• 私が今年かなり力を入れていく事業。

    弊社で今年かなり力を入れていこうと考えている事業があります。その事業のテーマは「信頼の蓄積が武器になる物販」です。なんだかんだで弊社のメインの収益は、「小玉歩関連媒体」から生まれているものです。アフィリエイトだったりコンテンツ販売だったり、号外広告だったりですね。決算書を見ないと正確な数字はわかりませんが、(手元に無いので持ってくるのがめんどう・・・)年商3億円のうち2億円以上を占めているはずです。これはこれで攻撃力がありますし安定しているので、引き続き大事にしていこうと思います。残りの1億円はSNSから生まれた物や、私名義ではないメルマガから生まれたものになります。ただ、ここはどうしても浮き沈みが激しくて、常にゼロになるリスクを抱えているわけなんですよ。とはいえ、1つのSNSで月に500万円とか上がっちゃうんで、インパクトはかなり凄いので今後もやっていきます。むしろ伸ばせるなら伸ばしたいと考えています。そこに加えて今後の弊社の重要な柱になるのが、「信頼の蓄積が武器になる物販」です。今多くの人が取り組んでいる物販って、プラットフォームに乗っている物販が多いですよね?ヤフオク、Amazon、BUYMA、ebayなどなど・・・これって基本的に単品単品勝負ですし転売なので、ほぼその商品の価格で決まってしまいます。プラットフォームでの転売は詰まるところ、売れる商品を安値で売れればいいだけの話なのです。ですから、信頼の蓄積が売り上げに与えるインパクトというのは、実はほとんど存在しないような世界なんですね。いや、もちろんゼロではありませんよ。そりゃあ、評価の低い人・悪い人よりは、評価の高い人・良い人から売れやすい傾向があります。と言っても、評価がいいからって他の出品者の20%とか30%高い価格で売れる事は無いでしょう?そこで、今年私が力を入れていきたいのが「信頼の蓄積が武器になる物販」です。質問です。あなたはどういったものを購入するときに、「信頼のおけるお店」から買いたいと思いますか?「高額な商品」はい、そうです。高いもの買うときは変なところから買えないですよね。「専門性の高い商品やマニアックな商品」大正解。そりゃあ、販売者が詳しい方がいいですから。「偽物が出回る商品」それも正解。偽物を見分けられない人は信頼する人から買いたいですもんね。とまあ、こんな感じで「信頼のおけるお店」ほど、売れ行きが顕著に良くなる商品というのがあります。こういった商品を扱ったショップを丁寧に運営していけば、そこで得た「信頼」はもの凄い財産になります。もちろん、私の情報発信によるビジネスも「信頼」はベースとしてかなり重要です。ただ、物販の場合はもともと商品が「商品として」吸引力があるという点が全く違うんです。ちょっと説明がわかりにくいかもしれませんが、ゆっくり読んで理解してください。情報発信者のコンテンツ販売は、その発信者のコンテンツであるからこそ価値を持ちます。何でも無い人間が同じコンテンツを発表して、同じように売れるようなことはありません。なぜなら、こういったコンテンツ販売は、情報発信者のバックグラウンドもコンテンツの一部になっているからです。一方、物販の場合は商品自体に吸引力があるので、誰が扱っても一定の数値の売れ方はします。そもそものベースコンバージョンが、コンテンツ販売とは全く違うじゃないですか。だって、セールスレターも何もなく商品名と簡単なスペック表記で売れるわけですから。もちろん、需要のある商品を扱っているという前提ですよ。ただ、こういう商品が先に挙げたような商品群であれば、「信頼」がコンバージョンアップに大きな影響を与えます。繰り返しますが、先に挙げた商品群じゃないと意味は無いですからね。例えば、家で使っているボディーソープがあって、(ダブとか普通のやつね)あんなものはどこで買っても問題ないじゃないですか。さーて、あなたならどういう商品が思いつきますか?これまでのお買い物から考えてみたらいいですよね。こういう物販の超いいところは、ネタが尽きないってことです。「おお、小玉!?コンテンツのネタ切れか!?」という声が聞こえますが、残念ながらそんなことはありません。ですが、今後どうなるかわかりませんよ〜笑ただ、物販であれば基本的に自分がメーカーじゃなければ、商品自体は作る必要はありませんからね。そいう事も考えて運営しているのが、もはやおなじみかと思いますが当ショップなのです。http://premiumstonegallery.com/・高額な商品・マニアックな世界・品質の見極めに目利きがいる・価格が適正なのか判断が難しい・リピートめちゃめちゃする・中には偽物もあるもう、信頼できなきゃ絶対に買えない商品なわけです。というか昨年の秋まで私自身が一般消費者だったので、お客さんの気持ちが死ぬほどわかるんですよ。この世界の高額商品は、信頼できる人の一言で安心して買えちゃいます。相手がプロフェッショナルで誠実な人間であるって事は、この世界では死ぬほど大事なんですよね。だから、ほら。「The 信頼できる男」のまさか王が店長に鎮座しているわけです。石なんて私の方が1万倍詳しいし、もちろんビジネスも私の方が1万倍詳しい。だけど、彼以上に弊社内で信頼感を醸している人間はいないんですよね。小玉歩 ⇨ 検索すると「小玉歩 詐欺」と出るうっちー ⇨ 石を仕入れると「社長がコーヒーゼリー仕入れてきた」と陰口を言う伊牟田 ⇨ 急病の彼氏を病院に連れて行くと、彼氏のお母さんと勘違いされる柴くん ⇨ 見た目がチャラい斉藤さん ⇨ 小玉に気を使ってルチルをつけてくれている優しい心の持ち主おお!!何てこった!!四面楚歌ではないか!!・・・とまあ、おふざけは置いといて。「小玉歩関連媒体」の事業より、天然石事業の方が長期的に利益を生むと考えています。なんせ超趣味のマニアック商品なので、需要がゼロになるってのは考えにくいですし。この事業で何が一番いいかって、参入障壁の高さです。仕入れがかなり特殊でして、普通はルートを構築することができません。例えば、お金をいくら持っていてもルートがなければ、このクラスの商品を仕入れるってのは困難な話なんです。http://ayu777.net/web/1371/私の仕入れた何倍もの価格を積めば入手できますが、そんなんじゃ全く商売にならないでしょう?このね「参入障壁の高さ」ってのがたまらないな〜と思うんですよ。そして、私がもっともっと参入障壁を高くしていきたいと思っています。石に詳しく、石を愛していて、資金力があって、マーケティングができる人間は私以外におりません。 まあ、ニッチな世界なんでいるわけないんですけどね。「良い商品を適切な価格で販売する」「顧客対応を充実させる」「コンテンツの充実したショップを作る」「ネットでの情報発信で関係を深める」などなど・・・当たり前のことを当たり前にやっていくだけですが、それをやっていくだけで良い感じになります。あとは、ネットは超強いので他の人が思いつかないこともできますしね。そんな感じで続ければ続けるほど信頼が積み重なり、商売自体も強固になっていく。とても素晴らしい話ではありませんか。ちなみに、ショップは9月26日オープンで、 9月 1件10月 10件11月 22件12月 46件 1月 13件(4日22時現在)という感じで購入いただいています。今は本当にショップを知ってもらうということと、「とにかく1回目の購入をしていただく」ということに力を注いで運営しています。感覚としては良い感じですね。ショップに関しては、この後新展開がどんどんあるので楽しみです。そんな感じで、・小玉歩媒体・信頼の蓄積が武器になる物販この2つを柱として・破壊力のあるSNS・アプリ事業・広告収益を生み出す媒体などなど、楽しいことで利益を生み出そうと思っています。  

