• アフィリエイト報酬4億円

    気づいたらインフォトップの累計アフィリエイト報酬が4億円を突破していました。   4億円は凄まじい金額だなあ・・・などと思いつつ、1番最初にアフィリエイトした商品って何だろうと調べてみて出てきたのが「寝る前治療法・手汗改善マニュアル 」という教材。 そういえば、最初は何をどうやって売ったらいいのか全くわかんなくて、とりあえず自分が手汗症だったんで、この商品を選んだのでした。     何のリサーチもなしに選んだ商品がたまたまアフィリエイトでうまく売れて、そのまんまいい感じに色んな商品をアフィリエイトできた感じですね。 あのとき思いつきで選んだこの教材が売れてなかったらどうなってたんだろ〜と思うと、なんだか不思議な気分です。運も多分にあるのだなあと。   それにしても・・・もう5年もやってたのか・・・ あの時は「完全後発組でも稼げるんだ!」なんて事を自分も言って発信していましたが、今や後発でもなんでも無いというか、自分より後に参入した人も自分より大きな結果を出したりしていますから、本当に参入がいつとか関係ない世界ですね。  

  • Frontline Marketing Japan 株式会社の正社員を募集させていただきます。

    Frontline Marketing Japan 株式会社の正社員を募集させていただきます。今回は各事業のサポートおよびバックヤードのアシスタント業務担当者の募集です。具体的に行って頂く業務としては、・メールによる各種顧客対応・メールマガジン号外広告の受付・入金確認・振込業務・外注の管理・セミナー会場等の予約・天然石事業の商品製作サポート・その他各種事務作業このような形となります。もちろん、能力に応じてクリエイティブな仕事もお願いしますが、そこは私と内田で見極めた上で指示いたします。基本的には上記の業務を確実にこなして頂きます。勤務地は東京都渋谷区恵比寿です。勤務時間は11時〜18時が基本ですが、弊社はウルトラブラック企業です。給与はまずは20万円とさせていただき、もしも逸材が現れた時には応相談です。求める人材は次の通りになります。1、会社を休まない事2、Word・Excelが普通に使える事3、地頭がいい事4、明るく朗らかである事5、自ら考えて行動ができる事6、仕事が速い事7、意図をくみ取る能力が高い事8、ガッツと根性がある事9、素直である事10、商売全般に広く興味がある事11、新しい情報に敏感である事12、本を読むのが速い事13、小玉歩を愛してやまない事もし、下記のスキルがあればとっても素敵です。無くても全く問題ありません。1、プログラミングができてしまう!2、Photoshopを使ってデザインができてしまう!3、HTMLやCSSを理解できちゃう!4、実はネットで稼いだ経験があっちゃう!応募される方は下記よりエントリーをお願いいたします。https://pro.form-mailer.jp/fms/d016f90c71235締め切りは1月23日です。まずは書類選考をさせていただき、選考通過者に対し面接を実施します。そして、面接の結果をもって採用を決定いたします。以上、正社員募集のご案内でした。素敵な方の募集を心よりお待ちしております。

  • 全てを失ったとしても怖くない理由

    私はネットビジネスを始めて4年になります。今では本当にたくさんのキャッシュポイントがあるんですね。メルマガはもちろん、TwitterやFacebookなんかでも結構な金額を毎月稼いでいる感じです。ざっくり言いますと11月は3900万円、12月は3000万円の粗利が出ている感じです。まあ、ただこれは一朝一夕にできる数字ではなく、数年間の積み重ねがあってのものだと思います。では、例えば!この収入を収入源ごと失ったとしましょう。気づいたら顧客リストがどっかに消えてたり、Twitterのアカウントが全凍結するとかそんな感じ。まあ、確かにヤバイですね。焦るっちゃ焦ります。でも、「人生オワタ\(^o^)/」みたいな感じにはならないんですよね〜これが。何故かというと、転売のスキルを持っているからです。私の提唱する「ゴールデンルール」をたどった人は、総じて転売のスキルを持っています。全部無くなっても転売で月100万円くらい稼げば、生きていくのには100%困らないでしょってのが私の感覚。いや、みんなそうだと思いますよ。なんかね、「生きていく力」というと大げさですが、そんな泥臭く稼ぐ力がつくんですよ、転売って。だからネットビジネスの入り口がYouTubeでもTwitterでも稼げればそれでいいんですが、個人的には転売のスキルは持っておいたほうがいいと思います。マジで「最終的にはこれがあるし!!」って謎の自信になるので。昨日「初心者が稼げない理由はこれです。」というメールをお届けしましたが、多くの方から反応をいただきました。「不要品を全部ヤフオクに出品して、次どうしようかと考えていたタイミングだったのですぐに教材を購入させていただきました。一つのことに決めて、迷わず、たくさん行動していきます。貴重な情報ありがとうございます。これからよろしくお願いします。」「"決めたらそれだけに集中すること"”フラフラ禁止!自分勝手禁止!”知っているつもりになっていました。行動に落とし込みます!」「ヤフオクで不要品もだいぶ売れてきました。50点全てが落札されたわけではないですが、次はどうしようかなと思い、個人的に国内転売が魅力的だなと感じているのですが…教材でどういったものが…などと質問しよう思っていたら小玉さんからのメルマガが届きました。ありがとうございます!早速購入させていただきたいと思います!」「初心者がやりがちな事、しっかり読み込みました。そして、教材を早速購入しました。最初のステップである不用品販売で、今のところ6万円の入金があったので(専業主婦にとってはこの上ない喜び♪)教材購入の投資から徐々にレベルアップしていける自分がいるのが楽しみです。小玉さんの紹介なので、安心して購入できました。ご指導ありがとうございます。不器用なので、人より少し進み方は遅いと思いますがもっともっと頑張りますのでよろしくお願いします。」「初心者の為に、長文メッセージをわかりやすく書いて頂いてありがとうございました。自己流に走りそうな人が…の文にドキドキしてしまいました。。。転売の教材をご紹介頂きありがとうございます。今、購入しました。そして、たった今から全部中断してこの教材だけにします。必ず結果を出して報告しますので、待っていてください!」昨日のメールで紹介した教材ですが、あの価格では信じられないくらいのクオリティーです。本当に一生懸命やれば必ず成果が出ます。しかも、割とすぐ出ます。ここで大事なのは100%の実践をするって事です。せっかく教材購入しても、いい加減にやっちゃう人が多いんですよね。それじゃあ、やっぱり成果は出ないわけです。例えばの話。「100万円稼げるようになる教材」ってのがあるとします。それは、その教材の中身を隅から隅まで、しっかり実践するから100万円稼げるわけですよ。初心者の勝手な判断で部分をつまんじゃダメ。もしも、思うような結果が出ないとしたら、何か取り組みに間違いがあるということになります。ですから、何度も何度も教材を確認する。これに限ります。ダメな奴って、そういうときに教材がダメだとか環境がダメだとか外部にケチつけるんですよ。そんな奴は一生ダメなままです。全ての原因はまずは自分自身を疑わなければいけないんです。自信を失くせってことじゃないですよ。自分の力や可能性には自信をしっかり持つ。でも、何かうまくいかなかった時には自分の取り組み方や手法が正しかったのかを確認する。そういうスタンスで行くのが「吉」でございます。この辺りはいい感じの講義動画があるので、時間あるときに見ておいてください。2つあるんですけど、どちらも短いので。「100%の実践をする」(2:55)「うまくいかないのは全て自分のせいである」(2:55)ちなみに、昨日紹介した国内転売の教材ですが、これだけの方に購入いただきました。→ http://ayu777.net/web/1375/まあ、初心者の方が取り組む転売というのは別にどのジャンルでもいいんですよ。輸出入どっちでもいいし、AmazonでもBUYMAでも特に問題なくガンガン稼げます。ただ、何でこれをお勧めしたかというと、国内転売は本当に実践しやすいってのがあるんです。仕入れられる場所もいたるところにあるし、仕入れられる商品もめちゃめちゃある。あと、これがとっても重要なのですが、教材の作者がメンタークラブ生の前村さんなんです。ですから、教材自体私がしっかり監修してますし、万が一(ありえないけど)の時は私が責任とれますので。ですから、安心して実践してください。何かクレームがあれば私に言ってくれてもかまいませんし。いや、そこまで言い切れるほどの教材ですし、やっぱり国内転売がホットですよね〜。だって、組織化して月商で億いってる人とかいるんですよ。凄すぎるじゃないですか。そうしたら、30万円とか50万円とか稼ぐことの、なんと簡単なことか・・・。というわけで、今何か教材に取り組んでいるならまずはそれに超集中してください。「前村さんの教材良さそう〜」って、またフラフラしてちゃダメです。ですが、そういった「軸」のようなものがないのであれば、こちらの教材は本当にお勧めです。→ http://ayu777.net/web/1374/いや、しかし転売やっておいて良かったですよ。大げさじゃなく、本当に「生きていく力」がついた気がしますもん。絶対に食いっぱぐれることはないと思ってます。何か色んなテクノロジーが進むと、市場間の商品価格差って無くなるような気がするじゃないですか。それが、無くならないんですよね〜。本当に不思議。でも、商品の流通とか何がどこでどうなって、こんな価格になるのかって調べると面白いですよ。カメラに関しては色々見てたから、その他についても何となくわかります。そうそう・・・昨日、ヤフオクで何となく欲しかった福袋を落札したんですよ。3万円ちょっとくらいで。それで、その福袋の定価は2万円なわけです。・・・やっぱり転売無くならないですよね。ええ、はい。

