• 日曜日の18時から生放送をやります!

    今日は生放送のご案内です。 今週の日曜日(29日)の18時から生放送をお送りいたします。 何の生放送かと言いますと・・・ こちらです!! → http://premiumstonegallery.com/?mode=grp&gid=1400467 premium stone galleryの生放送です。 これが、もう大好評でして今回で3回目の放送になります。 18時から24時までなんですけど、ずーっと見てくれるお客さんが、本当にたくさんいるんですよ。 やっている方も見ている方も、完全に体力勝負です。笑 でも凄いっしょ? ネットショップでWEBの生放送って、完全にフロントラインです。 他にやっている所って、ほとんどないと思います。 価格もその場で発表しますし、商品が次から次へと出てきて次から次へと安くなる。 その価格も、かなりの安さ。 これは、見ている方は、楽しいに決まってますよね〜。 何気にネット業界って、天然石ブレスが好きな人が多いです。 私も元々は金運の願掛けで、ルチルクォーツが好きになってますし。 まあ、年収1億円になったんだから、効果もまんざらでは・・・(そっち系になるので自主規制) ちなみに、商売的な部分で言いますと、この生放送はかなり売れます。 既存顧客を抱えているショップは、やるべきだと思いますね。 売り上げも立ちますし、ファン化も進みますからオススメ。 ただ、ネックがあるとすれば、小玉くらい長時間フリートークができるかどうかって部分です。 それを乗り越えられるならば、かなりオススメですね〜。 ということで、おヒマな方は日曜日の生放送をご覧ください! お安くしますよ!

  • ただ怠慢なだけ。

    今日はマジで気持ちのいい日ですね。 恵比寿のオフィスにて、窓を開けてメールを書いています。 「ゴールデンルールセミナー2016」ですが、600席が完売となりました。 → http://ayu777.net/web/golden_2016/ お申し込みいただいた皆様、本当にありがとうございます。 6月4日にお会いできることを楽しみにしています。 また、昨夜18時に公開した「国内転売ビジネス灼熱対談」は、3500名以上の方に登録をいただいています。 → http://ayu777.net/web/1512/ ここ最近の弊社のキャンペーンの中では、一番盛り上がっている感じです。 面白い対談動画ですので、ぜひ多くの方にご覧いただきたいと思います。 この上記2つの企画を通して、改めて集客の重要性を感じましたね。 やはり集客ができる人は強いし、できない人は食えなくなります。 まあ、そりゃあそうですよね。 お客さんを集めることができないと、商品を販売することができませんから。 説明するまでもないことです。 それで、集客といっても大きく分けて2種類の集客があります。 有料とか無料とかじゃないですよ。 何だと思います?? ちょっと考えてください・・・・ それは、誰かに動いてもらう集客と、自分だけでやる集客です。 意味わかりますかー?? 前者はアフィリエイターにお願いして、無料オファーを紹介してもらったり、フロント商品を売ってもらったりする集客。 後者は広告を使ったりSNSやSEOでトラフィックを集める感じです。 まあ、厳密に言えば広告を使うとなると「第3者」が絡むわけですど、誰でも使えるので自分だけでってことにさせていただきます。 例えば、無料オファーなんてリストホルダーと関係性が無いと動いてもらえないわけじゃないですか。 