  • 2014年ブレイクした人々が今年突然消える理由

    昨夜から早速FMCチャットが盛り上がっていて、もうウキウキしちゃっています。今年は年初から私も色々と新しい事をやりますし、楽しい事ばかりな感じですね。そんな感じで年始一発目のメルマガを今朝配信したのですが、大事な話をしたのでこちらにも投稿しますね。 いろいろ書きたい事があるので珍しくテーマで区切っています。ヘッドラインはこんな感じ。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1、2014年ブレイクした人々が今年突然消える理由。2、影響力の作り方。3、大量配信終了の時代。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1、2014年ブレイクした人々が今年突然消える理由。2014年はNBGCからたくさんの人がブレイクしました。成果を出して、それを発信して、そしてコンテンツやコンサルを販売してブレイク!一気に月収ウン百万円!みたいな感じですね。ただ、このブレイクした人々の一定数は、今年中に突然消えてしまうでしょう。消えるってのは大げさですが、まあウン百万円稼ぐってのは二度と無くなります。この理由というのは明確でして、彼ら彼女らがブレイクしたのはドーピングがあったから。それも2重のドーピングですね。回りくどく言うと長くなりすぎるのでスパッと言いますが、「集客」に関する2重のドーピングです。まず1つ目はNBGC自体が380名いた事。この中で目立つ事によって、クラブ生自体がお客さんになりました。ブレイクした方は顧客リストを見ていただきたいのですが、その中でNBGC生は何人いるでしょうか?・・・そういう事です。そして、もう1つは「月刊フロントラインマーケティング」経由の集客もかなりインパクトがありました。このサービスには会員が1500名もいて、その会員が動画を見た上でメルマガに登録しています。尋常ではないレベルの「濃い」見込み客が、この導線で流入していました。ですから、本来必要である様々な信頼構築ステップが、殆ど必要無い状態で新しい読者が集まっているんです。そんなわけで、このドーピングを補う集客に関する「力」が無い人は、2015年はさーーーっと消えてしまうでしょう。私はずっと言っていますが、この業界はリピート率が驚異的に低いです。昨日もそれを痛感したある人から嘆きのメッセージを頂きました。ですから、小規模で「うちはリピートの会員が9割です!」なんて自慢げに言っちゃっていると本当に危ないんですよね。もちろん、リピートをしていただくために満足度の向上を狙うのは当然。ですが、本来どんなビジネスでもリピートだけでは成り立たず、常に新規顧客を入れていかなくてはいけません。その必要な新規顧客の割合がこの業界ですと、かなり大きい訳です。最低でも4割、理想は6割新規顧客を入れられないと、間違いなく先細ってしまいます。ちなみに、新規顧客を入れるってのと既存顧客を適当にするってのは全く関係無い話なので勘違いしないように。そんな感じで、自分がドーピングで実績を出したという自覚のある方は、2015年はかなり気合いを入れて集客をしましょう。これは、NBGC生への愛のあるメッセージです。2、影響力の作り方。続いてのお話はこれです。「影響力の作り方」ってのは、ある人が著書でかなり言っていて、それを読み込めている人は重要性も作り方も理解しているでしょう。私がこの3年間インフォトップで1億円を切ることなく、ずーっと消えずにやっているのは、「影響力の作り方」に重きを置いているからです。よくね、「そりゃー小玉さんは22万リストもあるから」なんて言う人がいますが、それはあまりにも表層的過ぎてお馬鹿さんです。もちろん、単純にメルマガの読者数が多いってのは大事ですよ。でも、それは「影響力の作り方」においては単なる構成要素の1つです。だって、私よりメルマガ読者が多い人なんて、業界にいっぱいいますからね。「え?例えば誰ですか?」とあなたが今思ったとしたら、その時点でその人の影響力なんて無いって事ですよ。「濃い発信をする?」まあ、それも構成要素にはあります。だけど、実はそれはあんまり重要ではありません。重要度で言ったら、中の下くらいですね。基本的な「影響力の作り方」の戦略については、いつの時代も変わりません。ですが、こういう動きの激しい時代なので戦術は常に変化しています。 ですから、随時新しい物を取り入れる必要があります。私はこれらを全て体系化していて、全ての構成要素をサイクルとして回しています。私の「影響力の作り方」への意識が途切れない限りは、ずーっと消える事無くやっていけますね。あとは何かのスイッチを入れれば、それが加速したりするのでタイミングを見て色々やる感じ。この「パワー」って言ったらオカルトになっちゃうけど、そういうものを論理的に理解してコントロールできれば、何をするにも余裕になります。「パワー」が理解できると面白いです。伸びる人、消える人、売れる商品、売れない商品なんてのも簡単に見分ける事ができます。また、虚勢を張っている人も一目で見破れます。毎日の発信の威勢はいいけど、実は悩んでたり困ってたりしているみたいなね。初心者の方には難しい話かもしれませんが、ある程度実績を出している方は次のステップとして考えてみてくださいね。3、大量配信終了の時代。これはメルマガの話です。先にも話しましたが22万部とかそういうのが意味が無いというか、意味を持てなくなってしまう理由がこれ。メルマガを到達させる、それも迷惑メールボックスに入れずに到達させるというのが非常に難易度が上がっています。難易度が上がっていると同時に、到達率を維持するためのコストが年々上がっています。例えば、22万人の読者に毎日2通とか3通とか送ると、かなり早い段階でIPが汚れて迷惑メールBOXに入ります。すると、新しいIPに変えないといけないわけです。大量を配信をする人ほど、この頻度は増えます。断言できるのは、メール配信システムでは「エキスパが最強」だという事です。エキスパの到達率を維持するための研究度合いは、他とは比べ物に程凄まじいレベルです。これは、私が七星さんと常日頃連絡を取っていますので、間違いありません。ですので、メルマガのシステムはエキスパを必ず使ってください。去年は色々実験していて月額40万円とか信じられないくらい高額なシステムも使いました。ですが結論はエキスパです。話を戻しまして、迷惑メールの判定が厳しくなっていて、いわゆる「ガンガン」にメールを送るのが難しくなりました。また、キャンペーンで集めたいわゆる「薄いリスト」へメールを配信し続けるのもあまり良くない感じになります。(これに関してはコツがあるのですが・・・)今後のメール配信については、「選別した読者にしっかりとした配信をする」という方法が主流になっていきます。ただ、重要なのは選別するためにリーチする母数を大きい物にしなくてはならないという事です。ここ大事です。勘違いする人はいきなり間口を狭くしちゃって、媒体を大きくする事に失敗します。2014年は、こういう人がたくさん私の所にきました。こんな事をしてしまうと、収入の伸び悩みがかなり早い段階で訪れます。リーチする母数は大きくして、その上で読者を選別していくのです。ですので、私が配信している、いわゆる「通常のメールマガジン」ですが、これからは配信数をぐっと減らします。読者数が多すぎるので、あまり配信しません。引き続き今後も同じように私のメールを読みたいという方は、下記フォームから登録をお願い致します。⇒ https://canyon-ex.jp/fx7015/yG2SPr私からは上記に登録していただいた方をメインに2015年以降の情報発信をしていきます。登録していない場合は明らかに「情報格差」が出るので、これは注意してくださいね。というわけで、新年のメルマガとして1、2014年ブレイクした人々が今年突然消える理由。2、影響力の作り方。3、大量配信終了の時代。この3点についてお話を致しました。どれも重要な話であって、それぞれが複雑に絡まり合っています。そして、この全てを完全理解し実行に移せれば数年は安泰ですので何度も読み返してください。それでは、今年も楽しくやって行きましょう!