  • 初心者が転売ビジネスで稼げない理由はこれです。

    今年から私が主催する新組織である、「Frontline Marketing Club」がスタートしました。NBGCからの継続組に加えて、新たに100人の仲間が集ってくれています。ものすごい実力者もいれば、当然初心者もたくさんいらっしゃっています。そんな初心者が稼げない理由というのは、実は幾つかのパターンに当てはまります。そんなに多くないんですよ。まず、大前提として私のところにいるからには、「ネットビジネス成功のゴールデンルール」を歩んで欲しいと思います。これは、不用品販売↓転売ビジネス↓情報発信↓コンテンンツ販売という流れでビジネスを進めていきますよ〜というもの。この4ステップを確実に進めていけば、年収で数千万円にはなります。普通になります。それで、最初はみなさん不用品販売をスタートしますよね。すると当たり前ですが、そこで何十万円とかネットからお金を得るわけです。ここは、ネットからお金を得る時間をつかむということで、非常に大事なステップなんですね。「うおー、マジでお金振り込まれたー!」と、ネットからお金が得られることに確信を持つことができます。そして、その次の転売ビジネス。ここなんですよ。もう、ここでつまづいてしまう方が非常に多いんです。何故かというと、みんないい加減なことをやるから。いや、どんないい加減かというと何の教材も持たず雰囲気だけでやっちゃうんです。「よし、じゃあBUYMAでアパレル売るぞ!」とかなると、自分勝手に適当な商品を出品しちゃう。そんなのまず売れないわけですよ。BUYMAでの転売ビジネスをやるならば、初心者は必ずBUYMAでの転売ビジネス教材を買わないとダメ。だって、全く来たことがない街に来て、右も左も分からない人が地図を持っていないのと同じですよ。そんなのゴールにたどり着けるわけないじゃないですか。私だって初めて何かに取り組もうとするときは、そのジャンルの教材があれば必ず買います。というか、片っぱしから買います。そりゃあ、初心者では無いので、ある程度のビジネスのカンはありますよ。BUYMAをやっても稼げるかもしれない。ただ、雰囲気で言えば方位磁石を持っている感じ。そんなもんはですね、やっぱり地図買っちゃいますよ。そっちの方が早いし確実だもん。方位磁石持ってても地図あったほうがいいでしょう。そんな感じです。何だかそいういう数万円の教材を、買うことを渋っている人が多いですよね。もしくは必要性に気づいていないか。「いやいや、小玉さん。私にとってはその数万円は大金です。」とか、もしかしたら言うかもしれません。ただ、その数万円の教材で月に30万円とか50万円とか、そんな金額稼げたら安すぎると思いませんかね。価値の感じ方が狂っているというか、その目の前のいくらとしか見れないなら危険です。教材を買うってことほど費用対効果の高い投資って、この世の中にないと思うんですよ。しかも、最近の教材はクオリティーが高いので、数万円の教材でも月収100万円とか狙えちゃう。それでも、教材買わないで自分勝手にやります?ゴールがどこかも分からず、行き方も分からないのに・・・今、すでに「Frontline Marketing Club」でも自分勝手な感じで進んじゃいそうな人がチラホラ。いやー、ちゃんとそのジャンルの信頼できる教材買ったほうがいいですよ。そっちの方が、100倍近道ですし確実ですから。こんなところで正しい教材を正しく実践しないあまりに、いつまでも稼げなかったりするんですね。ところで。不用品販売から次のステップの転売ビジネスにというのを考えると、今は本当に色々なものがあります。私は輸出をやらないので輸入だけだとして・・・・国内転売・電脳せどり・中国輸入・ebay×ヤフオク・ネットショップ・カメラ転売・BUYMAなどなど、この他にも沢山あるんですよね。初心者の方ですと、どれをやればいいのか分からないなんてことがあるかもしれません。これって向き不向きがあるんですよ。なので、「興味を持てそうなもの」をやるのが、いいんじゃないかな〜と個人的には考えています。ただ、そんな中でも今1番熱いのはあれでしょうね。あれです、国内転売。普通に店舗で仕入れてAmazonで売る感じです。いや、もうなんと言いますか儲かる商品がありまくりなんですもん。海外とか探すのがアホくさくなるくらいに、普通にヤマダ電機とかに1つで1万円以上儲かる商品がある。「待ち合わせの10分で5万円分の利益が出る商品たちを仕入れました!」とか、本当に普通の話だったりするんですよ。家電とかおもちゃとかあの辺りが、やっぱり儲かっちゃう感じなんですよね〜。いや、あのスピード感と宝の山感は、他の転売ではちょっと考えられないです。なんというか本当に「リアル」ですよ。・・・とか言うと、また適当にAmazonのリサーチサイトのぞいて、儲かりそうな商品探して仕入れに行くんでしょう?だから、また失敗するんだってば。とにかく初心者ならばちゃんとした教材を購入して、そこに書かれた通りに実践をすること。もう、これが最短最速で稼ぐ方法ですし、むしろこれ以外のことしてたら一生無理。素直に教材通りにやりましょうってことです。じゃあ、ですよ。もし、あなたが何かしら転売ビジネスをやろうとしたと。それで、この話を聞いて国内転売に興味を持ったと。で、あれば私は「間違いない教材」をあなたに紹介します。この教材だけに集中して取り組めば本当に翌月とかに20〜30万円稼げます。というか、実際に稼いでいる人がゴロゴロいるので、まあ、稼げないとしたらサボった時ですね。そうじゃなければ、20〜30万円は確実です。100万円なんかも普通に行けます。そのくらい、この教材で教えている国内転売は、かなりの威力を持っています。本当に信頼できる人間が作った教材で、成功者もいっぱい生み出しているので間違いない。ですので、フラフラしないでくださいね。なんか目につく情報って日々入ってくると思いますが、これだけで完全に大丈夫ですので。まずは、この教材だけで来月20〜30万円を稼ぐ事。約束してください。約束ができたら、下記より教材の詳細を確認してください。→ http://ayu777.net/web/1374/初心者が稼ぐためには「これをやりこむ!」という教材を1つ決めること。そして、決めたらそれだけに集中すること。脇目も振らず実践しまくること。アホみたいに聞こえるかもしれませんが、それだけのことなんですよ。そりゃあ、1億円を稼ぐとかいうとそれはまた別の話。ですが、100万円くらいだったら正しい教材を手にしてサボらず実践すれば誰でも行けますから。本当です。フラフラ禁止!自分勝手禁止!というわけで、頑張っていきましょうね。