特に最近は。 これは完全に「誰かに動いてもらう集客」で、広告費をかけてはいますが、自分だけでってものではありませんよね。 この記事で伝えたいのは、誰かに動いてもらう集客に頼らず、自分だけでやる集客ができないといけませんよってことです。 そうしないと、結局何かや誰かに頼って生きていかなきゃいけないわけですよ。 アンコントローラブルな状況が、起こりうるってことです。 だってさ、無料オファーだけに頼ってると、たくさんリストを集めるためには、パーティーとか開催しないといけないんですよ。 そこで軽く接待的な事をしたり、「ご協力宜しくお願いします!!!」とかやっちゃったりするでしょう。 見てると、最近はエスカレートしてて、軽いショーみたいな事をやったり、シャンパン開けたりしてるじゃないですか。 まあ、それに参加したらキャンペーンに協力しないわけにはいかないですよ。 めんどくせーーーーーーーーーー!!! クソめんどくせーーーーーーーー!!! 個人的には絶対に無理です。 しょうもない案件の紹介もしたくないし、私はこういうパーティーには参加しません。 あと、天邪鬼な性格だったりするので、みんなが盛り上がってると、逆になんか加わりたくなくなったり。 それゆえ、中身が良くても参加しなかったり・・・ (↑これは割と後で後悔する。笑) もちろん、多くの方の力を借りるってのは、すごいパワーが生まれるわけです。 最近の一番でかいキャンペーンは、23万リストも集まって14億円かそれくらい売れたそうです。 これは、一瞬でうちの年商の3倍近くです。 すごい・・・!!! すごすぎる・・・!!! ただ、この集客方法が常であり、これだけに頼ると宜しくないと思うのです。 売り上げが常に他人の動きに左右されるわけですから。 FMCでいうと中本さんとか広田くんは、セミナーの集客は自分でやっていないでしょ? プロモーター任せですし、プロモーターもアフィリエイター任せです。 それって、リスキーだとは思いませんか?? あ、別に吉田くんとの関係を壊そうとしているわけではないので、それは勘違いしないでくださいね。 あくまで例としてお話ししただけですので、吉田くんも愛しています。笑 私も2ヶ月に1回無料オファーをやっていますので、これを否定をしているわけではありません。 短期間で多くのリストを集められ、業界の空気を染められるのは、この手法以外には不可能ですからね。 ただ、自分だけでやる集客を、みんなも頑張らないとだよって話です。 今私はアフィリエイターを使わない集客で、メルマガ読者を1日100〜130名のペースで増やしています。 無料、有料の手法さまざま使っていますが、一番熱いのがFacebook広告ですね。 読者獲得単価は500円くらい。 1日1万円くらいの広告費の時は、獲得単価250円で行けましたけど、踏み込んだらこのくらいになりました。 でも、無料オファーをやるよりは、完全に安い単価で集められています。 この集客数を、まずは1日300名まで増やしていきたいと思います。 そして、夏の暑い頃には1日500名という所まで調整します。 ちなみに、これって私だからできるってわけじゃないですからね。 ブランドがあるからとかじゃないですよ。 人一倍勉強して、人一倍実験しているからです。 ですので、あなたが集客できていないとしたら、それは単に怠慢なだけなのです。 その辺勘違いしないでくださいね〜。 実力不足なら努力する。 知識がないなら勉強する。 それだけの話です。 ですので、頑張っていきましょうね!