  • NO IMAGE

    「2015年に必須のスキル」についてお話し致します。

    27日は第2期NBGCの最後の報告会と忘年会でした。いやー、もう凄く楽しくて飲み過ぎましたね。今日は二日酔いが酷すぎてヤバかったです・・・。毎月「フロントラインな稼ぎ方」を披露していただくのですが、最後の最後までネタが尽きる事無く面白い発表を見る事ができました。いやー、本当に今月も良かった。アプリのヤツはすぐに取りかかろうと思いましたよ。報告会では毎回冒頭に私の講義があります。今回は「2015年必須のスキル」ということでお話ししました。それで、これはちょと全体に共有したいな〜と思ったので、先ほど改めて動画を作ってみました。38分の動画になりますが「2015年に成功したいぜ!」という方は、必ず見ておいて欲しいな〜と思います。それでは、こちらからどうぞ。 「Frontline Marketing Club」も募集締切が近づいて、申込者がどんどん増えている状況です。色んなジャンルの方が集まっているので、極上のノウハウが飛び交う場となる事でしょう。上記の動画からも私の力の入れようが伝わっていると思います。2015年に圧倒的な結果を残したいのであれば、「Frontline Marketing Club」への参加をお勧めします。これ以上の場所はネットビジネス界には無いですからね。本当にそれは自信を持って断言します。詳細、及びお申し込みは下記よりお願い致します。・カード決済⇒ http://ayu777.net/web/fmc/・銀行振込、コンビニ決済⇒ http://ayu777.net/web/1364/今日は法事があったのでビジネスは一休みでしたが、明日はまた会社に行きます。天然石ショップの方の初売り準備がありますからね。ではまた!!

  • 第2期NBGCアカデミー賞の投票をお願いします!

    12/21に第2期NBGCアカデミー賞のプレゼン会が行われましたアカデミー賞とはNBGC半年間の活動の中で最も優れた結果を残したクラブ生を決定する企画です。書類選考を通過した10名が30分のプレゼンを行い、半年間の活動についてアピールをします。グランプリは主催者である僕と会場に出席したクラブ生の投票、そして今この投稿を見ているあなたの投票によって決定します。特設ページからプレゼン動画をご覧頂き「これは!」という方の「いいねボタン」を押してください。「いいねボタン」を押す事が投票となります。投票締切は12/27 12:00になります。是非多くの方にNBGC生の活動を見ていただき、投票を頂けますようお願い致します。特設サイトへは下記よりアクセス下さい!http://nbgc-awards.com/nbgc2  

  • 今夜、小玉・三浦・甲斐と飲みませんか?

