• NO IMAGE

    LOOK 誰でも体験できる世界一周

    僕が手に持っているのは、ナミビア砂漠の砂と南アフリカ共和国喜望峰の砂です。 1年ちょっと前、Twitterをなんとなく見ていた所ある若い男の子がソフトバンクの孫さんに「車で世界一周するのでiPadを至急して下さい!」とコメントを送っていました。 それに対する孫さんの返事が「やりましょう!」。 彼らを知ったのはこれが始めてでした。 23歳という若い二人。 中学校からの腐れ縁だそうです。 そんな二人だから完全にノリで「車で世界一周しようぜ!」という事になったんでしょうね。 しかし、どうしても資金が足りずキャンプファイヤーというクラウドファインディングで資金を募ります。 大学を卒業したら就職するのが当たり前の中、卒業後に車で世界一周をする。 そんなアホみたいな無邪気な二人を純粋に応援したくて、システムの上限金額である10万円を援助しました。 そして、援助者が集まり彼らは旅に出ます。 彼らからは行く国々で写真を撮り、その絵はがきを毎月送ってくれました。 そのはがきを私も妻も毎回楽しみにしていました。 そんな中、ある情報が私に入ります。 南アフリカ共和国からアルゼンチンに車を輸送するのに2ヶ月かかるので、その間日本に一時帰国するというのです。 そんなわけで、忙しい所を無理言って会ってもらいました。 はがきの文面から何となく伝わってきましたが、とても純粋な二人。 ここ最近見た事の無い目のキラキラ感でしたね。 ここまでアジア大陸を回って、アフリカを縦断したのですが、やはりアフリカはかなり大変だったそうです。 とにかく道が悪く、時速5キロで走っても危ないくらい。 泊まったホテルの話や、シマウマを食べた話などとても面白くお話を聞かせていただきました。 6月末からまた旅が再開されます。 しかし、実は盗難や現地情勢によるルート変更など様々な理由により資金が底をついてしまったのです。 本日現在で不足している金額は1,357,012円。 毎日少しずつ支援が集まっているのですが、このペースでは出発までにはたまらないと思います。 そこで、みなさんで彼ら二人を応援しませんか? 正直この金額でしたら僕が普通に全額支援する事も可能です。 ただ、そんな簡単に資金が集まるのも彼らのためにならないと思いますし、何よりここにいるみんなと一緒に彼らの旅を応援したい気持ちがあります。 ちなみに、今日僕は彼らに50万円の支援をしました。 ですので残りは857,012円になります。 本当に1,000円からでもいいので、若い二人に応援をよろしくお願いします! http://lookintheworldwithme.com/sponsors/sponsors.html また、残りはアメリカ大陸縦断になりますが、もっともっと彼らの旅が注目を浴びる面白コンテンツになるように色々とアドバイスをしてきました。 彼らにしかできない物がこれからどんどん飛び出してくると思います。 小玉のアドバイスで彼らの旅やコンテンツがどう変わっていくかも期待して下さい。 マジで見返りとかそんなんじゃなくて、純粋に応援をよろしくお願いします。 僕もそうなので。

