ユニクロしんどい・・・

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約5分で読めます。

昨日は、文化の日ということで祝日。

娘のリクエストで、ららぽーと豊洲へ行ってきました。

これは完全にコロナ自粛の反動。

めちゃくちゃ混んでいましたね。

完全に「密」でしたが、まあ、これは仕方ないでしょう。

気になるなら外に出るなってくらい、今はどこに行っても人が多いです。

で、息子用にパッとはけるパンツを探していたんですね。

色々とお店を巡ったんですけど、サイズが微妙なわけですよ。

「キッズサイズあるある」で、MだとデカくてSだと小さい。

何店舗か巡ったてみて、どうしても良いサイズ感のが見つからず結局ユニクロへ。

ユニクロでは無事に、ちょうど良いサイズのパンツを見つけることができました。

が・・・しかし!

ユニクロの店舗はマジでキツいっすね。

ついでに、僕も普通のTシャツを買おうと思って店内を歩いたんです。

そしたら、狭いわ、商品多すぎるわ、人がごった返しているわ、店内の見通しが悪すぎるわ、商品配置にルールがないわ・・・

前からあんな感じでしたっけ?

もっとスッキリしていたような印象なんですよね。

ストレスがヤバ過ぎて、僕の買い物は断念しました。

マルキューの初売りかいって!レベルで、ごっちゃごちゃで何かを探して買おうなんて気にはなりませんね。

人と商品に酔ってしまいました(軟弱だな)

ららぽーとの他のアパレルは、そんなことなかったんですよ。

なので、ユニクロだけ。

まあ、人気なんでしょう。

ただ、あのドンキホーテばりの圧縮陳列と見通しの悪さは、良くないですね〜。

特に、あれだけお客さんがいると。

結局「ネットでいいじゃん」と思い、帰ってからゆっくりとデスクに座りネットショップで買ったわけです。

ネットショップはネットショップで、すぐに在庫が切れちゃうんですけどね。

ただ、ごちゃごちゃストレスに比べると、全然問題ないって話です。

あの場所で買い物をするってのは、かなり胆力が求められますわ。

長男が小学校3年生、長女が小学校1年生になって、自分が行きたいお店なんかが明確になってきてるんですよ。

長女は雑貨屋さんに行きたくて、長男はゲームセンターです笑

なので、ららぽーとでは長男・父のセットと、長女・母のセットに分かれます。

次男は、その時々でどちらかがベビーカーを押す感じ。

これがね・・・

男2人で分かれて動く感じが、エモいなって思いますよ。

ちゃんと成長してるんだなーって。

最近は息子と2人でフットサルコート借りてボール蹴ったり、メシを食べに行ったりして男同士の時間を過ごしたりします。

嬉しい時間です。

ということで、今日のブログはなんてことない話ですね。

小玉家の休日でした。

あ、ららぽーとは買い物中に駐車場で洗車できるんですよ。

これは便利ですね。

ぶっちゃけ僕個人としては、ららぽーと行っても面白いことは無いんですけど車が綺麗になって大満足。

僕個人が面白いかなんて家族になってしまったら、どうでも良い話ですよね。

子どもが喜ぶのが一番。

あとは、妻のストレス値が上がらないように、子どもたちの動きを随時見るみたいな。

それに気を遣うのは疲れるけど、これまた家族の平和のためよ。

ということで良いリフレッシュができたので、また今日からがんばりまーす!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 1位になりました!

    昨日、情報コンテンツプラットフォームのBrainで、初めてコンテンツを発売しました。 さっそく多くの方に手にしていただき、マーケティングカテゴリで1位になっています。 とっても嬉しいです。 購入していただき、ありがとうございます。 全体のランキングでは2位なので、ここは1位を狙っていきたいですね。 Brainはビジネスインフルエンサーが多く使っていることもあ

  • 目をギラギラさせてビジネスに向かいたい方

    年商で「億」を目指すためのサービスをオープンで募集することにしました。 「フロントラインワークス・プラチナコース」という名称のサービスでして、僕のコミュニティの上位コースになります。 これは、一言でいえばグループコンサルティングです。 毎月、月末にメンバーが集まり、その月の振り返りと翌月のアクションプランを、それぞれがプレゼンします。 そのプレゼンに対してメンバー

  • こりゃ困ったね・・・

    コロナの感染者数が、また増えてきていますね。 このグラフ見ると、ここからドーンと増えるのは間違いなさそう。 うちは3月末から4月にかけて、一家で感染したんですね。 ブログにも書きました。 家族全員でコロナに感染しました。 しばらく、抗体価が高いだろうから感染しないだろうと思っていましたが、もう3ヶ月経っちゃうんですよね。 もう、抗体価も下がってます

  • きれいごと抜きで稼ぎませんか?

    ここ数年、社会が浄化されるっていうか「正しさ」に覆われていますよね。 多様性とか言って、ちょっとでも特定の何かを持った人の気分を害すると叩かれたりしてさ。 まー、言っていることは分かりますよ。 そういう時代ですもんね。 ただ、僕としては息苦しくて仕方ないと思う訳です。 挙句に過去のこと引っ張り出して、表舞台から引き摺り下ろすでしょ。 さすがに、ヤバすぎるのは別

  • 全員ショウノ君のコンテンツを買うのだ。

    昨日、急遽メルマガで案内させてもらった新しいコンテンツですが、強烈に売れています。 こちらのコンテンツです。 ↓ ↓ ↓ 0→100 WEBコンテンツの作り方完全マニュアル Brainのランキングも1位で、評価も5段階の5ですよ。 凄すぎですね。 僕のメルマガでの告知からも、これだけの人が購入しました。 Brainってプラットフォームは、本当に面

  • ペットアロマがパクられた!

    クソみたいなパクリだわ…なんなんだ… フロントラインワークスのメンバーが主宰しているペットアロマの講座が大人気です。本当に大人気なんですよ。そしたら、出てきました。「イヌアロマロングライフケアアドバイザー養成講座」ですって。 あっ「また、小玉が変にパクリだとか言いがかりつけてキレてる」とか言わないでくださいね。そういう話じゃないっす。 僕も色んなところでペットアロマの話