びっくりするほど売れなくなった話

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

プロダクトローンチだったりエバーグリーンを数えきれないほどやってきて、ここ最近は

広告→1時間くらいの動画1本→個別電話

という流れに落ち着いています。

3話構成や2話構成だったものを、この形に変えるだけで成約率が爆上がりしたりもしますので、個人的に信頼度の高い形です。

この形、どんな案件でも大体ハマるんですけど、とある案件で全くハマらねえという事態が起こりました。

いにしえの3話構成ローンチで、月に広告費200万円で売上1,000万円くらいの非稼ぐ系平和案件がありました。(200万円で1,000万円のエバーは幸せ)

これまで、3話構成2話構成を動画1本にしたら必ず成約率が上がっていたので、これを動画1本形式にしたんです。

そしたら…

びっくりするほど売れなくなりました。

個別電話の件数が減りまくり、電話に申し込んでいる人も話していて要領を得ない。当然、そこからの成約率も低い。

こんなことあるんだな〜と驚きましたね。

ちなみに、3話構成に戻したら売上も戻り、今現在も平和な案件となっています。

想像でしかなくて、なかなか検証のしようがないんですけど、ライバルがいないようなジャンルや、参加者がまったりしているようなジャンルだと、動画1本でぱぱっと進めてしまうより、じっくり時間かけて教育してセールスする方が良いんでしょうね。

そういえば、むかーしむかしは1ヶ月くらいプロモーション期間があって、オープンカートどかーんウン億円みたいな世界でした。

それが、案件が乱立して、情報過多になって、お客さんのマインドシェアの奪い合いになって、この状況に対応するためにプロモーションの期間が短くなった歴史があるわけです。

マインドシェアをしっかり確保し続けることができれば、じっくり教育した方が売れますよね、そりゃ。

ということで、相変わらずの乱文で読みにくくて申し訳ないんですけど「ジャンルによって正解って変わるよなー」と感じたことをシェアしたくてバーっと書きました。

うちは非稼ぐ系が多いので、動画1本で売れている案件でも、いにしえの3話構成にしたら、もっと売れるかもなーと思いつつも、完成して悪くない数字の案件を作り直すのは骨が折れるなーなんて思って、結局何もせずにここにグダグダと書くだけになっています。

誰か作って…

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • ビジネスにおいて、最も重要なのは何か?

    ビジネスにおいて、最も重要なのは何か? 最も重要なのは…って言われると、なかなか決め難いですよね。 人それぞれ考えがあるので、正解が何かは分かりませんよ。 ただ、僕が最も重要視して、こだわっているのは集客です。 もちろん、良い商品を作るとか良いサポートをするというのはちゃんとやっていきます。 だけど、常に研究をし続けて良い方法を追い続け、改善を続けているのが

  • 【ご案内】美容家・サロン経営者の方へ

    企画のご案内です。 僕は、ここ最近インスタグラムに生息することが多いんですけど、美容家さんやサロン経営者がインスタにはたくさんいます。 特にサロン開業のハードルが以前と比べて下がったことで、個人でサロンを始める方がここ数年増えていましたよね。 そんな方たちの発信を見たりしているんですけど… やはりコロナの影響は甚大です。 美容家さんのお仕事も対面で会うし、サ

  • 人材募集のご案内

    この度、業務拡大に伴い下記の職種を募集します。 【職種】WEBマーケッター 【業務内容】セールスプロモーションの企画立案、集客から販売までの全体設計の構築、コピーライターやWEBデザイナーなど、外部スタッフの進行管理などを行っていただきます。 【給与】25万円〜35万円 【採用人数】2名 【休日休暇】完全週休2日制(土日)/祝日/年末年始 【勤務地】恵

  • 総合ランキングでも1位になりました。

    1月25日に販売を開始した「令和の情報発信講座」ですが、総合ランキングでも1位になりました。 「10年間で40億円を売り上げた・・・」 なーんて言っておいて1位を取れなかったら恥ずかしいので、とりあえず取れてホッとしました。(今見たら2位になってたけど) 購入してくれたみなさま、紹介してくれたみなさまのおかげです。 本当にありがとうございます。 Brainの

  • 『割に合わないことをやりなさい』の大展開

    10月2日に11年ぶりの新刊『割に合わないことをやりなさい』を出して、やる気が溢れ出している小玉です。 超久しぶりで、いつからプロモーションを進めたいいのか分からなくなってしまっていて、スタートで遅れた感が少しあり… ですが、徐々に広がっていまして、SNSでの感想投稿が増えてきました。 これだよこれ、俺が最近忘れかけてた事が全部ズバズバ言われた。最初の気合いだけで突っ走

  • 新しい情報がバンバン出てきます。

    1月12日から4日間に渡って開催された、国際宝飾展が無事に終了しました。 来場いただいた皆様、ありがとうございます! 去年の10月に行われた宝飾展は、ちょうどコロナの感染者数がグッと減ったタイミングだったので、来場者もかなり多かったんですね。 コロナ明け〜!!みたいな感じで。 それが、今回はオミクロン株の感染者数増加と、タイミングがバッチリ合ってしまって来