    メリークリスマス!!ということで、小玉歩です。この「メリークリスマス」っていつ使うか知ってました?私この投稿をするに当たって、これいつ使うか調べたんですよ。イブに使っていいのか、25日の当日じゃないといけないのか。で、わかったんですが・・・これって、「 I wish you a merry Christmas !」の短縮で、日本語に訳すると「楽しいクリスマスでありますように」なんです。ですから、まあクリスマスの雰囲気が出てきたら、その辺りからクリスマスまで使ってオッケーみたいな感じです。分かりやすい感じで言うと日本で年末に言う「良いお年を」を想像して頂ければいいのではと。あれって、30日とか31日とかじゃなく、年末の雰囲気で今年はもう会わないなって時に言いますよね。そんな感じでございます。というわけで!今日は【クリスマスプレゼント第1弾】ということで、「今夜、小玉・三浦・甲斐と飲みませんか?」でございます。まあ、クリスマスイブという事でね、皆さんそれぞれ色々あると思うんですね。と言ってもガチで何も無い人もいると思うんですよ。そんなあなたにお誘いです。「今夜、小玉・三浦・甲斐と飲みませんか?」三浦孝偉さん、甲斐秀樹さんと言えば、第2期NBGCを引っ張ってくれた重要人物。彼らのおかげでたくさんの成功者が生まれまして、私も2人には本当に感謝しています。この2人と私と一緒に飲んだら楽しい事間違い無し。ただし!すいません、バーチャル飲みです。私は今夜は何も無いんですけど、三浦さんは家族がありますし、甲斐さんは・・・まあ、間違いなく忙しいですよね。ということで、今夜もし予定が無ければ、コンビニでお酒を買って飲みながらこの動画を見てください。ものすごーーーーーく楽しい夜になりますよ!   PS「Frontline Marketing Club」2015年新規会員を募集中です。最高の「ノウハウ」「人脈」「環境」を手に入れて、最短最速で成功をしましょう!2015年に圧倒的に稼ぐために私が全力で手助けします。 http://ayu777.net/web/fmc/    

  • 初心者が結果を出しやすいネットの稼ぎ方(動画)

    昨日募集を開始しました「Frontline Marketing Club」ですが、1日でこれだけの方から参加申し込みを頂きました。⇒ http://ayu777.net/FMC1223.html今回は初心者の方をがっちり支援するために、社内の体制を整えています。これまでの私のスタンスとしては、結果を出す人をグイグイ引き上げるって感じでした。もちろんこの部分はさらに押し進めていきます。2015年はそれに加えて、全体の底上げにも注力していきますよ!初心者が0から1にしていく部分ですね。社員も増強しておりますし、彼らも各分野のエキスパートです。このあたりもご期待いただければと思います。また、クラブ参加者だけが稼ぎ続けられるスペシャルな仕組みも用意しています。これはな〜、ちょっと参加してからのお楽しみにします。言えない・・・言えないよ・・・というわけで、本日はお休みで時間もある思いますので、じっくりと読んで欲しいなと思います。⇒ http://ayu777.net/web/fmc/さて、私は「ネットビジネス成功のゴールデンルール」として1、不要品販売2、転売ビジネス3、メールマガジン4、コンテンツ販売という流れでビジネスに取り組む事をお勧めしています。もちろん、この流れ以外でも稼げる事は稼げますが、この流れが最短最速で結果が出るんです。まあ、「不要品転売」なんて言ってみたら誰でも直ぐにできますよね。考えるのは、その次の「転売ビジネス」です。今は色んな転売ビジネスが出てきて、何に取り組めばいいのか分かんないって人も多いでしょう。・・・って、実は今は本当にノウハウが確立されていて、何をやっても稼げるんですよね。ただ、その中でもさらに初心者が成果を出しやすいものと、そうでないものがあったりします。今日はその中でも、ここ数年トレンドとなっている「ある媒体」で稼いでいる2人との対談動画を紹介します。リハビリの仕事をしていたEXILEと、美人ピアノ先生の2人。この2人が「ある媒体」で転売ビジネスに取り組んで、大きな成果を出しました。特にEXILEは本当にマニアックで、私の周りでは「ある媒体」に関して一番詳しい感じです。この2人は来年来ると思うな〜。物凄く努力して成果を出してきましたし、「この人に会いたい!」って感じると思います。何と言ってもビジュアルが良いですしね!あと、全然関係無いですけど16分50秒くらいから、超くだらない話をしてるので注目・・・しなくてもいいや。笑というわけで、こちらから動画をご覧下さい。PS超くだらない話は、この記事を読んで心から反省しました。世のパパは全員読んでおきましょう!⇒ http://ameblo.jp/licolily/entry-11963547974.html

  • 「Frontline Marketing Club」の募集を開始します!

    本日より新コミュニティーの募集を開始します。名称は「Frontline Marketing Club」です。NBGCの良かった点をさらに良くし、悪かった点はそれを改善する。そして、他の多くのコミュニティーの状況を調査し、取り入れられる物は取り入れていく。私が考えに考えて構築した新コンセプトに加え、300名以上の方の協力の元に意見・情報を募り、その内容を反映させました。私がコミュニティーを運営する理由はただ1つです。「自分を信じてついて来てくれる人を引き上げる」本当にこれだけです。「小玉歩がきっかけで稼げるようになった」という方を、1人でも多く生み出していきたいのです。これこそが今の私の喜びです。そのための最高の環境と機能性をしっかりと考え抜き、「Frontline Marketing Club」の運営をスタートすることになりました。私が考えうる最高のコミュニティーにしました。それでは、今すぐ下記より案内ページにアクセスして「Frontline Marketing Club」お申し込み下さい。⇒ http://ayu777.net/web/fmc/  