  • NO IMAGE

    ナガクライズムキャンプでの講義を終えて

    今日は『クビでも年収1億円』プロデューサー長倉顕太さんが主催する「ナガクライズムキャンプ」で講義をやらせていただきました。 テーマは「お金の稼ぎ方」 ネットビジネスのテクニックというよりは「考え方」の部分を3時間バシッとお話ししました。 講義をしていて思ったと言うか、再確認した事があります。 それは「みんな、お金を稼ぎたいと思っているくせに、お金の稼ぎ方を全く考えていない」という事です。 私の投稿を読んでいるという方というのは、かなりの割合でお金を稼ぎたい方だと思います。 では、あなたに問題。 来月100万円稼ぐ方法を、いますぐ5個以上答えて下さい。 それも、もやっとではなく具体的にステップも。 ・・・って、言うと殆どの人が1つも答える事ができません。 Twitterでも書いたんですけど、ちょっと前に堀江さんの『金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?』を読んだんです。 そうしたら、身近にある物事や出来事から、ビジネスのヒントを山のように見つけているんです。 これ読んで「そうだよなー」と思いました。 やっぱり稼ぐ能力の高い人って、常にビジネスの事を考えているんですよ。 よくよく考えると、私もそうですし私の周りの人間もそうなんですよね。 ウイイレやっているとき以外は、常にビジネスの話。 「金儲けの話ばかりなんていやらしい!」と思う人もいるかもしれませんが、そんな事言っている人は一生稼げませんからね。 いや、だってしょうがないじゃないですか。 ビジネスが趣味であり最高の楽しみなんですもん。 と言いますか、そこくらいまで行かないと稼げないと思いますよ。 例えば、先日こんなことがありました。 タクシーに乗って「リッツカールトンまでお願いします」って言ったんです。 そしたら場所が分からないと言うんですよ。(この時点で結構衝撃的だったりしますが) 分からないなら仕方ないかなと思って、住所を調べて伝えたんですね。 そうしたら、カーナビの使い方が分からないって言われたんです。 「これ、マジか!」と思って、かなり驚きました。 ちょっと個人的にはあり得ないと思いますね~。 でも、タクシーってかなり色々ありませんか? 運転手さんの接遇がもの凄く良かったり悪かったり。 車内がもの凄くおっさんくさかったりフローラルの香りがしたり。 料金が同じなのにクオリティにかなり差があるんですよ。 そして、最大の問題点は、乗ってみるまでそのクオリティが分からないってこと。 乗ってがっかりというケースが多いんですよね。 じゃあ、乗る前に分かったらいいじゃないですか。 なので、タクシー業界共通の検定制度みたいな物を作ったらいいと思ったんです。 1級、2級、3級みたいに作って、その級をタクシーの車体だったり、てっぺんのアレに表示して一発で分かるようにしたらいいじゃないですか。 そうしたら、始めから3級を避けて1級に乗れば問題無いですよね。 タクシーの料金規定は分からないのですが、サービスの質が高いのが分かっていたら1級は高くてもお客さんはつきますよ。 そんなことをしていて3級のタクシーがお客さん取れなくなると、全員でサービスの質を上げて1級を目指すようになりますよね。 で、ここからが妄想が突っ走って、その等級を認定するタクシー検定協会をやったら儲かるなーとか考えるんです。 検定料いくらで、更新料いくらとか。 さらに講習も開催して講習料金いくらとか。 じゃあ、こういうのをやるためにはどこに話を通す必要があるのかなーとか、浸透させるためにまずは大手何社かを丸め込まなきゃなーとか考えていきます。 こういうことを、タクシーに乗った10分くらいで考えます。 何の裏付けも推敲も無いので、「そんなビジネス無理でしょ!」という突っ込みは無しで。 もの凄く重たいビジネスなので、ちょっと私にはできないですしね。 何を感じて欲しいかと言うと、そうやって色々とビジネスの妄想を楽しんでいるということです。 自分がそのビジネスをやるかどうかは置いといて、私のiPhoneのメモ帳にはこういうどうでもいい事がたくさん書かれています。 今見たら、「オシャレなティッシュ箱」と書いてましたね。 これは、単純にティッシュの箱ってダサいじゃないですか。 オシャレな部屋に置くのはちょっとあれなんで、それを隠すためにオシャレなティッシュケースとかありますよね。 だったら、「最初からオシャレな印刷された箱のティッシュを売ったらいいじゃーん!」とか思ったのです。 こういうのは普通のティッシュよりも高くても、それなりにというか結構売れてしまうと思うんです。 まさに付加価値です。 まあ、こんな感じで私は日々ちょっとしたことから色々と妄想しています。 多分ビジネスやっている人って、多かれ少なかれそういう所があると思うんですよね。 だから、「お金を稼ぎたーい!」なんて言うのであれば、もっとお金の稼ぎ方を考えて欲しいなと思いました。 そんな事を感じた本日の講義でした。

  • NO IMAGE

    香港に来たので写真を貼ります!

    昨日から香港に来ております。 初めての香港ですが、活気があって楽しいですね! 今日も1日色々と動きますので、また写真を投稿しますねー。 お楽しみに! 『クビ億』コミック版立ち読みキャンペーン実施中! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

  • NO IMAGE

    ブックファースト新宿店で総合1位を頂きました!

