インスタグラムの研究発表会をします。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約3分で読めます。

8月上旬からインスタグラムを、かなりやり込んでおります。

そのやり込みの成果としてフォロワーが4,000人を超えました。

さすがに触ったことがないSNSは、僕もどうして良いか分かりません。

ですので、インスタに関する情報をBrainで片っ端から買って、まずは基礎知識をインストール。

そして、空気感を見るために、1日3〜4時間くらいインスタに入り浸る。

その中で、フォロワーが多い人や目立っている人の、一挙手一投足を追いかけていく。


そんなことをしていると、インスタ運用のコツなんてのも大体分かってくる訳ですよ。

リーチが右肩上がりで伸びていって、フォロワーも増えていきました。


Twitterにも書いたんですけど、インスタは世界観を作りやすいSNSだと思います。

そして、これからSNSで何かを発信しようと思うならインスタがオススメです。

Twitterほどの拡散力はありませんが、ちゃんとやればフィード投稿でもフォロワーを超えて広がりますしね。

こんな感じで、1ヶ月半くらいインスタをやり込んできて、成果もでたということで研究発表会をします。


題して・・・

インスタ迷子ちゃんを救え!

「インスタグラム大解剖ライブセミナー」


9月22日(木)19時から。

録画版の公開はありませんので、リアルタイムで参加して下さい。

配信は、こちらのアカウントで行います。
↓ ↓ ↓
小玉歩 Instagramアカウント


インスタをやっていく中で、ビジネスにインスタを活用しようとしている人を、たくさん見てきたんですね。

だけど、多くの方が何をどうしたらいいのかを分かっていなくて、あさっての方向に進んでる。

せっかくの努力も、向かう方向を間違っては成果に辿り着けません。

これはもったいないなーと思い、ライブセミナーをインスタで配信していきます。


初心者はもちろん、中上級者でも楽しめる内容で、ライブをお送りしていきますよ。

ぜひ、楽しみにしていて下さい!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 目が覚めた。

    「もっとやらねば!!」 マジでいまさら、そんなことを思っています。 当たり前なんですけど、大きな結果を得るためにはリスクを取らないといけないじゃないですか。 ローリスク・ハイリターンなんて、この世界にはあるわけがない。 誰にだって分かりきった話です。 それなのにですよ。 たいしてリスクも取らずに「最近、ガツっとした結果出ないな」なんて思っていた

  • 情報発信で、たくさんのお金を稼ぐ方法

    ひたすら新教材のリリース準備を進めています。 先日お見せしたスライドの講義動画を撮影しました。 こんな感じです。 講義動画の撮影は3時にスタートして終了が6時でした。この講義自体は特典というか本編に追加されたものですが、これだけでも情報発信ビジネスで結果を出せますね。小玉史上最も具体的な内容なので、分かりやすいと思います。 pic.twitter.com/XQsJEe

  • 本日で値上げとなります。

    「The Mail Magazine」は本日で値上げとなります。 リニューアル版をリリースしてから、これだけの人が手にしてくれました。 「小玉構文」がちょっとだけ入っちゃってますね… すみません!! あと、スクロールさせまくってこれまたすみません!! 長過ぎたね。 それにしても、数え切れないほど多くの方が、メルマガに興味を持ってくれました。

  • 2023年 起業で飛躍するために大切にし

    あけましておめでとうございます。 今年も頑張っていきましょう! さっそくですが、新年一発目の記事ということで「2023年 起業で飛躍するために大切にしたい5つのポイント」というテーマで書いていきます。 1.正しい目標設定 目標設定をする時には、ビジュアル化→言語化→数値化→スケジュール化と具体性を高めていきましょう。 そして、この一連の内容を全てノートに書き留めて欲

  • 五苓散って知ってますか?

    東京は台風が大したことなくて、良かったなーという所です。 昔はそんなこと無かったんですけど、最近は台風が近づくと、なーんか体の調子が悪くなるんす。 低気圧病ってやつ? 「そんなもんあるかい!」と思っていた頃もありましたが、マジであるんですね・・・ 何か致命的に悪い訳ではないですが、頭が重いのと体がダルいの。 本当に微妙な体調不良感。 でも、薬マ

  • 久しぶりに説明会です。

    久しぶりに講座の説明会を開催することになりました。 「デンクローンチ®プロデューサー養成講座 第2期」の説明会です。 こちらは、弊社が開発したプロモーションの手法である「デンクローンチ」をマスターする講座。 自分の商品ではなく、コンテンツを持っている方をプロデュースして、コンセプト作りから、集客、セールスまでできるようになります。 第2期というからには第1