  • 私が今年かなり力を入れていく事業。

    弊社で今年かなり力を入れていこうと考えている事業があります。その事業のテーマは「信頼の蓄積が武器になる物販」です。なんだかんだで弊社のメインの収益は、「小玉歩関連媒体」から生まれているものです。アフィリエイトだったりコンテンツ販売だったり、号外広告だったりですね。決算書を見ないと正確な数字はわかりませんが、(手元に無いので持ってくるのがめんどう・・・)年商3億円のうち2億円以上を占めているはずです。これはこれで攻撃力がありますし安定しているので、引き続き大事にしていこうと思います。残りの1億円はSNSから生まれた物や、私名義ではないメルマガから生まれたものになります。ただ、ここはどうしても浮き沈みが激しくて、常にゼロになるリスクを抱えているわけなんですよ。とはいえ、1つのSNSで月に500万円とか上がっちゃうんで、インパクトはかなり凄いので今後もやっていきます。むしろ伸ばせるなら伸ばしたいと考えています。そこに加えて今後の弊社の重要な柱になるのが、「信頼の蓄積が武器になる物販」です。今多くの人が取り組んでいる物販って、プラットフォームに乗っている物販が多いですよね?ヤフオク、Amazon、BUYMA、ebayなどなど・・・これって基本的に単品単品勝負ですし転売なので、ほぼその商品の価格で決まってしまいます。プラットフォームでの転売は詰まるところ、売れる商品を安値で売れればいいだけの話なのです。ですから、信頼の蓄積が売り上げに与えるインパクトというのは、実はほとんど存在しないような世界なんですね。いや、もちろんゼロではありませんよ。そりゃあ、評価の低い人・悪い人よりは、評価の高い人・良い人から売れやすい傾向があります。と言っても、評価がいいからって他の出品者の20%とか30%高い価格で売れる事は無いでしょう?そこで、今年私が力を入れていきたいのが「信頼の蓄積が武器になる物販」です。質問です。あなたはどういったものを購入するときに、「信頼のおけるお店」から買いたいと思いますか?「高額な商品」はい、そうです。高いもの買うときは変なところから買えないですよね。「専門性の高い商品やマニアックな商品」大正解。そりゃあ、販売者が詳しい方がいいですから。「偽物が出回る商品」それも正解。偽物を見分けられない人は信頼する人から買いたいですもんね。とまあ、こんな感じで「信頼のおけるお店」ほど、売れ行きが顕著に良くなる商品というのがあります。こういった商品を扱ったショップを丁寧に運営していけば、そこで得た「信頼」はもの凄い財産になります。もちろん、私の情報発信によるビジネスも「信頼」はベースとしてかなり重要です。ただ、物販の場合はもともと商品が「商品として」吸引力があるという点が全く違うんです。ちょっと説明がわかりにくいかもしれませんが、ゆっくり読んで理解してください。情報発信者のコンテンツ販売は、その発信者のコンテンツであるからこそ価値を持ちます。何でも無い人間が同じコンテンツを発表して、同じように売れるようなことはありません。なぜなら、こういったコンテンツ販売は、情報発信者のバックグラウンドもコンテンツの一部になっているからです。一方、物販の場合は商品自体に吸引力があるので、誰が扱っても一定の数値の売れ方はします。そもそものベースコンバージョンが、コンテンツ販売とは全く違うじゃないですか。だって、セールスレターも何もなく商品名と簡単なスペック表記で売れるわけですから。もちろん、需要のある商品を扱っているという前提ですよ。ただ、こういう商品が先に挙げたような商品群であれば、「信頼」がコンバージョンアップに大きな影響を与えます。繰り返しますが、先に挙げた商品群じゃないと意味は無いですからね。例えば、家で使っているボディーソープがあって、(ダブとか普通のやつね)あんなものはどこで買っても問題ないじゃないですか。さーて、あなたならどういう商品が思いつきますか?これまでのお買い物から考えてみたらいいですよね。こういう物販の超いいところは、ネタが尽きないってことです。「おお、小玉!?コンテンツのネタ切れか!?」という声が聞こえますが、残念ながらそんなことはありません。ですが、今後どうなるかわかりませんよ〜笑ただ、物販であれば基本的に自分がメーカーじゃなければ、商品自体は作る必要はありませんからね。そいう事も考えて運営しているのが、もはやおなじみかと思いますが当ショップなのです。http://premiumstonegallery.com/・高額な商品・マニアックな世界・品質の見極めに目利きがいる・価格が適正なのか判断が難しい・リピートめちゃめちゃする・中には偽物もあるもう、信頼できなきゃ絶対に買えない商品なわけです。というか昨年の秋まで私自身が一般消費者だったので、お客さんの気持ちが死ぬほどわかるんですよ。この世界の高額商品は、信頼できる人の一言で安心して買えちゃいます。相手がプロフェッショナルで誠実な人間であるって事は、この世界では死ぬほど大事なんですよね。だから、ほら。「The 信頼できる男」のまさか王が店長に鎮座しているわけです。石なんて私の方が1万倍詳しいし、もちろんビジネスも私の方が1万倍詳しい。だけど、彼以上に弊社内で信頼感を醸している人間はいないんですよね。小玉歩 ⇨ 検索すると「小玉歩 詐欺」と出るうっちー ⇨ 石を仕入れると「社長がコーヒーゼリー仕入れてきた」と陰口を言う伊牟田 ⇨ 急病の彼氏を病院に連れて行くと、彼氏のお母さんと勘違いされる柴くん ⇨ 見た目がチャラい斉藤さん ⇨ 小玉に気を使ってルチルをつけてくれている優しい心の持ち主おお!!何てこった!!四面楚歌ではないか!!・・・とまあ、おふざけは置いといて。「小玉歩関連媒体」の事業より、天然石事業の方が長期的に利益を生むと考えています。なんせ超趣味のマニアック商品なので、需要がゼロになるってのは考えにくいですし。この事業で何が一番いいかって、参入障壁の高さです。仕入れがかなり特殊でして、普通はルートを構築することができません。例えば、お金をいくら持っていてもルートがなければ、このクラスの商品を仕入れるってのは困難な話なんです。http://ayu777.net/web/1371/私の仕入れた何倍もの価格を積めば入手できますが、そんなんじゃ全く商売にならないでしょう?このね「参入障壁の高さ」ってのがたまらないな〜と思うんですよ。そして、私がもっともっと参入障壁を高くしていきたいと思っています。石に詳しく、石を愛していて、資金力があって、マーケティングができる人間は私以外におりません。 まあ、ニッチな世界なんでいるわけないんですけどね。「良い商品を適切な価格で販売する」「顧客対応を充実させる」「コンテンツの充実したショップを作る」「ネットでの情報発信で関係を深める」などなど・・・当たり前のことを当たり前にやっていくだけですが、それをやっていくだけで良い感じになります。あとは、ネットは超強いので他の人が思いつかないこともできますしね。そんな感じで続ければ続けるほど信頼が積み重なり、商売自体も強固になっていく。とても素晴らしい話ではありませんか。ちなみに、ショップは9月26日オープンで、 9月 1件10月 10件11月 22件12月 46件 1月 13件(4日22時現在)という感じで購入いただいています。今は本当にショップを知ってもらうということと、「とにかく1回目の購入をしていただく」ということに力を注いで運営しています。感覚としては良い感じですね。ショップに関しては、この後新展開がどんどんあるので楽しみです。そんな感じで、・小玉歩媒体・信頼の蓄積が武器になる物販この2つを柱として・破壊力のあるSNS・アプリ事業・広告収益を生み出す媒体などなど、楽しいことで利益を生み出そうと思っています。  