    5月16日に発売になりました『クビでも年収1億円』コミック版ですが、このたび総合ランキング1位を頂きました! 応援していただいたみなさんのおかげです。 本当にありがとうございます! 引き続き応援よろしくお願い致します! 立ち読みキャンペーンも、1000いいね!を突破しました。 まだ読んでいない方は是非こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

  • NO IMAGE

    誕生日&『クビでも年収1億円』コミック版発売日

    本日は私の誕生日&クビ億コミック版の発売日です。 この前みそじになったと思ったのに、 もう32歳とは本当に時が流れるのが早いです。 びっくりしますね。 ちなみに誕生日の瞬間は息子を風呂に入れてました。 気づいたら0時になっていた感じです。 誕生日って不思議ですよね。 自分以外の人間には何でも無い普通の日なのに、 なぜかこう気持ちを入れ直す感じになります。 年始の次に「節目」のような感じがする日です。 サラリーマンの副業でバリバリと稼ぎ、それがバレて会社を辞め そしてこのエピソードであるクビ億がヒット作となる。 もうこれは、脱サラリーマンの星として生きる宿命ですよ。 世の中の「なんかな~」みたいなもやもやした物を どんどん吹き飛ばしていく希望になりたいと思っています。 サラリーマンってもったいないんですよ。 考えたらわかると思いますが、 あれだけの大組織を成り立たせるためには 厳格なルールが必要となるじゃないですか。 となると、何も考えずに ルールを守れる人が組織には適しているんです。 変に考えてルール外の事されたら、 組織がぐちゃぐちゃになりますからね。 社員が歯車になる事が もっとも組織がスムーズに動く訳なんです。 となると損をするのが力のある人です。 力のある人ほど自分にリミッターがかけられて、 しまうのが組織だったりします。 力があればあるほど、もったいない。 こういった人たちは組織という枠から外れた時 「びょーーーん」と突き抜けて力を解放する事ができるんです。 会社出た瞬間にびっくりするくらい 色んな事ができる事に気がつきますから。 「世の中ってこんなに何やってもいいんだ!何やっても生きていけるんだ!」 って感動すると思います。 私はこういうふうに力があるのに組織の仕組みのせいで 抑圧されている人間をどんどん解放したいと思います。 そのための活動・発言を展開していこうと 誕生日に改めて思った訳です。 そんな誕生日に発売になる『クビでも年収1億円』コミック版。 なんて素敵な事でしょう。 実は、当初は4月末の発売だったんです。 でもできあがった原稿に納得がいかなくて、 何度もやり直しをしたりなど激しいやり取りがありました。 その影響で半月以上も発売が遅れました。 その結果として、誕生日に発売という事になったのは 何かこれはこれで運命的な物を感じます。 今回コミックを出す事ができたのは、本当にみなさんのおかげです。 原作を応援してくださって10万部を超えるヒット作になったからこそ コミック化のオファーを頂く事ができました。 自分がマンガになるなんて本当に嬉しいです。 心から感謝しています。ありがとうございます。 次は・・・映像化を狙います。 コミックを読んでいただければわかると思いますが、 これはストーリー的にもかなりいい感じなんですよ。 原作とは全く違うというか、 より臨場感があって入り込める作品となりました。 自分で読んでて泣けてくる所もかなりあったりします。 このコミックを次はぜひとも映像化したいので、 何としてもヒットさせたいと思っています。 そのために、またみなさんのお力を貸していただければ嬉しいです。 本日正式発売という事で、 殆どの書店では展開されると思います。 原作以上の展開協力を書店さんから頂きました。 ぜひ、本日はお仕事帰りに書店に立ち寄って 我々の魂のこもった作品を手にしていただければと思います。 100%自信を持って素晴らしい物ができたと言えます。 ぜひ、よろしくお願い致します!

  • NO IMAGE

    コミック版の展開が既に開始されていました!