  • 年商40億円の絵が描けました。

    来期は年商40億円だー!という話を、以前にさせていただきました。 振り返ってみたら3月2日にFacebookに投稿していましたね。 → https://www.facebook.com/ayumu.kodama.5/ この数字をやるぞ!と決めてから、本当に視野が広くなりました。 普段は見ないモノを見たり、必死に情報を集めたと思います。 なんせ、今とは次元の違う数字ですから。 「どうしたら、この数字行くんだろ〜」と、とにかく一生懸命考えてたんです。 そんなこんなしていまして、ついに年商40億円の絵が描けました。 もちろん、細かい所はこれからですが、とりあえず枠組みができたと。 できるかどうかは置いといて、枠組みができたのは自分の中では大きいです。 少なくとも雲をつかむような話ではなくなってきたんですよね。 それでね、こんな大きな数字だから全く新規の事業をやらなきゃと思っていて、ネット外の色々な業界を見たんです。 何かとネットをつなげれば、新しいものが生まれてドカーンと行くんじゃないかって。 億単位の商品をネットを通じて売れたら、それこそ嵩増しはできるじゃないですか。 年商という意味では。 ただね、結論から言いますと既存事業のパワーアップで年商40億円行けるって話になりました。 インフォもまだまだやれることがある。 SNSアフィリエイトもまだまだ伸びしろあり。 サイトアフィリだってまだまだいける。 天然石なんて青天井だ。 色んな勉強をして情報収集して、たどり着いたのはそこだったんですよ。 意外だったぜ!! 情報収集という所で行くと、もう調査が終わったので言っちゃいますと・・・ 天然石事業は帝国データバンクに、調査を依頼して国内の主要企業について、洗いざらい調べてもらいました。 非上場企業ばっかりなので、売上も利益も公開されてないんですよ。 なので、調査するしかないんです。 まー、やってよかったです。 業界内でも狙うべきマーケットと、その規模感がわかりました。 これ行けます。 天然石事業だけでも、年商10億円は目指せます。 それもwebだけで行けちゃいます。 ワクワクしますな〜。 とにかく!! 新しいことをするのではなく、今やっている得意なことを極めるという方向性で気持ちが固まりました。 それで、この数字まで行けるのが、すごいなーと思うのと、今まで基準値が低かったなーと思いました。 視野も狭かったかな。 これら全てにおける、一番の鍵は・・・ 集客だ!!!! これ得意だし、研究も好きなので、どんどん極めていきます。 年商40億円の旗を立ててから、社内の基準値も一気に上がっていき、直近の月商は昨対比260%くらい。 なんせ、SNSのアフィリエイト報酬が5000万円超えちゃってるからな・・・。(内田&柴が神です) もちろん、もっとやらなきゃですけど、急角度の上向きになっていっています。 期初までに年商40億円の基準値を完全に設定していきますよー。 来月は会社設立依頼初の社内合宿!! 方向性をみんなで合わせて、団結力をしっかり高めていきます!! PS 5月4日にスペシャルなご案内をします。 カレンダーに印つけておいてください。 へへへ!!