  • 2014年ブレイクした人々が今年突然消える理由

    昨夜から早速FMCチャットが盛り上がっていて、もうウキウキしちゃっています。今年は年初から私も色々と新しい事をやりますし、楽しい事ばかりな感じですね。そんな感じで年始一発目のメルマガを今朝配信したのですが、大事な話をしたのでこちらにも投稿しますね。 いろいろ書きたい事があるので珍しくテーマで区切っています。ヘッドラインはこんな感じ。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1、2014年ブレイクした人々が今年突然消える理由。2、影響力の作り方。3、大量配信終了の時代。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1、2014年ブレイクした人々が今年突然消える理由。2014年はNBGCからたくさんの人がブレイクしました。成果を出して、それを発信して、そしてコンテンツやコンサルを販売してブレイク!一気に月収ウン百万円!みたいな感じですね。ただ、このブレイクした人々の一定数は、今年中に突然消えてしまうでしょう。消えるってのは大げさですが、まあウン百万円稼ぐってのは二度と無くなります。この理由というのは明確でして、彼ら彼女らがブレイクしたのはドーピングがあったから。それも2重のドーピングですね。回りくどく言うと長くなりすぎるのでスパッと言いますが、「集客」に関する2重のドーピングです。まず1つ目はNBGC自体が380名いた事。この中で目立つ事によって、クラブ生自体がお客さんになりました。ブレイクした方は顧客リストを見ていただきたいのですが、その中でNBGC生は何人いるでしょうか?・・・そういう事です。そして、もう1つは「月刊フロントラインマーケティング」経由の集客もかなりインパクトがありました。このサービスには会員が1500名もいて、その会員が動画を見た上でメルマガに登録しています。尋常ではないレベルの「濃い」見込み客が、この導線で流入していました。ですから、本来必要である様々な信頼構築ステップが、殆ど必要無い状態で新しい読者が集まっているんです。そんなわけで、このドーピングを補う集客に関する「力」が無い人は、2015年はさーーーっと消えてしまうでしょう。私はずっと言っていますが、この業界はリピート率が驚異的に低いです。昨日もそれを痛感したある人から嘆きのメッセージを頂きました。ですから、小規模で「うちはリピートの会員が9割です!」なんて自慢げに言っちゃっていると本当に危ないんですよね。もちろん、リピートをしていただくために満足度の向上を狙うのは当然。ですが、本来どんなビジネスでもリピートだけでは成り立たず、常に新規顧客を入れていかなくてはいけません。その必要な新規顧客の割合がこの業界ですと、かなり大きい訳です。最低でも4割、理想は6割新規顧客を入れられないと、間違いなく先細ってしまいます。ちなみに、新規顧客を入れるってのと既存顧客を適当にするってのは全く関係無い話なので勘違いしないように。そんな感じで、自分がドーピングで実績を出したという自覚のある方は、2015年はかなり気合いを入れて集客をしましょう。これは、NBGC生への愛のあるメッセージです。2、影響力の作り方。続いてのお話はこれです。「影響力の作り方」ってのは、ある人が著書でかなり言っていて、それを読み込めている人は重要性も作り方も理解しているでしょう。私がこの3年間インフォトップで1億円を切ることなく、ずーっと消えずにやっているのは、「影響力の作り方」に重きを置いているからです。よくね、「そりゃー小玉さんは22万リストもあるから」なんて言う人がいますが、それはあまりにも表層的過ぎてお馬鹿さんです。もちろん、単純にメルマガの読者数が多いってのは大事ですよ。でも、それは「影響力の作り方」においては単なる構成要素の1つです。だって、私よりメルマガ読者が多い人なんて、業界にいっぱいいますからね。「え?例えば誰ですか?」とあなたが今思ったとしたら、その時点でその人の影響力なんて無いって事ですよ。「濃い発信をする?」まあ、それも構成要素にはあります。だけど、実はそれはあんまり重要ではありません。重要度で言ったら、中の下くらいですね。基本的な「影響力の作り方」の戦略については、いつの時代も変わりません。ですが、こういう動きの激しい時代なので戦術は常に変化しています。 ですから、随時新しい物を取り入れる必要があります。私はこれらを全て体系化していて、全ての構成要素をサイクルとして回しています。私の「影響力の作り方」への意識が途切れない限りは、ずーっと消える事無くやっていけますね。あとは何かのスイッチを入れれば、それが加速したりするのでタイミングを見て色々やる感じ。この「パワー」って言ったらオカルトになっちゃうけど、そういうものを論理的に理解してコントロールできれば、何をするにも余裕になります。「パワー」が理解できると面白いです。伸びる人、消える人、売れる商品、売れない商品なんてのも簡単に見分ける事ができます。また、虚勢を張っている人も一目で見破れます。毎日の発信の威勢はいいけど、実は悩んでたり困ってたりしているみたいなね。初心者の方には難しい話かもしれませんが、ある程度実績を出している方は次のステップとして考えてみてくださいね。3、大量配信終了の時代。これはメルマガの話です。先にも話しましたが22万部とかそういうのが意味が無いというか、意味を持てなくなってしまう理由がこれ。メルマガを到達させる、それも迷惑メールボックスに入れずに到達させるというのが非常に難易度が上がっています。難易度が上がっていると同時に、到達率を維持するためのコストが年々上がっています。例えば、22万人の読者に毎日2通とか3通とか送ると、かなり早い段階でIPが汚れて迷惑メールBOXに入ります。すると、新しいIPに変えないといけないわけです。大量を配信をする人ほど、この頻度は増えます。断言できるのは、メール配信システムでは「エキスパが最強」だという事です。エキスパの到達率を維持するための研究度合いは、他とは比べ物に程凄まじいレベルです。これは、私が七星さんと常日頃連絡を取っていますので、間違いありません。ですので、メルマガのシステムはエキスパを必ず使ってください。去年は色々実験していて月額40万円とか信じられないくらい高額なシステムも使いました。ですが結論はエキスパです。話を戻しまして、迷惑メールの判定が厳しくなっていて、いわゆる「ガンガン」にメールを送るのが難しくなりました。また、キャンペーンで集めたいわゆる「薄いリスト」へメールを配信し続けるのもあまり良くない感じになります。(これに関してはコツがあるのですが・・・)今後のメール配信については、「選別した読者にしっかりとした配信をする」という方法が主流になっていきます。ただ、重要なのは選別するためにリーチする母数を大きい物にしなくてはならないという事です。ここ大事です。勘違いする人はいきなり間口を狭くしちゃって、媒体を大きくする事に失敗します。2014年は、こういう人がたくさん私の所にきました。こんな事をしてしまうと、収入の伸び悩みがかなり早い段階で訪れます。リーチする母数は大きくして、その上で読者を選別していくのです。ですので、私が配信している、いわゆる「通常のメールマガジン」ですが、これからは配信数をぐっと減らします。読者数が多すぎるので、あまり配信しません。引き続き今後も同じように私のメールを読みたいという方は、下記フォームから登録をお願い致します。⇒ https://canyon-ex.jp/fx7015/yG2SPr私からは上記に登録していただいた方をメインに2015年以降の情報発信をしていきます。登録していない場合は明らかに「情報格差」が出るので、これは注意してくださいね。というわけで、新年のメルマガとして1、2014年ブレイクした人々が今年突然消える理由。2、影響力の作り方。3、大量配信終了の時代。この3点についてお話を致しました。どれも重要な話であって、それぞれが複雑に絡まり合っています。そして、この全てを完全理解し実行に移せれば数年は安泰ですので何度も読み返してください。それでは、今年も楽しくやって行きましょう!