    今日は『クビでも年収1億円』コミック版が既に展開されているとの情報をキャッチしたので、急遽書店を回ってみました。 原作の販売時以上に押し出しをしていただいて本当に感謝です! まずはブックファースト新宿店さん。 もの凄く大きい看板と、ワゴンでの展開です!! 他の売り場でも・・・ こんな感じで、かなり素敵な感じです。 原作のときも販売開始からかなり力を入れていただきました。 コミック版もひとつよろしくお願い致します! そして、紀伊国屋新宿本店さん。 原作と一緒に並べていただきました。 ピンクが二つ並ぶとかなり目立ちますね。 原作もまたいい感じで手に取ってもらえたら嬉しいです! そして、紀伊国屋新宿南店さん。 「話題の新刊コーナー」に原作とともに展開いただきました! 実は、ここではたまたまコミックを立ち読みしている方がいたので「これ、僕の本なので良かったら・・・」とオススメしてみました。 冷静に考えると、コミックだと本人かどうかわからないので「ヤバい!」と思いましたが、横に原作が合ったので「ほらほら!」と確認していただきました。 ただの危ない人になる所でした!! 続いては、有隣堂ヨドバシAKIBA店さん。 これはマジで凄いです! こちらの書店さんでは原作がかなり売れたということで、コミックも大々的に展開いただきました。 私もまさかこんな感じになっていると思わなかったので、かなりテンション上がっています! ありがとうございます!! そして、丸善丸の内本店さんです。 これまた超素敵な展開で心から感謝です! ザーーーッと並ぶピンクが何とも言えなく嬉しいですね!! というわけで、とうとう店頭での展開がスタートした『クビでも年収1億円』コミック版。 絶対に絶対に、執念でヒットさせようと思います! みなさん、応援よろしくお願い致します!

  • NO IMAGE

    クビ億コミック版発売企画!

    『クビでも年収1億円』コミック版の発売が、5月16日と目前に迫ってきました。 実は、既に5月1日から、京王線や三省堂有楽町店ではいい感じで告知が出ています。 ありがたい事に、予約もバンバン入っているとの事です。 今回、この『クビでも年収1億円』コミック版の発売を記念して3つの企画を用意しました。 ふるってご参加ください! 企画1 『クビでも年収1億円』コミック版の写真をアップしよう企画! 『クビでも年収1億円』コミック版の写真を撮影してFacebookにアップするという企画です。 その際に、必ず私をタグ付けして下さい。 実は、これまで勝手にタグ付けされる事が多く「そりゃ関係無いだろ~」という投稿も沢山ありました。 そのため、現在は公開を承認制にしたりしていました。 ただし、今回に関しましてはあまりにも常識を欠いた投稿以外はほぼ公開を承認します。 現在私は5000人の友達と3200人のフォロワーがいます。 合計8200名が投稿を見ている訳ですが・・・ぜひ、【売名行為】をして下さい!! ここで多くの方が投稿を見て、あなたの友達が増えるかもしれません。 そこからビジネスに発展する可能性だって0ではないはずです。ですので、何か面白い投稿をして目立って下さいね! 普段だったら「テメーーー!」とか思うような、自分のメルマガの紹介をしたり、無料オファーを忍ばせたりというのも、品の悪さの度を超さない限りは目をつぶります。(むしろ、この機会にやっちゃって下さい) 1投稿で数千円くらいなら軽く稼げるかもしれませんね! 企画2 アドトラックの動画をアップしよう企画! 発売日の5月16日から1週間、『クビでも年収1億円』コミック版のアドトラックが都内を走ります。 (アドトラックってこういうやつ http://youtu.be/pjWxb19b2sk) 恐らく、著者でこれをやった方は今までいないのでかなりインパクトがあると思います。 ピンクの4tトラックが、音楽をガンガン流して都内を爆走する訳です。 こんなデザインですが目立ちますよね! これを動画で撮影したら私をタグ付けしてFacebookにアップして下さい。 トラックは動いていますし音楽も流れているので、動画を撮影してアップしていただきたいのです。 難易度は高いですけどね。 ただし、その難易度の高い企画に乗ってくれたあなたには「Facebook攻略セミナー」動画をプレゼント致します。 Facebookでビジネスをするための多くの武器を与えているセミナーです。 実際に私が取り入れている手法を公開していますので、今すぐに使えるテクニックが盛りだくさんですよ! 企画3 『クビでも年収1億円』コミック版を持って記念撮影企画! 5月19日に『いいね!で年収1億円』の著者である佐藤みきひろさんとジョイントで出版記念講演会を行います。 (詳しくはこちら http://ayu777.net/web/148/) その際に、『クビでも年収1億円』コミック版を持参いただき一緒に記念写真を撮りましょう! もちろん、Facebookにタグ付けして投稿して下さい。 この投稿をして下さった方には「コミック版発売記念裏オフ会」に招待致します。 内容は完全にシークレットです。 オフ会は5月25日を予定していますので、この日は開けておいて下さいね! 以上が今回の発売を記念した企画です。 どれか1つでも「参加してやるぜー!」という方がいましたら、下記のコメント欄に素敵なコメントを残して下さい。 よろしくお願い致します!