  • 利益の倍額を義援金としてお送りさせていただきました

    昨日は1日限定で「The Mail Magazine」の1万円引きをご案内させていただきました。 その経緯はこちらをご確認ください。 → https://kodamaayumu.com/blog//archives/3739.html 1日限定でしたが、23名の方に購入をいただきました。 本当にありがとうございます。 昨日もお話ししました通り、こちらの利益の倍額を熊本県に義援金としてお送りいたします。 細かい数字をご案内します。 売上 29800円×23=685400円 決済手数料 64415円 (販売額の8.38%+トランザクション手数料96円)+税 支払いアフィリエイト報酬 36594円 利益 584391円 分割決済もありますが、毎月計算をするのは手間なので、全て29800円で計算しています。 この金額と同額を小玉が個人的に支援し、合計義援金額が1168782円となります。 1万円引きという事もありましたが、熊本県への支援の気持ちでの購入が、大きかったと思います。 23名のみなさまの協力に、心から感謝します。 ありがとうございました! こちらの報告に関連して、1つご案内をさせてください。 弊社の運営する、天然石専門店「premium stone gallery」では、現在セールを行っております。 → http://premiumstonegallery.com/?mode=grp&gid=1379402 そして、こちらのセールの売上の10%を熊本地震災害への支援として、寄付させていただくことになっております。 実は、セール自体の中止も考えました。 ただ、昨日お話しした「被災地の支援をし、現地に思いを馳せながらも、日常を日常のまま必死に生きる」という私の考えのもと、こういった形でセールを行っております。 もし、少しでも興味があれば、この機会にお買い求めいただければと思います。 今回のセール対象となっているのは、ルチルクォーツという天然石です。 動画などで私の腕に金色のブレスレットが見えることがあると思いますが、あれがルチルクォーツです。 私は全ての天然石の中で、ルチルクォーツが最も好きなんですよ。 まず大前提として、弊社では「このブレスをつけるとどうなる」みたいなパワー的な話は殆ど出しません。 「パワーストーン」と呼ぶ事もありません。 純粋に美しさや希少性で値付けをし、それに興味を持った方が、購入してくださればと考えています。 「この石は心を落ち着け、潜在能力を・・・」というような所の話を、そもそも私があまり得意ではないからです。 物質には固有の振動数があるので、鉱物によって振動数が異なり、それが身体への影響がある・・・のかもしれませんが、それで恋愛運がどうこうってのは、話としてあまりに難しい展開です。 まあ、そこは人それぞれですよね。 占いや鑑定と絡めて相場の10倍以上で、販売するような方もいらっしゃいます。 それは、正解でも不正解でもありません。 ところがです・・・ なぜ、私がルチルクォーツに興味を持ったかというと「金運」に効果がある石だからです。笑 意外とゲン担ぎの類には興味があり、毎年山梨の金運神社にも行っています。 「風水的には西に黄色かー!」と、家の西側に黄色いものを置いた事もあります。 雑誌の最後に載ってる、黄色い財布を買おうとした事もあります。笑 まあ、とにかくお金が欲しかったんで、そういった物の力も借りようとしたのでしょう。 良い言い方をすると「ピュア」ってことです。 でも、中国では金運・財運の象徴として、高品質のものは家宝に近い感じで、受け継いでいったりするんですよ。 ルチルクォーツを最初に買ったのは、今から7年前くらいかな〜。 2万円のブレスレットでした。 その時に販売してたオッサンに、 「ルチルは自分のステージによって、良い品質のものに買い換えていくんだよ!」 と言われました。 素直な私は、たまに展示会なんかに行っては、ちょっとずつ良いものに買い換えていきました。 気づいたら億万長者になっていて、恵比寿と心斎橋のお店には死ぬほどたくさんのルチルクォーツがあります。笑 私がつけているのは、50〜60万円くらいのものです。 ちなみに、先ほどの素敵な言葉をくれた、オッサンの会社を展示会では今は全く見かけることはありません。 金運が全く効かずに消えてしまったのか、大成功して別の事業へ移ったのか・・・ 後者である事を心からお祈りいたします。汗 (前者の可能性が高い気がするぜ) そんな話は置いといても、私はゴールドが本当に好きなんです。 時計もゴールド、ネックレスもブレスレットもアンクレットもゴールド。 なんならボールペンもゴールドだし、サングラスのフレームもゴールドです。 なんかね〜、金色って気持ちが上がるんです。 普通に景気が良い感じがしませんか? 気持ちは上がっているに越したことはないっす! どうですか? 私が金運が上がるって言われてルチルクォーツが好きになったって、意外だったりしますかね? でも、もともとはキラキラしたものが好きで、幼稚園の時に七夕の短冊に、「きれいないしがほしい」と書いたくらいです。 なので、石自体は純粋に石として好きです。 その延長線上に、現在の天然石事業があります。 まあ、ルチルクォーツを身につけて、お金持ちになれたので結果オーライです。 最初に買ったものから代々のブレスレットも、デスクに置いていたりします。 ・・・そんな感じの、どうでもいい私の小話でございました! ちなみに、これも元々触れるつもりはなかったので、実は今日がセール最終日だったりします。 小玉の好きな天然石たちを、チラリとでも見てくれたら嬉しいです。 → http://premiumstonegallery.com/?mode=grp&gid=1379402