  • 【JV募集します】かなり安くリスト取得ができるようになったので・・・

    最近・・・というか、まあずっとなのですが色んな広告をテストしています。その中でFacebookの広告がかなりうまくいっているんですね。広告でやっているのはリスト取得ですが、結構いろんなジャンルでのテストをやっています。今の状況の例をお伝えしますと、ネットビジネス系A リスト取得単価312円ネットビジネス系B リスト取得単価559円語学系A リスト取得単価78円語学系B リスト取得単価168円健康系 リスト取得単価600円こんな感じ。ちょっと数リスト取れたとかじゃなくて、毎日50〜100リスト取れています。それで、このFacebook広告と他の広告を連動させて、この後もっと単価を下げて取得数を増やす予定です。(これがうまくいったらかなりハッピー!)この数字をどう見るかは、メルマガを読んでいるあなたの実力次第ですよね。あなたがもっとすごい手法を駆使していれば、こんなのはしょぼく感じると思います。ただ、私としてはここ最近でもっともうまくいっている感じ。私のメルマガのLPがあるじゃないですか。あのLPって、無料オファーのLPと違って登録率を追求してないんですよ。本当にメッセージを上からざーっと書いてて、オファーもなければ煽り文言もない。ですから、普通にあれを広告で回しても良い数字って出ません。そんなLPを使っても1リスト300円平均で取得できているんです。個人的には驚異的な数字だな〜と思っています。それでですね、こんなに広告をうまく回せるようになったので、色んなものを売って利益を出していきたいんですね。ただ、自社の商品と言っても数に限りがありますし、アフィリエイトと言っても今は「ハンモックYoutuber」くらいしかない。他の教材をアフィリエイトするにしても、1からLP作ってステップメール書くのも大変だし。うーん、困ったなあ・・・と思いながら中華料理屋で懇親会をしている時に気づいたわけですよ。「おお!せっかく読者数の多いメルマガ発行しているんだから、そこでJV募集したらいいじゃないか!」ってね。ということで、JVを募集します。条件がいくつかあります。といっても大した条件ではありません。・中身のしっかりしたコンテンツを販売している事(そりゃあ変なものは売りたくない)・「自信のあるLP」と「自信のあるステップメール」と「自信のあるセールスレター」が既にある事(これを作るのがしんどくて・・・)・上記の登録率や成約率を把握している事(これ教えてもらわないとペイできるか読めない)・弊社と良好なパートナーシップを築ける事(仲良くやりたいよね!)・今日のメルマガでお話ししているリスト取得単価に魅力を感じる事(既にもっと上手くやれてたら不要ですから・・・)こんな感じでしょうか。ということで、このJV募集に興味のある方は、下記メールアドレスまでご連絡ください。レターのURLなど諸々記載頂けると助かります。mail@flmk.jp担当:内田永久に費用対効果のいい広告手法って存在しません。この手法だって、広まりまくって多くの人が使ったら費用対効果は悪くなっていきます。ですので、私としても今のうちにばーーーっとやっていこうというつもりで、毎日大量の広告費を投下している感じです。ぜひ、素敵な方からのご連絡をお待ちしております。投資系とかかなり興味津々!!  

  • 「2015年にこれができる人は結構な感じで飛躍できますよ!」 って話をしますね。

    気づけば2015年も1週間が過ぎましたね。充実していますか??私はといえば右手全体がかなり痛くて参っています。というのは、昨日まで弟が遊びに来ていて、3年ぶりくらいにボウリングをやったからなんです。昔は10ゲームとか普通にやっていたのに、3ゲームやったところで握力の限界に・・・ただ、3年ぶりでしたがスコアが165とかいったんで、ブランクがあっても普通の人よりは上手いかなって感じでした。Facebookに写真を何枚か乗せたので、もし暇な時間があれば投稿を探してみてください。それはさておき、、、「2015年にこれができる人は結構な感じで飛躍できますよ!」って話をしますね。ズバリ言いますが、YouTubeです。普通に自分が登場して話したりします。ただ、Youtuberみたいにアドセンスで稼ぐとかではありません。私たちが登場して話したところで再生回数なんて知れてるので、そこを狙ってはいけませんし広告なんて外しましょう。このYouTubeの目的は2つあります。1つ目は集客。自分の動画やチャンネルにトラフィックを集めて、新規で自分の事を知ってもらいます。ただ、我々の業界は専門性が高くニッチなので、登録者が10万人という感じにはまずなりません。数千人で全然問題ありません。ですので、リーチするは一般層では無く、自分の事をまだ知らない業界内の人間です。ここ大事なのでもう1度言います。ネットビジネスの事を知らない、興味が無いという人間を振り返らせる必要はありません。すでに何かしらネットビジネスに取り組んでいて、自分の見込み客になる可能性のある人に新規にリーチするのです。ですから、広告を打つ際にもターゲティングはそこ。与沢さんなんかは一気に一般層にリーチしましたが、あなたがそれをやる必要はないってことです。効果が無いわけではありませんが、費用対効果が悪いのでそこはリーチしなくて大丈夫。そして、1月3日にブログに投稿した記事の中で、「影響力の作り方」という話をしました。こちらが、その投稿です。→ https://kodamaayumu.com/blog//archives/1976.htmlあれから考えてみました??「影響力の作り方」の構成要素は色々ありますが、その中の1つとして「業界内での知名度」というのがあります。「実力」ではなくて「知名度」です。そして一般的には無名でも「業界内で」多くの人に知られていればいいのです。ですから、与沢さんと私は世間一般の知名度では次元が違いましたが、業界内の影響度では「次元が違う」って程の差はありませんでした。ということで、話が横道にそれてしまいましたが、「集客」という観点でYouTubeを考えてください。今、情報収集にYouTubeを使う人が多いので、集客媒体としてはかなり効いてくると思います。実際に検索連動でYouTube動画広告を使っていますが、「メルマガ」や「ネットビジネス」いうワードでかなり流入してきます。「アフィリエイト」はあまり多くないですね。ちなみに、「不動産投資」はメチャメチャ多いです!YouTubeを使う目的の2つ目としては、読者との関係性を深める事を考えていきます。説明するまでもなく私たち人間は、文字 < 音声 < 動画 の順で受け取る情報量は増えます。ですので、単純にメルマガの文字だけよりも、YouTubeで動画をお届けしたほうが読者を吸引できるんです。これは長いガチッとした動画を1つ2つ作るのではなく、短い動画を高頻度で配信していく感じがいいですね。とにかく数多く、回数多く見てもらうことが重要。動画に対してはまだまだ敷居が高いイメージがあるので、YouTubeにいる人って「特別感」があるんですよ。だから、頻度高く動画を見てもらっていいる程に、実際に会った時に「おお!本物だ!!」となるわけです。これも、先ほどの「影響力」の話につながりますよね。そんなわけで、既存の自分のメルマガ読者さんたちとの関係を深めるという位置付けでのYouTube活用をしましょう。今年は私もそういった動画をお届けしていきます。楽しみにしててくださいね!ただ、注意があります。これまた大事なのでしっかり読んでください。まず映像の質です。敷居が高いと思われてはいますが、今はスマホで撮影してYouTubeにアップするなんて誰でもできます。ですので、しょぼい動画がこれから山のように上がるでしょう。そんな中でテレビクオリティーの動画を日々上げられたら、明らかに他者と差がつきます。一時期、フリーエージェントたちが大量増殖した頃に、彼らの多くが動画をアップしていました。でも、ガサガサの画質で1カメでアングルもダサくて、おまけに背景にふすまが映ってたりするわけです。狙っているのであればそれでいいのですが、彼らの目指すところを考えたら違いますよね。「狙い」を持って「狙い通り」の映像を作る事が重要。それができないのであれば、動画は逆効果になってしまいます。そして、もう1つの注意は自身の「見た目」や「喋り」が想像以上にしょぼくないかってことです。しょぼくないかというよりは、普段メルマガなどテキスト上で醸している雰囲気と「悪い意味でのギャップ」が無いかですね。物凄くスタイリッシュイメージだったのに、実際に動画に登場してたら服装がものすごくダサいとか。超オラオラなメルマガだったのに、いざ動画で話してみたら弱そうだったりとか。超知的なイメージだったのに、話したらたどたどしくて残念になったりとか。こんな感じで狙っているわけでも無い「悪い意味でのギャップ」が出るなら動画は逆効果なので使わないほうがいいです。これは自身が客観性を持ってジャッジするしかないですよね。まあ、私なんかはまんまな感じですし、メルマガの文体もほぼ普段の口調になっています。ですから、そんなに大きな差異は無いと思っています。あるとすればアイコンに使っている写真撮影当時より、体重が5キロ増えているくらいでしょうか・・・。ということで、YouTubeを活用できる人は2015年はかなり飛躍できます。しかしながら、誰しもが使ったらいいというわけではなくて、使わないほうがいい人もいるので注意ですね。持って生まれたキャラクター的に動画向きの人もいれば、テキストだけの方が強さを発揮できるという人もいますから。ただ!実力があって、地力があって、動画向きの人間は、YouTubeをガンガン活用したほうが間違いなくいいです。ちなみに、私のしゃべりはバンドでデビューした時に、ショッピングモールのイベント巡りで磨かれました。イオンモールみたいなところって、中心に憩いの広場みたいな所があるじゃないですか。あそこで、ライブをするんですよ。自分たちに興味のある人が聞きに集まってくれるわけではなく、普通に休憩とかしている人がいる広場のステージでライブをするんです。1%も自分たちに興味のない人にMCをするというのは、かなり心が鍛えられます。笑1人立ち去り、また1人立ち去り、、という中で、いかに留まってもらえるか!まあ、演奏でそれをやれって話ですが、私は私の役割の中で一生懸命やったわけです。マーケティング部時代のプレゼンも役に立ちました。ただ、こっちは社内のプレゼンで課長とか、おっさんが寝ていた記憶の方が鮮烈に残ってます・・・。苦い記憶だ!PS私のYouTubeチャンネルはこちらです。⇒ https://www.youtube.com/user/kodamaayumu有料級の動画を数多くアップしておりますので、是非ご覧になってください。今後もどんどん新しい動画を撮影しますので、チャンネル登録をお忘れなく。