  • NO IMAGE

    LOOK 誰でも体験できる世界一周

    僕が手に持っているのは、ナミビア砂漠の砂と南アフリカ共和国喜望峰の砂です。 1年ちょっと前、Twitterをなんとなく見ていた所ある若い男の子がソフトバンクの孫さんに「車で世界一周するのでiPadを至急して下さい!」とコメントを送っていました。 それに対する孫さんの返事が「やりましょう!」。 彼らを知ったのはこれが始めてでした。 23歳という若い二人。 中学校からの腐れ縁だそうです。 そんな二人だから完全にノリで「車で世界一周しようぜ!」という事になったんでしょうね。 しかし、どうしても資金が足りずキャンプファイヤーというクラウドファインディングで資金を募ります。 大学を卒業したら就職するのが当たり前の中、卒業後に車で世界一周をする。 そんなアホみたいな無邪気な二人を純粋に応援したくて、システムの上限金額である10万円を援助しました。 そして、援助者が集まり彼らは旅に出ます。 彼らからは行く国々で写真を撮り、その絵はがきを毎月送ってくれました。 そのはがきを私も妻も毎回楽しみにしていました。 そんな中、ある情報が私に入ります。 南アフリカ共和国からアルゼンチンに車を輸送するのに2ヶ月かかるので、その間日本に一時帰国するというのです。 そんなわけで、忙しい所を無理言って会ってもらいました。 はがきの文面から何となく伝わってきましたが、とても純粋な二人。 ここ最近見た事の無い目のキラキラ感でしたね。 ここまでアジア大陸を回って、アフリカを縦断したのですが、やはりアフリカはかなり大変だったそうです。 とにかく道が悪く、時速5キロで走っても危ないくらい。 泊まったホテルの話や、シマウマを食べた話などとても面白くお話を聞かせていただきました。 6月末からまた旅が再開されます。 しかし、実は盗難や現地情勢によるルート変更など様々な理由により資金が底をついてしまったのです。 本日現在で不足している金額は1,357,012円。 毎日少しずつ支援が集まっているのですが、このペースでは出発までにはたまらないと思います。 そこで、みなさんで彼ら二人を応援しませんか? 正直この金額でしたら僕が普通に全額支援する事も可能です。 ただ、そんな簡単に資金が集まるのも彼らのためにならないと思いますし、何よりここにいるみんなと一緒に彼らの旅を応援したい気持ちがあります。 ちなみに、今日僕は彼らに50万円の支援をしました。 ですので残りは857,012円になります。 本当に1,000円からでもいいので、若い二人に応援をよろしくお願いします! http://lookintheworldwithme.com/sponsors/sponsors.html また、残りはアメリカ大陸縦断になりますが、もっともっと彼らの旅が注目を浴びる面白コンテンツになるように色々とアドバイスをしてきました。 彼らにしかできない物がこれからどんどん飛び出してくると思います。 小玉のアドバイスで彼らの旅やコンテンツがどう変わっていくかも期待して下さい。 マジで見返りとかそんなんじゃなくて、純粋に応援をよろしくお願いします。 僕もそうなので。