  • 小玉が情報発信で震災に触れない理由。

    私は災害や事件・事故など、時事的なことについては発信で触れないと決めています。 なぜならば、こういう時には何を言ったとしても、感情的な人が謎に噛み付いてくるからです。 そこで無駄に噛み付かれるのもアレですし、なんか疲れるのも嫌じゃないですか。 ほとんどの場合、議論するに値しない、メチャメチャな意見を投げ込んできますので。 ですから、私がそういったことに触れるのは、過去にはほぼ無かったと思います。 そうしたら、LINE@の方にこのようなメッセージが届きました。 「そんなに、反響があったり儲かってらしゃるのなら、 その利益を熊本や、東日本大震災の被災地への寄付をしたらいかがでしょうか。」 「熊本の震災はご存知だと思います。 こちらのlineを拝見させて頂いておりましたが、 セールに没頭しているようで、全然そのような話は見られません。 他のSNSなどで少しは配信されているかも知れませんが、 各SNSで幅広く支援のお願いをしていただけましたら幸いです。 震災の応援・支援など小玉さんなら出来ることはあると思います。」 「お金儲けばかりで熊本の震災には何もしないんですか? あなたみたいな人が偉そうにしてるなんて笑えますね。」 この他にもいくつかありますが、この辺で。 ちなみになのですが・・・ 私は地震の翌日にメディアで物資不足情報が流れたのを見て、益城町に子供用の紙おむつを1700枚送りました。 その後、物資が届いたり届かなかったり、エリアによって足りてなかったり多すぎたりと混乱の情報を確認したので、物資を送ることは控えることにしました。 物資の後にどうしても必要なるのは、間違いなくお金です。 そこで、次には物資ではなく義援金を100万円お振込みしました。 振込先は色々と精査した結果、熊本県に直接振り込むのがいいと思い、義援金用の指定口座に入金しました。 ということで、私の話をしましたが、別に褒められたいわけでも弁解したいわけでも何でもありません。 私自身は普段から色々言われているので、変なメッセージが来ようと受け流せます。 こういった時に支援するのは、当然の事じゃないですか。 ただ、私に連日のように、こういうメッセージが届くということは私以外の人間にも同じ事が起こってると思います。 そして、そのようなメッセージを受け取った人間も、いちいち表明してないだけで、こういった支援はしているはずですよ。 自身が見える物、聞こえる物だけが、世の中の全てではありません。 ですから、自身が見える物、聞こえる物だけで感情的に動かないほうがいいです。 こっそりやる派の人って多いと思います。 それで、これまで全く触れなかったのですが、せっかくの機会なので表立ってやります。 私のメルマガ教材の「The Mail Magazine」を本日いっぱい1万円引きにします。 → http://ayu777.net/web/tmm_b/ すみません。 思い立って動いた感じなので、ページ上では元の値段になっています。 ですが、決済ページに行くと1万円引きになっていると思います。 本日いっぱい「The Mail Magazine」を1万円安く購入出来るチャンスです。 この「The Mail Magazine」の決済手数料を除いて、利益として残った金額の倍額を熊本県に義援金として、お送りいたします。 倍額というのはどういう事かと言いますと、利益と同額を私個人から負担させていただくという事です。 なお、売り上げ金額、義援金の送金履歴は、後日、正しく報告させていただきます。 こういう事を表立ってやるのはあまり趣味ではありませんが、今回はこういう形で動く事にいたします。 私のスタンスは 「被災地の支援をし、現地に思いを馳せながらも、日常を日常のまま必死に生きる」 という所です。 いろんな考えの人がいるんです。 ご理解をお願いします。 PS 「自分にできる事をやろう」ということで、情報拡散に努めている方は多いと思いますが、その情報の真偽に注意してください。 Facebookを見ていても、メチャクチャな情報をシェアしてしまっている人をかなり見かけます。 善意で行っているつもりが、迷惑をかけることになるかもしれません。 脊髄反射的に何でもシェアをする事の無いように、落ち着いて情報の中身を精査しましょう。