  • NO IMAGE

    「2015年に必須のスキル」についてお話し致します。

    27日は第2期NBGCの最後の報告会と忘年会でした。いやー、もう凄く楽しくて飲み過ぎましたね。今日は二日酔いが酷すぎてヤバかったです・・・。毎月「フロントラインな稼ぎ方」を披露していただくのですが、最後の最後までネタが尽きる事無く面白い発表を見る事ができました。いやー、本当に今月も良かった。アプリのヤツはすぐに取りかかろうと思いましたよ。報告会では毎回冒頭に私の講義があります。今回は「2015年必須のスキル」ということでお話ししました。それで、これはちょと全体に共有したいな〜と思ったので、先ほど改めて動画を作ってみました。38分の動画になりますが「2015年に成功したいぜ!」という方は、必ず見ておいて欲しいな〜と思います。それでは、こちらからどうぞ。 「Frontline Marketing Club」も募集締切が近づいて、申込者がどんどん増えている状況です。色んなジャンルの方が集まっているので、極上のノウハウが飛び交う場となる事でしょう。上記の動画からも私の力の入れようが伝わっていると思います。2015年に圧倒的な結果を残したいのであれば、「Frontline Marketing Club」への参加をお勧めします。これ以上の場所はネットビジネス界には無いですからね。本当にそれは自信を持って断言します。詳細、及びお申し込みは下記よりお願い致します。・カード決済⇒ http://ayu777.net/web/fmc/・銀行振込、コンビニ決済⇒ http://ayu777.net/web/1364/今日は法事があったのでビジネスは一休みでしたが、明日はまた会社に行きます。天然石ショップの方の初売り準備がありますからね。ではまた!!

  • 第2期NBGCアカデミー賞の投票をお願いします!

    12/21に第2期NBGCアカデミー賞のプレゼン会が行われましたアカデミー賞とはNBGC半年間の活動の中で最も優れた結果を残したクラブ生を決定する企画です。書類選考を通過した10名が30分のプレゼンを行い、半年間の活動についてアピールをします。グランプリは主催者である僕と会場に出席したクラブ生の投票、そして今この投稿を見ているあなたの投票によって決定します。特設ページからプレゼン動画をご覧頂き「これは!」という方の「いいねボタン」を押してください。「いいねボタン」を押す事が投票となります。投票締切は12/27 12:00になります。是非多くの方にNBGC生の活動を見ていただき、投票を頂けますようお願い致します。特設サイトへは下記よりアクセス下さい!http://nbgc-awards.com/nbgc2  

  • 今夜、小玉・三浦・甲斐と飲みませんか?