  • 情報発信ビジネスで最も早く異次元の結果を出す方法とは?

    私のメルマガは様々なジャンルのビジネスマンが読んでいます。もし、あなたが情報発信ビジネスで結果を出したいのであれば、今日のメールの内容はかなり重要です。すぐに実行していただきたい感じですね。本当に信じられないくらいに一瞬でステージが変わりますよ!情報発信ビジネスで最も早く異次元の結果を出す方法・・・それは「プロダクトローンチ」を行うことです。「プロダクトローンチ」というと、短期間に大きな売り上げを作る手法としてよく知られています。「これに取り掛かって一瞬で1億稼ごう!!」なんてことを言いたいわけではありません。今日の話の本質は全く別のところにあるんです。長期的に情報発信ビジネスをやっていく事を考えたときに、実はそのローンチの売り上げ自体はどうでもいいんです。そんなことよりも、・業界全体に「そのジャンルの専門家」として知られる・短期間に多くのEメールアドレスを獲得できるこの2つの効果の方がめちゃめちゃ大きいんですよ。例えば今私がメルマガに関するキャンペーンをやったとします。それを、多くのアフィリエイターさんが、例えば「メルマガのすごい情報が受け取れますよ」と紹介してくれたとします。そして、キャンペーンで今まで私がリーチしてなかった方が、新規で5000人登録してくれるとします。すると、その5000人に対しては一瞬にして私が「メルマガの専門家」として認知されるわけですよ。このインパクトは凄まじいいですし、はっきりってこれまでとは異次元のステージに行きます。新規で5000人に専門家として認知されるわけです。それって物凄い事だと思いませんか?一瞬で世界が変わっちゃうんですよ。これまで4年間くらい業界にいますが、私のステージが大きく変わったのが2回あります。どちらも2011年の話ですね。1回目が「マネートラップ」という教材をリリースした時。この時には教材の購入前に、必ず無料で一部見てもらうというやり方をしていました。そして、この無料での一部閲覧に関しては、アフィリエイターさんに報酬をお支払いして紹介していただきました。その結果、確かスタートした月だけで1万5000リストほど集まったと思います。それまでメルマガ読者が2000人とかでしたから、このインパクトはすさまじいものでしたね。その次は年末に「MAMセミナー」というセミナー動画を無料で配布した時ですね。これはメルマガに関する大規模セミナーの動画でしたが、2万弱のリストが一瞬で集まったと記憶しています。ちなみに、もう大昔ですが若き日の私の姿を今でもYouTubeでみることができますよ!(画質はかなり悪いので注意!)画質が悪いながら見ていただいたらわかると思いますが、コンテンツが超しっかりしています。ここが重要なんですね。もちろんプロダクトローンチは、広告費をかけてやるものなので商品はしっかり売ります。そこで利益を出さないといけませんからね。ただ、それ以上にしっかりやるのが「良質なコンテンツをお届けすること」です。そしてローンチ終了後には、購入者も非購入者も自分のファンになっていただいていることが重要なんです。最近のプロダクトローンチは商品を売ることばかり考えていて、上記の部分がかなりいい加減になってます。まあ、情報発信ビジネスとかどうでもよくて、商品を売るだけならそうなってしまうかもしれませんがね。(全然いいことではないです!)ですが、この部分をしっかりやりながらローンチを重ねれば、収益を上げながら自分のフォロワーとなってくれる方をどんどん増やしていくことができるんです。ご存知かどうかわかりませんが、私は過去に何も売らないキャンペーンを何度もやっています。・苫米地英人さんとの対談・井上裕之さんとの対談・ゴールデンルールセミナー・小西玲太朗くんとの対談それぞれ、500万円から1000万円ほどの広告費を使ってキャンペーンをしました。ですが、何もセールスすることはありませんでした。それは目先の利益を上げることよりも、良質なコンテンツを届けることに意識がいっていたからです。そして、最近お手伝いした前村さんと中川さんのローンチも、セールスはしましたが3万円以下の教材です。巷によくあるやつだったら、20万円とか30万円の塾のセールスをしますよね。私はそんな短期的な利益よりも再現性の高く実践者の結果が出る教材を多くの方に手にしてもらう事と、短期間に多くの人に認知される事を彼らに与えてあげたかったんです。「バコーーーン!」と稼がせたい気持ちも当然ありましたが、今回は良く考えてそちらを優先しました。まあ、この辺りは微妙なさじ加減ですよね。私も売るときは売りますしね。本当に気合い入れて売ります。ただ、そうじゃないときは売らない。ええ、売りません。だって、最近やった小西とのキャンペーンの最後の動画なんてこんなんですよ。こういうことを結構やるので、「小玉さん、あれは何のためのキャンペーンだったんですか?」ってよく言われるんですよね。その回答が本日のメールってことでございます。ですので、もしあなたが情報発信ビジネスに取り組んでいるならば、こういう感じで「プロダクトローンチ」をやってみてください。本当に一瞬でステージが変わりますので。とは言え、「アフィリエイトセンター持ってないし・・・」「紹介してくれるアフィリエイターの知り合いなんていないし・・・」「そもそもランディングページとか良く分かんないし・・・」とか色々あると思うんですよ。ですから、今年から始まった「Frontline Marketing Club」のメンバーには、小玉プロデュースのジョイント権利があるわけですね。まあ、これは誰でもオッケーなわけではなく、私から見て「恥ずかしくない」結果やノウハウを持った方になります。ただ、普通ならばそういう物を持っていたとしても、ある程度人脈的なものがないとなかなか難しいわけです。ですから、「こういうのあるんですけどー!」とか、何かやりたいことがあれば声をかけてくださいね。面白い人はガンガン世に広めますので、どんどんステージを上げていってほしいと思います。