  • NO IMAGE

    ナガクライズムキャンプでの講義を終えて

    今日は『クビでも年収1億円』プロデューサー長倉顕太さんが主催する「ナガクライズムキャンプ」で講義をやらせていただきました。 テーマは「お金の稼ぎ方」 ネットビジネスのテクニックというよりは「考え方」の部分を3時間バシッとお話ししました。 講義をしていて思ったと言うか、再確認した事があります。 それは「みんな、お金を稼ぎたいと思っているくせに、お金の稼ぎ方を全く考えていない」という事です。 私の投稿を読んでいるという方というのは、かなりの割合でお金を稼ぎたい方だと思います。 では、あなたに問題。 来月100万円稼ぐ方法を、いますぐ5個以上答えて下さい。 それも、もやっとではなく具体的にステップも。 ・・・って、言うと殆どの人が1つも答える事ができません。 Twitterでも書いたんですけど、ちょっと前に堀江さんの『金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?』を読んだんです。 そうしたら、身近にある物事や出来事から、ビジネスのヒントを山のように見つけているんです。 これ読んで「そうだよなー」と思いました。 やっぱり稼ぐ能力の高い人って、常にビジネスの事を考えているんですよ。 よくよく考えると、私もそうですし私の周りの人間もそうなんですよね。 ウイイレやっているとき以外は、常にビジネスの話。 「金儲けの話ばかりなんていやらしい!」と思う人もいるかもしれませんが、そんな事言っている人は一生稼げませんからね。 いや、だってしょうがないじゃないですか。 ビジネスが趣味であり最高の楽しみなんですもん。 と言いますか、そこくらいまで行かないと稼げないと思いますよ。 例えば、先日こんなことがありました。 タクシーに乗って「リッツカールトンまでお願いします」って言ったんです。 そしたら場所が分からないと言うんですよ。(この時点で結構衝撃的だったりしますが) 分からないなら仕方ないかなと思って、住所を調べて伝えたんですね。 そうしたら、カーナビの使い方が分からないって言われたんです。 「これ、マジか!」と思って、かなり驚きました。 ちょっと個人的にはあり得ないと思いますね~。 でも、タクシーってかなり色々ありませんか? 運転手さんの接遇がもの凄く良かったり悪かったり。 車内がもの凄くおっさんくさかったりフローラルの香りがしたり。 料金が同じなのにクオリティにかなり差があるんですよ。 そして、最大の問題点は、乗ってみるまでそのクオリティが分からないってこと。 乗ってがっかりというケースが多いんですよね。 じゃあ、乗る前に分かったらいいじゃないですか。 なので、タクシー業界共通の検定制度みたいな物を作ったらいいと思ったんです。 1級、2級、3級みたいに作って、その級をタクシーの車体だったり、てっぺんのアレに表示して一発で分かるようにしたらいいじゃないですか。 そうしたら、始めから3級を避けて1級に乗れば問題無いですよね。 タクシーの料金規定は分からないのですが、サービスの質が高いのが分かっていたら1級は高くてもお客さんはつきますよ。 そんなことをしていて3級のタクシーがお客さん取れなくなると、全員でサービスの質を上げて1級を目指すようになりますよね。 で、ここからが妄想が突っ走って、その等級を認定するタクシー検定協会をやったら儲かるなーとか考えるんです。 検定料いくらで、更新料いくらとか。 さらに講習も開催して講習料金いくらとか。 じゃあ、こういうのをやるためにはどこに話を通す必要があるのかなーとか、浸透させるためにまずは大手何社かを丸め込まなきゃなーとか考えていきます。 こういうことを、タクシーに乗った10分くらいで考えます。 何の裏付けも推敲も無いので、「そんなビジネス無理でしょ!」という突っ込みは無しで。 もの凄く重たいビジネスなので、ちょっと私にはできないですしね。 何を感じて欲しいかと言うと、そうやって色々とビジネスの妄想を楽しんでいるということです。 自分がそのビジネスをやるかどうかは置いといて、私のiPhoneのメモ帳にはこういうどうでもいい事がたくさん書かれています。 今見たら、「オシャレなティッシュ箱」と書いてましたね。 これは、単純にティッシュの箱ってダサいじゃないですか。 オシャレな部屋に置くのはちょっとあれなんで、それを隠すためにオシャレなティッシュケースとかありますよね。 だったら、「最初からオシャレな印刷された箱のティッシュを売ったらいいじゃーん!」とか思ったのです。 こういうのは普通のティッシュよりも高くても、それなりにというか結構売れてしまうと思うんです。 まさに付加価値です。 まあ、こんな感じで私は日々ちょっとしたことから色々と妄想しています。 多分ビジネスやっている人って、多かれ少なかれそういう所があると思うんですよね。 だから、「お金を稼ぎたーい!」なんて言うのであれば、もっとお金の稼ぎ方を考えて欲しいなと思いました。 そんな事を感じた本日の講義でした。

  • NO IMAGE

    香港に来たので写真を貼ります!

    昨日から香港に来ております。 初めての香港ですが、活気があって楽しいですね! 今日も1日色々と動きますので、また写真を投稿しますねー。 お楽しみに! 『クビ億』コミック版立ち読みキャンペーン実施中! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

  • NO IMAGE

    ブックファースト新宿店で総合1位を頂きました!