  • メルマガで思うような結果が出ない理由

    「結果を出す」と言っても、色々と基準値があります。 では、とりあえず例として業界最大のASPであるインフォトップのランキングを見てみましょうか。 → http://ayu777.net/rank2016.html 私は普段ランキング非公開なのですが、話に説得力を持たすために、一時的に公開してキャプチャを撮りました。 今は、もう非公開です。 これを見ると、そうですね・・・ 毎月最低でも200万円は、基準として欲しいところですけど、とりあえず150万円としましょうか。 インフォトップでこのくらいの結果をコンスタントに出すには、どうしたらいいのかって話です。 何が大事だと思います?? どうしたら、結果が出ると思います?? これはですね・・・ ズバリ、集客です。 それも、継続的な集客です。 継続的に集客ができているか否かが、とっても重要なんですね。 現在のリスト数ではないですよ。 「継続的」に「集客」ができていないとダメなんです。 メルマガ読者が数千人いようと、今もって「継続的」に「集客」ができていないとダメ。 天才的にマーケティングが組めていて高額コンテンツを超濃密顧客にリピートで販売できていれば話は別ですよ。 だけど、そんなのはトップオブザトップ。 一握り中の一握りです。 そうではない普通の我々は、ちゃんと集客し続けないといけません。 販売するコンテンツが良かろうと、 セールスが上手かろうと、 メルマガでファン化を頑張ろうと、 集客できていないと意味がありません。 いや、これらが無意味ってことはありません。 どれをとっても大事ですし、ちゃんと磨いていくのは当然な話です。 だけど、やっぱり集客です。 今のリスト数云々ではなく、継続的に集客ができていることが重要。 じゃあ、どのくらい集客できていれば、いいのかって話になりますよね。 まずは最低限目指す部分で、1日平均5名は新規読者が欲しいです。 このくらいは目指して欲しいですね。 逆に、このくらいあれば、そこそこ結果は出していけると思います。 できれば、無料レポートではなく、自分のメルマガ登録ページやブログ経由での登録が望ましいです。 集客方法は有料でも無料でもかまいません。 無料で1日5名の新規読者があれば、これはかなり素敵ですよ。 特に検索エンジン経由のブログからのメルマガ登録は良いです。 そうですね・・・ 三浦 孝偉さんの1日の新規登録者数が、どれくらいなのかを知れたらいいですよね。 2月は5位です。 → http://ayu777.net/rank2016.html 少なくとも、普通の人はそれよりも多くないとダメですよ。 孝偉さんほど発信力やファン化の力が、普通の人は無いわけじゃないですか。 そうしたら、集客で劣っていたら、あの数字になんか絶対にたどり着けないわけ。 加えて、「情報発信バイブル」というメガヒット教材の購入者さんもいますから。 あとで新規登録者数を、孝偉さんに聞いてみます。 今どのくらいなのかな〜。 最低限の目標が1日5名だとすると、目立つ結果を出すには1日30名くらいは、平均で集客できていたいです。 1カ月で900名ですか。 こうなると、それこそインフォトップの150万円は固いと思います。 良い商品があれば、200万円も普通に毎月超えていけるでしょう。 発信&セールスが上手ければ、もっと行けます。 500万円なんかも普通に見えてきます。 もちろん、この集客数になりますと、広告は必須ですよ。 有料の集客を展開しないといけません。 例えば、メンタークラブ2期生の坂本さん。 彼は書道家として活動しているのですが、最近2回くらい月収1000万円を超えました。 それまで、200万円くらいだったのが、ドーンと伸びたわけです。 マーケティングの精度は上げましたが、決定的に変わったのは集客です。 確か号外広告を月に4〜5回出したはずです。 広告費として100万円ちょっとくらいかな。 それまでは、そんなアグレッシブに集客をしていませんでしたが、号外広告で踏み込んだら結果に直結しました。 ちなみに、私の例で言いますと、1日100名の新規読者を獲得しています。 有料での集客が8割で、無料では2割ほどです。 広告はfacebook広告とグーグルアドワーズとYDNを使っています。 まあ、ほとんどがfacebook広告ですね。 アドワーズとYDNはイメージ広告的に使っているので、読者獲得は1日3〜5名ほど。 ゆるーーーい運用です。 これに加えて1〜2カ月に1回、キャンペーンを打って9000名ほどの新規読者を獲得します。 そんな感じですね。 今後はもうちょっと気合を入れて、1日500名というところをターゲットとして考えています。 ということで、 ・最低限1日5名の新規読者 ・1日30名以上だとかなり良い ここを基準値に自分の集客を見直してみてください。 ちなみに、インターネット集客について、セミナーを無料公開しました。 [blogcard url=”https://kodamaayumu.com/blog//archives/4161.html”] この動画は販売しようと思っていたものですので、内容はかなり良いものだと思います。 集客についての知識が不足している方は、見ておいてくださいね。 メルマガを発行している人で、2〜3日に1登録というような人って、結構いると思います。 それで、なかなか結果が出ないと困っていたりするわけです。 「日々の発信も良いと思うし、セールスも気合入っているのになあ」 なんて悩んだりするんですね。 それを解決するのが「集客」です。 個人ブランドがどうのこうの、セールスがどうのこうの、考えることは多くありますし全部大事です。 だけど、ちょいと集客状況を確認してみてください。 その上で、お話しした基準に達していないなら、今すぐ「集客」に注力しましょう。 それだけで、かなり結果が変わりますよ。 PS メルマガについて「集客」以外の観点は、こちらの記事にまとめました。 [blogcard url=”https://kodamaayumu.com/blog//archives/3921.html”] 基礎的な部分から丁寧に解説しましたので、初心者は必見の記事だと思います。