  • アフィリエイト報酬4億円

    気づいたらインフォトップの累計アフィリエイト報酬が4億円を突破していました。   4億円は凄まじい金額だなあ・・・などと思いつつ、1番最初にアフィリエイトした商品って何だろうと調べてみて出てきたのが「寝る前治療法・手汗改善マニュアル 」という教材。 そういえば、最初は何をどうやって売ったらいいのか全くわかんなくて、とりあえず自分が手汗症だったんで、この商品を選んだのでした。     何のリサーチもなしに選んだ商品がたまたまアフィリエイトでうまく売れて、そのまんまいい感じに色んな商品をアフィリエイトできた感じですね。 あのとき思いつきで選んだこの教材が売れてなかったらどうなってたんだろ〜と思うと、なんだか不思議な気分です。運も多分にあるのだなあと。   それにしても・・・もう5年もやってたのか・・・ あの時は「完全後発組でも稼げるんだ!」なんて事を自分も言って発信していましたが、今や後発でもなんでも無いというか、自分より後に参入した人も自分より大きな結果を出したりしていますから、本当に参入がいつとか関係ない世界ですね。  

  • Frontline Marketing Japan 株式会社の正社員を募集させていただきます。

    Frontline Marketing Japan 株式会社の正社員を募集させていただきます。今回は各事業のサポートおよびバックヤードのアシスタント業務担当者の募集です。具体的に行って頂く業務としては、・メールによる各種顧客対応・メールマガジン号外広告の受付・入金確認・振込業務・外注の管理・セミナー会場等の予約・天然石事業の商品製作サポート・その他各種事務作業このような形となります。もちろん、能力に応じてクリエイティブな仕事もお願いしますが、そこは私と内田で見極めた上で指示いたします。基本的には上記の業務を確実にこなして頂きます。勤務地は東京都渋谷区恵比寿です。勤務時間は11時〜18時が基本ですが、弊社はウルトラブラック企業です。給与はまずは20万円とさせていただき、もしも逸材が現れた時には応相談です。求める人材は次の通りになります。1、会社を休まない事2、Word・Excelが普通に使える事3、地頭がいい事4、明るく朗らかである事5、自ら考えて行動ができる事6、仕事が速い事7、意図をくみ取る能力が高い事8、ガッツと根性がある事9、素直である事10、商売全般に広く興味がある事11、新しい情報に敏感である事12、本を読むのが速い事13、小玉歩を愛してやまない事もし、下記のスキルがあればとっても素敵です。無くても全く問題ありません。1、プログラミングができてしまう!2、Photoshopを使ってデザインができてしまう!3、HTMLやCSSを理解できちゃう!4、実はネットで稼いだ経験があっちゃう!応募される方は下記よりエントリーをお願いいたします。https://pro.form-mailer.jp/fms/d016f90c71235締め切りは1月23日です。まずは書類選考をさせていただき、選考通過者に対し面接を実施します。そして、面接の結果をもって採用を決定いたします。以上、正社員募集のご案内でした。素敵な方の募集を心よりお待ちしております。

  • 全てを失ったとしても怖くない理由

    私はネットビジネスを始めて4年になります。今では本当にたくさんのキャッシュポイントがあるんですね。メルマガはもちろん、TwitterやFacebookなんかでも結構な金額を毎月稼いでいる感じです。ざっくり言いますと11月は3900万円、12月は3000万円の粗利が出ている感じです。まあ、ただこれは一朝一夕にできる数字ではなく、数年間の積み重ねがあってのものだと思います。では、例えば!この収入を収入源ごと失ったとしましょう。気づいたら顧客リストがどっかに消えてたり、Twitterのアカウントが全凍結するとかそんな感じ。まあ、確かにヤバイですね。焦るっちゃ焦ります。でも、「人生オワタ\(^o^)/」みたいな感じにはならないんですよね〜これが。何故かというと、転売のスキルを持っているからです。私の提唱する「ゴールデンルール」をたどった人は、総じて転売のスキルを持っています。全部無くなっても転売で月100万円くらい稼げば、生きていくのには100%困らないでしょってのが私の感覚。いや、みんなそうだと思いますよ。なんかね、「生きていく力」というと大げさですが、そんな泥臭く稼ぐ力がつくんですよ、転売って。だからネットビジネスの入り口がYouTubeでもTwitterでも稼げればそれでいいんですが、個人的には転売のスキルは持っておいたほうがいいと思います。マジで「最終的にはこれがあるし!!」って謎の自信になるので。昨日「初心者が稼げない理由はこれです。」というメールをお届けしましたが、多くの方から反応をいただきました。「不要品を全部ヤフオクに出品して、次どうしようかと考えていたタイミングだったのですぐに教材を購入させていただきました。一つのことに決めて、迷わず、たくさん行動していきます。貴重な情報ありがとうございます。これからよろしくお願いします。」「"決めたらそれだけに集中すること"”フラフラ禁止!自分勝手禁止!”知っているつもりになっていました。行動に落とし込みます!」「ヤフオクで不要品もだいぶ売れてきました。50点全てが落札されたわけではないですが、次はどうしようかなと思い、個人的に国内転売が魅力的だなと感じているのですが…教材でどういったものが…などと質問しよう思っていたら小玉さんからのメルマガが届きました。ありがとうございます!早速購入させていただきたいと思います!」「初心者がやりがちな事、しっかり読み込みました。そして、教材を早速購入しました。最初のステップである不用品販売で、今のところ6万円の入金があったので(専業主婦にとってはこの上ない喜び♪)教材購入の投資から徐々にレベルアップしていける自分がいるのが楽しみです。小玉さんの紹介なので、安心して購入できました。ご指導ありがとうございます。不器用なので、人より少し進み方は遅いと思いますがもっともっと頑張りますのでよろしくお願いします。」「初心者の為に、長文メッセージをわかりやすく書いて頂いてありがとうございました。自己流に走りそうな人が…の文にドキドキしてしまいました。。。転売の教材をご紹介頂きありがとうございます。今、購入しました。そして、たった今から全部中断してこの教材だけにします。必ず結果を出して報告しますので、待っていてください!」昨日のメールで紹介した教材ですが、あの価格では信じられないくらいのクオリティーです。本当に一生懸命やれば必ず成果が出ます。しかも、割とすぐ出ます。ここで大事なのは100%の実践をするって事です。せっかく教材購入しても、いい加減にやっちゃう人が多いんですよね。それじゃあ、やっぱり成果は出ないわけです。例えばの話。「100万円稼げるようになる教材」ってのがあるとします。それは、その教材の中身を隅から隅まで、しっかり実践するから100万円稼げるわけですよ。初心者の勝手な判断で部分をつまんじゃダメ。もしも、思うような結果が出ないとしたら、何か取り組みに間違いがあるということになります。ですから、何度も何度も教材を確認する。これに限ります。ダメな奴って、そういうときに教材がダメだとか環境がダメだとか外部にケチつけるんですよ。そんな奴は一生ダメなままです。全ての原因はまずは自分自身を疑わなければいけないんです。自信を失くせってことじゃないですよ。自分の力や可能性には自信をしっかり持つ。でも、何かうまくいかなかった時には自分の取り組み方や手法が正しかったのかを確認する。そういうスタンスで行くのが「吉」でございます。この辺りはいい感じの講義動画があるので、時間あるときに見ておいてください。2つあるんですけど、どちらも短いので。「100%の実践をする」(2:55)「うまくいかないのは全て自分のせいである」(2:55)ちなみに、昨日紹介した国内転売の教材ですが、これだけの方に購入いただきました。→ http://ayu777.net/web/1375/まあ、初心者の方が取り組む転売というのは別にどのジャンルでもいいんですよ。輸出入どっちでもいいし、AmazonでもBUYMAでも特に問題なくガンガン稼げます。ただ、何でこれをお勧めしたかというと、国内転売は本当に実践しやすいってのがあるんです。仕入れられる場所もいたるところにあるし、仕入れられる商品もめちゃめちゃある。あと、これがとっても重要なのですが、教材の作者がメンタークラブ生の前村さんなんです。ですから、教材自体私がしっかり監修してますし、万が一(ありえないけど)の時は私が責任とれますので。ですから、安心して実践してください。何かクレームがあれば私に言ってくれてもかまいませんし。いや、そこまで言い切れるほどの教材ですし、やっぱり国内転売がホットですよね〜。だって、組織化して月商で億いってる人とかいるんですよ。凄すぎるじゃないですか。そうしたら、30万円とか50万円とか稼ぐことの、なんと簡単なことか・・・。というわけで、今何か教材に取り組んでいるならまずはそれに超集中してください。「前村さんの教材良さそう〜」って、またフラフラしてちゃダメです。ですが、そういった「軸」のようなものがないのであれば、こちらの教材は本当にお勧めです。→ http://ayu777.net/web/1374/いや、しかし転売やっておいて良かったですよ。大げさじゃなく、本当に「生きていく力」がついた気がしますもん。絶対に食いっぱぐれることはないと思ってます。何か色んなテクノロジーが進むと、市場間の商品価格差って無くなるような気がするじゃないですか。それが、無くならないんですよね〜。本当に不思議。でも、商品の流通とか何がどこでどうなって、こんな価格になるのかって調べると面白いですよ。カメラに関しては色々見てたから、その他についても何となくわかります。そうそう・・・昨日、ヤフオクで何となく欲しかった福袋を落札したんですよ。3万円ちょっとくらいで。それで、その福袋の定価は2万円なわけです。・・・やっぱり転売無くならないですよね。ええ、はい。