    5月16日に発売になりました『クビでも年収1億円』コミック版ですが、このたび総合ランキング1位を頂きました! 応援していただいたみなさんのおかげです。 本当にありがとうございます! 引き続き応援よろしくお願い致します! 立ち読みキャンペーンも、1000いいね!を突破しました。 まだ読んでいない方は是非こちらからどうぞ! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

  • NO IMAGE

    誕生日&『クビでも年収1億円』コミック版発売日

    本日は私の誕生日&クビ億コミック版の発売日です。 この前みそじになったと思ったのに、 もう32歳とは本当に時が流れるのが早いです。 びっくりしますね。 ちなみに誕生日の瞬間は息子を風呂に入れてました。 気づいたら0時になっていた感じです。 誕生日って不思議ですよね。 自分以外の人間には何でも無い普通の日なのに、 なぜかこう気持ちを入れ直す感じになります。 年始の次に「節目」のような感じがする日です。 サラリーマンの副業でバリバリと稼ぎ、それがバレて会社を辞め そしてこのエピソードであるクビ億がヒット作となる。 もうこれは、脱サラリーマンの星として生きる宿命ですよ。 世の中の「なんかな~」みたいなもやもやした物を どんどん吹き飛ばしていく希望になりたいと思っています。 サラリーマンってもったいないんですよ。 考えたらわかると思いますが、 あれだけの大組織を成り立たせるためには 厳格なルールが必要となるじゃないですか。 となると、何も考えずに ルールを守れる人が組織には適しているんです。 変に考えてルール外の事されたら、 組織がぐちゃぐちゃになりますからね。 社員が歯車になる事が もっとも組織がスムーズに動く訳なんです。 となると損をするのが力のある人です。 力のある人ほど自分にリミッターがかけられて、 しまうのが組織だったりします。 力があればあるほど、もったいない。 こういった人たちは組織という枠から外れた時 「びょーーーん」と突き抜けて力を解放する事ができるんです。 会社出た瞬間にびっくりするくらい 色んな事ができる事に気がつきますから。 「世の中ってこんなに何やってもいいんだ!何やっても生きていけるんだ!」 って感動すると思います。 私はこういうふうに力があるのに組織の仕組みのせいで 抑圧されている人間をどんどん解放したいと思います。 そのための活動・発言を展開していこうと 誕生日に改めて思った訳です。 そんな誕生日に発売になる『クビでも年収1億円』コミック版。 なんて素敵な事でしょう。 実は、当初は4月末の発売だったんです。 でもできあがった原稿に納得がいかなくて、 何度もやり直しをしたりなど激しいやり取りがありました。 その影響で半月以上も発売が遅れました。 その結果として、誕生日に発売という事になったのは 何かこれはこれで運命的な物を感じます。 今回コミックを出す事ができたのは、本当にみなさんのおかげです。 原作を応援してくださって10万部を超えるヒット作になったからこそ コミック化のオファーを頂く事ができました。 自分がマンガになるなんて本当に嬉しいです。 心から感謝しています。ありがとうございます。 次は・・・映像化を狙います。 コミックを読んでいただければわかると思いますが、 これはストーリー的にもかなりいい感じなんですよ。 原作とは全く違うというか、 より臨場感があって入り込める作品となりました。 自分で読んでて泣けてくる所もかなりあったりします。 このコミックを次はぜひとも映像化したいので、 何としてもヒットさせたいと思っています。 そのために、またみなさんのお力を貸していただければ嬉しいです。 本日正式発売という事で、 殆どの書店では展開されると思います。 原作以上の展開協力を書店さんから頂きました。 ぜひ、本日はお仕事帰りに書店に立ち寄って 我々の魂のこもった作品を手にしていただければと思います。 100%自信を持って素晴らしい物ができたと言えます。 ぜひ、よろしくお願い致します!

  • NO IMAGE

    コミック版の展開が既に開始されていました!