    メリークリスマス!!ということで、小玉歩です。この「メリークリスマス」っていつ使うか知ってました?私この投稿をするに当たって、これいつ使うか調べたんですよ。イブに使っていいのか、25日の当日じゃないといけないのか。で、わかったんですが・・・これって、「 I wish you a merry Christmas !」の短縮で、日本語に訳すると「楽しいクリスマスでありますように」なんです。ですから、まあクリスマスの雰囲気が出てきたら、その辺りからクリスマスまで使ってオッケーみたいな感じです。分かりやすい感じで言うと日本で年末に言う「良いお年を」を想像して頂ければいいのではと。あれって、30日とか31日とかじゃなく、年末の雰囲気で今年はもう会わないなって時に言いますよね。そんな感じでございます。というわけで!今日は【クリスマスプレゼント第1弾】ということで、「今夜、小玉・三浦・甲斐と飲みませんか?」でございます。まあ、クリスマスイブという事でね、皆さんそれぞれ色々あると思うんですね。と言ってもガチで何も無い人もいると思うんですよ。そんなあなたにお誘いです。「今夜、小玉・三浦・甲斐と飲みませんか?」三浦孝偉さん、甲斐秀樹さんと言えば、第2期NBGCを引っ張ってくれた重要人物。彼らのおかげでたくさんの成功者が生まれまして、私も2人には本当に感謝しています。この2人と私と一緒に飲んだら楽しい事間違い無し。ただし!すいません、バーチャル飲みです。私は今夜は何も無いんですけど、三浦さんは家族がありますし、甲斐さんは・・・まあ、間違いなく忙しいですよね。ということで、今夜もし予定が無ければ、コンビニでお酒を買って飲みながらこの動画を見てください。ものすごーーーーーく楽しい夜になりますよ!   PS「Frontline Marketing Club」2015年新規会員を募集中です。最高の「ノウハウ」「人脈」「環境」を手に入れて、最短最速で成功をしましょう!2015年に圧倒的に稼ぐために私が全力で手助けします。 http://ayu777.net/web/fmc/    

  • 初心者が結果を出しやすいネットの稼ぎ方(動画)

    昨日募集を開始しました「Frontline Marketing Club」ですが、1日でこれだけの方から参加申し込みを頂きました。⇒ http://ayu777.net/FMC1223.html今回は初心者の方をがっちり支援するために、社内の体制を整えています。これまでの私のスタンスとしては、結果を出す人をグイグイ引き上げるって感じでした。もちろんこの部分はさらに押し進めていきます。2015年はそれに加えて、全体の底上げにも注力していきますよ!初心者が0から1にしていく部分ですね。社員も増強しておりますし、彼らも各分野のエキスパートです。このあたりもご期待いただければと思います。また、クラブ参加者だけが稼ぎ続けられるスペシャルな仕組みも用意しています。これはな〜、ちょっと参加してからのお楽しみにします。言えない・・・言えないよ・・・というわけで、本日はお休みで時間もある思いますので、じっくりと読んで欲しいなと思います。⇒ http://ayu777.net/web/fmc/さて、私は「ネットビジネス成功のゴールデンルール」として1、不要品販売2、転売ビジネス3、メールマガジン4、コンテンツ販売という流れでビジネスに取り組む事をお勧めしています。もちろん、この流れ以外でも稼げる事は稼げますが、この流れが最短最速で結果が出るんです。まあ、「不要品転売」なんて言ってみたら誰でも直ぐにできますよね。考えるのは、その次の「転売ビジネス」です。今は色んな転売ビジネスが出てきて、何に取り組めばいいのか分かんないって人も多いでしょう。・・・って、実は今は本当にノウハウが確立されていて、何をやっても稼げるんですよね。ただ、その中でもさらに初心者が成果を出しやすいものと、そうでないものがあったりします。今日はその中でも、ここ数年トレンドとなっている「ある媒体」で稼いでいる2人との対談動画を紹介します。リハビリの仕事をしていたEXILEと、美人ピアノ先生の2人。この2人が「ある媒体」で転売ビジネスに取り組んで、大きな成果を出しました。特にEXILEは本当にマニアックで、私の周りでは「ある媒体」に関して一番詳しい感じです。この2人は来年来ると思うな〜。物凄く努力して成果を出してきましたし、「この人に会いたい!」って感じると思います。何と言ってもビジュアルが良いですしね!あと、全然関係無いですけど16分50秒くらいから、超くだらない話をしてるので注目・・・しなくてもいいや。笑というわけで、こちらから動画をご覧下さい。PS超くだらない話は、この記事を読んで心から反省しました。世のパパは全員読んでおきましょう!⇒ http://ameblo.jp/licolily/entry-11963547974.html

  • 「Frontline Marketing Club」の募集を開始します!

    本日より新コミュニティーの募集を開始します。名称は「Frontline Marketing Club」です。NBGCの良かった点をさらに良くし、悪かった点はそれを改善する。そして、他の多くのコミュニティーの状況を調査し、取り入れられる物は取り入れていく。私が考えに考えて構築した新コンセプトに加え、300名以上の方の協力の元に意見・情報を募り、その内容を反映させました。私がコミュニティーを運営する理由はただ1つです。「自分を信じてついて来てくれる人を引き上げる」本当にこれだけです。「小玉歩がきっかけで稼げるようになった」という方を、1人でも多く生み出していきたいのです。これこそが今の私の喜びです。そのための最高の環境と機能性をしっかりと考え抜き、「Frontline Marketing Club」の運営をスタートすることになりました。私が考えうる最高のコミュニティーにしました。それでは、今すぐ下記より案内ページにアクセスして「Frontline Marketing Club」お申し込み下さい。⇒ http://ayu777.net/web/fmc/