  • 初心者が転売ビジネスで稼げない理由はこれです。

    今年から私が主催する新組織である、「Frontline Marketing Club」がスタートしました。NBGCからの継続組に加えて、新たに100人の仲間が集ってくれています。ものすごい実力者もいれば、当然初心者もたくさんいらっしゃっています。そんな初心者が稼げない理由というのは、実は幾つかのパターンに当てはまります。そんなに多くないんですよ。まず、大前提として私のところにいるからには、「ネットビジネス成功のゴールデンルール」を歩んで欲しいと思います。これは、不用品販売↓転売ビジネス↓情報発信↓コンテンンツ販売という流れでビジネスを進めていきますよ〜というもの。この4ステップを確実に進めていけば、年収で数千万円にはなります。普通になります。それで、最初はみなさん不用品販売をスタートしますよね。すると当たり前ですが、そこで何十万円とかネットからお金を得るわけです。ここは、ネットからお金を得る時間をつかむということで、非常に大事なステップなんですね。「うおー、マジでお金振り込まれたー!」と、ネットからお金が得られることに確信を持つことができます。そして、その次の転売ビジネス。ここなんですよ。もう、ここでつまづいてしまう方が非常に多いんです。何故かというと、みんないい加減なことをやるから。いや、どんないい加減かというと何の教材も持たず雰囲気だけでやっちゃうんです。「よし、じゃあBUYMAでアパレル売るぞ!」とかなると、自分勝手に適当な商品を出品しちゃう。そんなのまず売れないわけですよ。BUYMAでの転売ビジネスをやるならば、初心者は必ずBUYMAでの転売ビジネス教材を買わないとダメ。だって、全く来たことがない街に来て、右も左も分からない人が地図を持っていないのと同じですよ。そんなのゴールにたどり着けるわけないじゃないですか。私だって初めて何かに取り組もうとするときは、そのジャンルの教材があれば必ず買います。というか、片っぱしから買います。そりゃあ、初心者では無いので、ある程度のビジネスのカンはありますよ。BUYMAをやっても稼げるかもしれない。ただ、雰囲気で言えば方位磁石を持っている感じ。そんなもんはですね、やっぱり地図買っちゃいますよ。そっちの方が早いし確実だもん。方位磁石持ってても地図あったほうがいいでしょう。そんな感じです。何だかそいういう数万円の教材を、買うことを渋っている人が多いですよね。もしくは必要性に気づいていないか。「いやいや、小玉さん。私にとってはその数万円は大金です。」とか、もしかしたら言うかもしれません。ただ、その数万円の教材で月に30万円とか50万円とか、そんな金額稼げたら安すぎると思いませんかね。価値の感じ方が狂っているというか、その目の前のいくらとしか見れないなら危険です。教材を買うってことほど費用対効果の高い投資って、この世の中にないと思うんですよ。しかも、最近の教材はクオリティーが高いので、数万円の教材でも月収100万円とか狙えちゃう。それでも、教材買わないで自分勝手にやります?ゴールがどこかも分からず、行き方も分からないのに・・・今、すでに「Frontline Marketing Club」でも自分勝手な感じで進んじゃいそうな人がチラホラ。いやー、ちゃんとそのジャンルの信頼できる教材買ったほうがいいですよ。そっちの方が、100倍近道ですし確実ですから。こんなところで正しい教材を正しく実践しないあまりに、いつまでも稼げなかったりするんですね。ところで。不用品販売から次のステップの転売ビジネスにというのを考えると、今は本当に色々なものがあります。私は輸出をやらないので輸入だけだとして・・・・国内転売・電脳せどり・中国輸入・ebay×ヤフオク・ネットショップ・カメラ転売・BUYMAなどなど、この他にも沢山あるんですよね。初心者の方ですと、どれをやればいいのか分からないなんてことがあるかもしれません。これって向き不向きがあるんですよ。なので、「興味を持てそうなもの」をやるのが、いいんじゃないかな〜と個人的には考えています。ただ、そんな中でも今1番熱いのはあれでしょうね。あれです、国内転売。普通に店舗で仕入れてAmazonで売る感じです。いや、もうなんと言いますか儲かる商品がありまくりなんですもん。海外とか探すのがアホくさくなるくらいに、普通にヤマダ電機とかに1つで1万円以上儲かる商品がある。「待ち合わせの10分で5万円分の利益が出る商品たちを仕入れました!」とか、本当に普通の話だったりするんですよ。家電とかおもちゃとかあの辺りが、やっぱり儲かっちゃう感じなんですよね〜。いや、あのスピード感と宝の山感は、他の転売ではちょっと考えられないです。なんというか本当に「リアル」ですよ。・・・とか言うと、また適当にAmazonのリサーチサイトのぞいて、儲かりそうな商品探して仕入れに行くんでしょう?だから、また失敗するんだってば。とにかく初心者ならばちゃんとした教材を購入して、そこに書かれた通りに実践をすること。もう、これが最短最速で稼ぐ方法ですし、むしろこれ以外のことしてたら一生無理。素直に教材通りにやりましょうってことです。じゃあ、ですよ。もし、あなたが何かしら転売ビジネスをやろうとしたと。それで、この話を聞いて国内転売に興味を持ったと。で、あれば私は「間違いない教材」をあなたに紹介します。この教材だけに集中して取り組めば本当に翌月とかに20〜30万円稼げます。というか、実際に稼いでいる人がゴロゴロいるので、まあ、稼げないとしたらサボった時ですね。そうじゃなければ、20〜30万円は確実です。100万円なんかも普通に行けます。そのくらい、この教材で教えている国内転売は、かなりの威力を持っています。本当に信頼できる人間が作った教材で、成功者もいっぱい生み出しているので間違いない。ですので、フラフラしないでくださいね。なんか目につく情報って日々入ってくると思いますが、これだけで完全に大丈夫ですので。まずは、この教材だけで来月20〜30万円を稼ぐ事。約束してください。約束ができたら、下記より教材の詳細を確認してください。→ http://ayu777.net/web/1374/初心者が稼ぐためには「これをやりこむ!」という教材を1つ決めること。そして、決めたらそれだけに集中すること。脇目も振らず実践しまくること。アホみたいに聞こえるかもしれませんが、それだけのことなんですよ。そりゃあ、1億円を稼ぐとかいうとそれはまた別の話。ですが、100万円くらいだったら正しい教材を手にしてサボらず実践すれば誰でも行けますから。本当です。フラフラ禁止!自分勝手禁止!というわけで、頑張っていきましょうね。