    今日は『クビでも年収1億円』コミック版が既に展開されているとの情報をキャッチしたので、急遽書店を回ってみました。 原作の販売時以上に押し出しをしていただいて本当に感謝です! まずはブックファースト新宿店さん。 もの凄く大きい看板と、ワゴンでの展開です!! 他の売り場でも・・・ こんな感じで、かなり素敵な感じです。 原作のときも販売開始からかなり力を入れていただきました。 コミック版もひとつよろしくお願い致します! そして、紀伊国屋新宿本店さん。 原作と一緒に並べていただきました。 ピンクが二つ並ぶとかなり目立ちますね。 原作もまたいい感じで手に取ってもらえたら嬉しいです! そして、紀伊国屋新宿南店さん。 「話題の新刊コーナー」に原作とともに展開いただきました! 実は、ここではたまたまコミックを立ち読みしている方がいたので「これ、僕の本なので良かったら・・・」とオススメしてみました。 冷静に考えると、コミックだと本人かどうかわからないので「ヤバい!」と思いましたが、横に原作が合ったので「ほらほら!」と確認していただきました。 ただの危ない人になる所でした!! 続いては、有隣堂ヨドバシAKIBA店さん。 これはマジで凄いです! こちらの書店さんでは原作がかなり売れたということで、コミックも大々的に展開いただきました。 私もまさかこんな感じになっていると思わなかったので、かなりテンション上がっています! ありがとうございます!! そして、丸善丸の内本店さんです。 これまた超素敵な展開で心から感謝です! ザーーーッと並ぶピンクが何とも言えなく嬉しいですね!! というわけで、とうとう店頭での展開がスタートした『クビでも年収1億円』コミック版。 絶対に絶対に、執念でヒットさせようと思います! みなさん、応援よろしくお願い致します!

  • NO IMAGE

    クビ億コミック版発売企画!

    『クビでも年収1億円』コミック版の発売が、5月16日と目前に迫ってきました。 実は、既に5月1日から、京王線や三省堂有楽町店ではいい感じで告知が出ています。 ありがたい事に、予約もバンバン入っているとの事です。 今回、この『クビでも年収1億円』コミック版の発売を記念して3つの企画を用意しました。 ふるってご参加ください! 企画1 『クビでも年収1億円』コミック版の写真をアップしよう企画! 『クビでも年収1億円』コミック版の写真を撮影してFacebookにアップするという企画です。 その際に、必ず私をタグ付けして下さい。 実は、これまで勝手にタグ付けされる事が多く「そりゃ関係無いだろ~」という投稿も沢山ありました。 そのため、現在は公開を承認制にしたりしていました。 ただし、今回に関しましてはあまりにも常識を欠いた投稿以外はほぼ公開を承認します。 現在私は5000人の友達と3200人のフォロワーがいます。 合計8200名が投稿を見ている訳ですが・・・ぜひ、【売名行為】をして下さい!! ここで多くの方が投稿を見て、あなたの友達が増えるかもしれません。 そこからビジネスに発展する可能性だって0ではないはずです。ですので、何か面白い投稿をして目立って下さいね! 普段だったら「テメーーー!」とか思うような、自分のメルマガの紹介をしたり、無料オファーを忍ばせたりというのも、品の悪さの度を超さない限りは目をつぶります。(むしろ、この機会にやっちゃって下さい) 1投稿で数千円くらいなら軽く稼げるかもしれませんね! 企画2 アドトラックの動画をアップしよう企画! 発売日の5月16日から1週間、『クビでも年収1億円』コミック版のアドトラックが都内を走ります。 (アドトラックってこういうやつ http://youtu.be/pjWxb19b2sk) 恐らく、著者でこれをやった方は今までいないのでかなりインパクトがあると思います。 ピンクの4tトラックが、音楽をガンガン流して都内を爆走する訳です。 こんなデザインですが目立ちますよね! これを動画で撮影したら私をタグ付けしてFacebookにアップして下さい。 トラックは動いていますし音楽も流れているので、動画を撮影してアップしていただきたいのです。 難易度は高いですけどね。 ただし、その難易度の高い企画に乗ってくれたあなたには「Facebook攻略セミナー」動画をプレゼント致します。 Facebookでビジネスをするための多くの武器を与えているセミナーです。 実際に私が取り入れている手法を公開していますので、今すぐに使えるテクニックが盛りだくさんですよ! 企画3 『クビでも年収1億円』コミック版を持って記念撮影企画! 5月19日に『いいね!で年収1億円』の著者である佐藤みきひろさんとジョイントで出版記念講演会を行います。 (詳しくはこちら http://ayu777.net/web/148/) その際に、『クビでも年収1億円』コミック版を持参いただき一緒に記念写真を撮りましょう! もちろん、Facebookにタグ付けして投稿して下さい。 この投稿をして下さった方には「コミック版発売記念裏オフ会」に招待致します。 内容は完全にシークレットです。 オフ会は5月25日を予定していますので、この日は開けておいて下さいね! 以上が今回の発売を記念した企画です。 どれか1つでも「参加してやるぜー!」という方がいましたら、下記のコメント欄に素敵なコメントを残して下さい。 よろしくお願い致します!