  • 【JV募集します】かなり安くリスト取得ができるようになったので・・・

    最近・・・というか、まあずっとなのですが色んな広告をテストしています。その中でFacebookの広告がかなりうまくいっているんですね。広告でやっているのはリスト取得ですが、結構いろんなジャンルでのテストをやっています。今の状況の例をお伝えしますと、ネットビジネス系A リスト取得単価312円ネットビジネス系B リスト取得単価559円語学系A リスト取得単価78円語学系B リスト取得単価168円健康系 リスト取得単価600円こんな感じ。ちょっと数リスト取れたとかじゃなくて、毎日50〜100リスト取れています。それで、このFacebook広告と他の広告を連動させて、この後もっと単価を下げて取得数を増やす予定です。(これがうまくいったらかなりハッピー!)この数字をどう見るかは、メルマガを読んでいるあなたの実力次第ですよね。あなたがもっとすごい手法を駆使していれば、こんなのはしょぼく感じると思います。ただ、私としてはここ最近でもっともうまくいっている感じ。私のメルマガのLPがあるじゃないですか。あのLPって、無料オファーのLPと違って登録率を追求してないんですよ。本当にメッセージを上からざーっと書いてて、オファーもなければ煽り文言もない。ですから、普通にあれを広告で回しても良い数字って出ません。そんなLPを使っても1リスト300円平均で取得できているんです。個人的には驚異的な数字だな〜と思っています。それでですね、こんなに広告をうまく回せるようになったので、色んなものを売って利益を出していきたいんですね。ただ、自社の商品と言っても数に限りがありますし、アフィリエイトと言っても今は「ハンモックYoutuber」くらいしかない。他の教材をアフィリエイトするにしても、1からLP作ってステップメール書くのも大変だし。うーん、困ったなあ・・・と思いながら中華料理屋で懇親会をしている時に気づいたわけですよ。「おお!せっかく読者数の多いメルマガ発行しているんだから、そこでJV募集したらいいじゃないか!」ってね。ということで、JVを募集します。条件がいくつかあります。といっても大した条件ではありません。・中身のしっかりしたコンテンツを販売している事(そりゃあ変なものは売りたくない)・「自信のあるLP」と「自信のあるステップメール」と「自信のあるセールスレター」が既にある事(これを作るのがしんどくて・・・)・上記の登録率や成約率を把握している事(これ教えてもらわないとペイできるか読めない)・弊社と良好なパートナーシップを築ける事(仲良くやりたいよね!)・今日のメルマガでお話ししているリスト取得単価に魅力を感じる事(既にもっと上手くやれてたら不要ですから・・・)こんな感じでしょうか。ということで、このJV募集に興味のある方は、下記メールアドレスまでご連絡ください。レターのURLなど諸々記載頂けると助かります。mail@flmk.jp担当:内田永久に費用対効果のいい広告手法って存在しません。この手法だって、広まりまくって多くの人が使ったら費用対効果は悪くなっていきます。ですので、私としても今のうちにばーーーっとやっていこうというつもりで、毎日大量の広告費を投下している感じです。ぜひ、素敵な方からのご連絡をお待ちしております。投資系とかかなり興味津々!!  

  • 「2015年にこれができる人は結構な感じで飛躍できますよ!」 って話をしますね。

    気づけば2015年も1週間が過ぎましたね。充実していますか??私はといえば右手全体がかなり痛くて参っています。というのは、昨日まで弟が遊びに来ていて、3年ぶりくらいにボウリングをやったからなんです。昔は10ゲームとか普通にやっていたのに、3ゲームやったところで握力の限界に・・・ただ、3年ぶりでしたがスコアが165とかいったんで、ブランクがあっても普通の人よりは上手いかなって感じでした。Facebookに写真を何枚か乗せたので、もし暇な時間があれば投稿を探してみてください。それはさておき、、、「2015年にこれができる人は結構な感じで飛躍できますよ!」って話をしますね。ズバリ言いますが、YouTubeです。普通に自分が登場して話したりします。ただ、Youtuberみたいにアドセンスで稼ぐとかではありません。私たちが登場して話したところで再生回数なんて知れてるので、そこを狙ってはいけませんし広告なんて外しましょう。このYouTubeの目的は2つあります。1つ目は集客。自分の動画やチャンネルにトラフィックを集めて、新規で自分の事を知ってもらいます。ただ、我々の業界は専門性が高くニッチなので、登録者が10万人という感じにはまずなりません。数千人で全然問題ありません。ですので、リーチするは一般層では無く、自分の事をまだ知らない業界内の人間です。ここ大事なのでもう1度言います。ネットビジネスの事を知らない、興味が無いという人間を振り返らせる必要はありません。すでに何かしらネットビジネスに取り組んでいて、自分の見込み客になる可能性のある人に新規にリーチするのです。ですから、広告を打つ際にもターゲティングはそこ。与沢さんなんかは一気に一般層にリーチしましたが、あなたがそれをやる必要はないってことです。効果が無いわけではありませんが、費用対効果が悪いのでそこはリーチしなくて大丈夫。そして、1月3日にブログに投稿した記事の中で、「影響力の作り方」という話をしました。こちらが、その投稿です。→ https://kodamaayumu.com/blog//archives/1976.htmlあれから考えてみました??「影響力の作り方」の構成要素は色々ありますが、その中の1つとして「業界内での知名度」というのがあります。「実力」ではなくて「知名度」です。そして一般的には無名でも「業界内で」多くの人に知られていればいいのです。ですから、与沢さんと私は世間一般の知名度では次元が違いましたが、業界内の影響度では「次元が違う」って程の差はありませんでした。ということで、話が横道にそれてしまいましたが、「集客」という観点でYouTubeを考えてください。今、情報収集にYouTubeを使う人が多いので、集客媒体としてはかなり効いてくると思います。実際に検索連動でYouTube動画広告を使っていますが、「メルマガ」や「ネットビジネス」いうワードでかなり流入してきます。「アフィリエイト」はあまり多くないですね。ちなみに、「不動産投資」はメチャメチャ多いです!YouTubeを使う目的の2つ目としては、読者との関係性を深める事を考えていきます。説明するまでもなく私たち人間は、文字 < 音声 < 動画 の順で受け取る情報量は増えます。ですので、単純にメルマガの文字だけよりも、YouTubeで動画をお届けしたほうが読者を吸引できるんです。これは長いガチッとした動画を1つ2つ作るのではなく、短い動画を高頻度で配信していく感じがいいですね。とにかく数多く、回数多く見てもらうことが重要。動画に対してはまだまだ敷居が高いイメージがあるので、YouTubeにいる人って「特別感」があるんですよ。だから、頻度高く動画を見てもらっていいる程に、実際に会った時に「おお!本物だ!!」となるわけです。これも、先ほどの「影響力」の話につながりますよね。そんなわけで、既存の自分のメルマガ読者さんたちとの関係を深めるという位置付けでのYouTube活用をしましょう。今年は私もそういった動画をお届けしていきます。楽しみにしててくださいね!ただ、注意があります。これまた大事なのでしっかり読んでください。まず映像の質です。敷居が高いと思われてはいますが、今はスマホで撮影してYouTubeにアップするなんて誰でもできます。ですので、しょぼい動画がこれから山のように上がるでしょう。そんな中でテレビクオリティーの動画を日々上げられたら、明らかに他者と差がつきます。一時期、フリーエージェントたちが大量増殖した頃に、彼らの多くが動画をアップしていました。でも、ガサガサの画質で1カメでアングルもダサくて、おまけに背景にふすまが映ってたりするわけです。狙っているのであればそれでいいのですが、彼らの目指すところを考えたら違いますよね。「狙い」を持って「狙い通り」の映像を作る事が重要。それができないのであれば、動画は逆効果になってしまいます。そして、もう1つの注意は自身の「見た目」や「喋り」が想像以上にしょぼくないかってことです。しょぼくないかというよりは、普段メルマガなどテキスト上で醸している雰囲気と「悪い意味でのギャップ」が無いかですね。物凄くスタイリッシュイメージだったのに、実際に動画に登場してたら服装がものすごくダサいとか。超オラオラなメルマガだったのに、いざ動画で話してみたら弱そうだったりとか。超知的なイメージだったのに、話したらたどたどしくて残念になったりとか。こんな感じで狙っているわけでも無い「悪い意味でのギャップ」が出るなら動画は逆効果なので使わないほうがいいです。これは自身が客観性を持ってジャッジするしかないですよね。まあ、私なんかはまんまな感じですし、メルマガの文体もほぼ普段の口調になっています。ですから、そんなに大きな差異は無いと思っています。あるとすればアイコンに使っている写真撮影当時より、体重が5キロ増えているくらいでしょうか・・・。ということで、YouTubeを活用できる人は2015年はかなり飛躍できます。しかしながら、誰しもが使ったらいいというわけではなくて、使わないほうがいい人もいるので注意ですね。持って生まれたキャラクター的に動画向きの人もいれば、テキストだけの方が強さを発揮できるという人もいますから。ただ!実力があって、地力があって、動画向きの人間は、YouTubeをガンガン活用したほうが間違いなくいいです。ちなみに、私のしゃべりはバンドでデビューした時に、ショッピングモールのイベント巡りで磨かれました。イオンモールみたいなところって、中心に憩いの広場みたいな所があるじゃないですか。あそこで、ライブをするんですよ。自分たちに興味のある人が聞きに集まってくれるわけではなく、普通に休憩とかしている人がいる広場のステージでライブをするんです。1%も自分たちに興味のない人にMCをするというのは、かなり心が鍛えられます。笑1人立ち去り、また1人立ち去り、、という中で、いかに留まってもらえるか!まあ、演奏でそれをやれって話ですが、私は私の役割の中で一生懸命やったわけです。マーケティング部時代のプレゼンも役に立ちました。ただ、こっちは社内のプレゼンで課長とか、おっさんが寝ていた記憶の方が鮮烈に残ってます・・・。苦い記憶だ!PS私のYouTubeチャンネルはこちらです。⇒ https://www.youtube.com/user/kodamaayumu有料級の動画を数多くアップしておりますので、是非ご覧になってください。今後もどんどん新しい動画を撮影しますので、チャンネル登録をお忘れなく。

  • 情報発信ビジネスで最も早く異次元の結果を出す方法とは?

    私のメルマガは様々なジャンルのビジネスマンが読んでいます。もし、あなたが情報発信ビジネスで結果を出したいのであれば、今日のメールの内容はかなり重要です。すぐに実行していただきたい感じですね。本当に信じられないくらいに一瞬でステージが変わりますよ!情報発信ビジネスで最も早く異次元の結果を出す方法・・・それは「プロダクトローンチ」を行うことです。「プロダクトローンチ」というと、短期間に大きな売り上げを作る手法としてよく知られています。「これに取り掛かって一瞬で1億稼ごう!!」なんてことを言いたいわけではありません。今日の話の本質は全く別のところにあるんです。長期的に情報発信ビジネスをやっていく事を考えたときに、実はそのローンチの売り上げ自体はどうでもいいんです。そんなことよりも、・業界全体に「そのジャンルの専門家」として知られる・短期間に多くのEメールアドレスを獲得できるこの2つの効果の方がめちゃめちゃ大きいんですよ。例えば今私がメルマガに関するキャンペーンをやったとします。それを、多くのアフィリエイターさんが、例えば「メルマガのすごい情報が受け取れますよ」と紹介してくれたとします。そして、キャンペーンで今まで私がリーチしてなかった方が、新規で5000人登録してくれるとします。すると、その5000人に対しては一瞬にして私が「メルマガの専門家」として認知されるわけですよ。このインパクトは凄まじいいですし、はっきりってこれまでとは異次元のステージに行きます。新規で5000人に専門家として認知されるわけです。それって物凄い事だと思いませんか?一瞬で世界が変わっちゃうんですよ。これまで4年間くらい業界にいますが、私のステージが大きく変わったのが2回あります。どちらも2011年の話ですね。1回目が「マネートラップ」という教材をリリースした時。この時には教材の購入前に、必ず無料で一部見てもらうというやり方をしていました。そして、この無料での一部閲覧に関しては、アフィリエイターさんに報酬をお支払いして紹介していただきました。その結果、確かスタートした月だけで1万5000リストほど集まったと思います。それまでメルマガ読者が2000人とかでしたから、このインパクトはすさまじいものでしたね。その次は年末に「MAMセミナー」というセミナー動画を無料で配布した時ですね。これはメルマガに関する大規模セミナーの動画でしたが、2万弱のリストが一瞬で集まったと記憶しています。ちなみに、もう大昔ですが若き日の私の姿を今でもYouTubeでみることができますよ!(画質はかなり悪いので注意!)画質が悪いながら見ていただいたらわかると思いますが、コンテンツが超しっかりしています。ここが重要なんですね。もちろんプロダクトローンチは、広告費をかけてやるものなので商品はしっかり売ります。そこで利益を出さないといけませんからね。ただ、それ以上にしっかりやるのが「良質なコンテンツをお届けすること」です。そしてローンチ終了後には、購入者も非購入者も自分のファンになっていただいていることが重要なんです。最近のプロダクトローンチは商品を売ることばかり考えていて、上記の部分がかなりいい加減になってます。まあ、情報発信ビジネスとかどうでもよくて、商品を売るだけならそうなってしまうかもしれませんがね。(全然いいことではないです!)ですが、この部分をしっかりやりながらローンチを重ねれば、収益を上げながら自分のフォロワーとなってくれる方をどんどん増やしていくことができるんです。ご存知かどうかわかりませんが、私は過去に何も売らないキャンペーンを何度もやっています。・苫米地英人さんとの対談・井上裕之さんとの対談・ゴールデンルールセミナー・小西玲太朗くんとの対談それぞれ、500万円から1000万円ほどの広告費を使ってキャンペーンをしました。ですが、何もセールスすることはありませんでした。それは目先の利益を上げることよりも、良質なコンテンツを届けることに意識がいっていたからです。そして、最近お手伝いした前村さんと中川さんのローンチも、セールスはしましたが3万円以下の教材です。巷によくあるやつだったら、20万円とか30万円の塾のセールスをしますよね。私はそんな短期的な利益よりも再現性の高く実践者の結果が出る教材を多くの方に手にしてもらう事と、短期間に多くの人に認知される事を彼らに与えてあげたかったんです。「バコーーーン!」と稼がせたい気持ちも当然ありましたが、今回は良く考えてそちらを優先しました。まあ、この辺りは微妙なさじ加減ですよね。私も売るときは売りますしね。本当に気合い入れて売ります。ただ、そうじゃないときは売らない。ええ、売りません。だって、最近やった小西とのキャンペーンの最後の動画なんてこんなんですよ。こういうことを結構やるので、「小玉さん、あれは何のためのキャンペーンだったんですか?」ってよく言われるんですよね。その回答が本日のメールってことでございます。ですので、もしあなたが情報発信ビジネスに取り組んでいるならば、こういう感じで「プロダクトローンチ」をやってみてください。本当に一瞬でステージが変わりますので。とは言え、「アフィリエイトセンター持ってないし・・・」「紹介してくれるアフィリエイターの知り合いなんていないし・・・」「そもそもランディングページとか良く分かんないし・・・」とか色々あると思うんですよ。ですから、今年から始まった「Frontline Marketing Club」のメンバーには、小玉プロデュースのジョイント権利があるわけですね。まあ、これは誰でもオッケーなわけではなく、私から見て「恥ずかしくない」結果やノウハウを持った方になります。ただ、普通ならばそういう物を持っていたとしても、ある程度人脈的なものがないとなかなか難しいわけです。ですから、「こういうのあるんですけどー!」とか、何かやりたいことがあれば声をかけてくださいね。面白い人はガンガン世に広めますので、どんどんステージを上げていってほしいと思います。