  • あなたの商品を死ぬほど売る方法

    私が主催するコミュニティでも音声を流したのですが、セールスはタイミングが重要です。 良い商品で需要がある商品を、その商品の需要が最大になるときにオファーをすれば簡単に売れます。 それも、個々人それぞれの需要の波が大きくなってやってくるときを狙います。 まあ、ネットでよく言われる「今すぐ客」ってやつですね。 それを見極めて効果的にアプローチでき、かつ今まで誰も触っていない場所を見つければ大きな利益を楽に生み出せます。 例えば、今こういう非常に面白い企画が開催されています。 ちょっと登録してみてください。 → http://infotop-acenter.com/lp/4287/268345 英語のコンテンツですよね。 例えば、あなたが英語のコンテンツを持っていたとしましょう。 では、どんな時が英語コンテンツの需要が高まる時だと思いますか? もちろん、色々あります。 ちょっと考えてみてください。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ まあ、言ってみたら私なんか普段は、英語の必要性を感じることは殆どありません。 何と言っても日常で使わないからね。 多分、殆どの人ってそうだと思うんですよ。 そんな私でも「英会話教室行きたーい!」と、強烈に思うことがあるんですね。 それは、海外旅行の帰国直後です。 普段全く興味が無いのに、この時だけはマジで英会話教室に通うことを考えるんですよね。 「うわー、英語話せたら、もっと旅行楽しめたよなー!!」 って思うんですよ。 なので、私の場合は海外旅行からの帰国直後にこれ見たら食いつきまくりです。 → http://infotop-acenter.com/lp/4287/268345 そうしたら、海外旅行からの帰国直後の人に、どうやったらアプローチをできるか考えるわけです。 ここで「海外旅行 帰国後」とか、そんなキーワードで検索したらバカですよ。 帰国したら検索しません。笑 なので、旅行前ですよ。 ベタですけど「海外旅行 荷物」とか、その辺で上位表示させて、トラフィックに対してリマケはアリですね。 2週間だけとかでね。 海外旅行テンションとか、もっても帰国後1週間くらいだし。 だけど、もうちょっと上手くやれないかと考えてみるわけですよ。 帰国直後の時期がズバリ特定できて、超ジャストタイミングでアプローチする方法を。 私が思いついたのは、海外で使えるWiFiの無料レンタルですね。 あれって1日400〜500円です。 それを無料にする代わりに、メルマガ登録をお願いするとかできます。 5日間の旅行で2000〜2500円。 これを負担するわけです。 そのくらいで、超需要が高まったリストを手に入れられるなら安くないですか? そして、WiFiの返却があったら帰国の合図じゃないですよ。 空港で返却したたり、郵送で送ってもらいますよね。 まあ、だいたい空港で返却ですよ。 そうしたらタイミングもドンピシャで分かってしまうじゃないですか。 そこで、これです。 → http://infotop-acenter.com/lp/4287/268345 興味津々で動画見てしまいますし、どこが本当にいいのか分からないチェーンの英会話教室より、ここでオファーされる講座を買っちゃいます。 かなり高確率で買います。 内容も、海外旅行で英語ペラペラ話せたら物凄く楽しくなったーーーー!みたいな、今の欲求に直結する感じでね。 軽く調べてみたら海外WiFiの無料レンタルって無いような気がします。(あったらゴメンなさい) ポータブルのやつね。 ですので、どこかとジョイントするか、もしくは自分でやっちゃうのもいいかもね。 簡単にやるなら、個人情報を取ってしまって、利用明細を送ったら振り込みますよ、みたいな感じやるってのもありです。 やろうと思えばどんな方法でもできます。 なーーーーーーーんて!! 超机上の空論ですけど、そういう妄想をするのが趣味です。笑 英語以外にもこういうのって色々ありますよね。 私は四六時中こんなこと考えてます。 マジでキモい人です。 追伸 昨日は七星さんと小山さんのセミナーに行ってきました。 小山さんはマーケティングマニアなんで、話し込むと永久に話し続けちゃいます。 「YouTube動画広告を22秒で強制停止して1リスト30円で獲得する」 とか、死ぬほど謎で引きのいい話を私にチラチラと見せてくるんです。 小山さんのマーケティングネタは、海外から持ってきているんですね。 そういったものが、だいたい2〜3年で日本で流行ったりするんですよ。 「YouTube動画広告を22秒で強制停止して1リスト30円で獲得する」 という話のセミナーに参加するために、今度オーストラリアに行くんですって。 ・・・とか聞いて、「やっぱり英語だよなあ」とか思っての今日の投稿内容でした。 安易ですみません(*´ェ`*)

  • 日曜日の18時から生放送をやります!

    今日は生放送のご案内です。 今週の日曜日(29日)の18時から生放送をお送りいたします。 何の生放送かと言いますと・・・ こちらです!! → http://premiumstonegallery.com/?mode=grp&gid=1400467 premium stone galleryの生放送です。 これが、もう大好評でして今回で3回目の放送になります。 18時から24時までなんですけど、ずーっと見てくれるお客さんが、本当にたくさんいるんですよ。 やっている方も見ている方も、完全に体力勝負です。笑 でも凄いっしょ? ネットショップでWEBの生放送って、完全にフロントラインです。 他にやっている所って、ほとんどないと思います。 価格もその場で発表しますし、商品が次から次へと出てきて次から次へと安くなる。 その価格も、かなりの安さ。 これは、見ている方は、楽しいに決まってますよね〜。 何気にネット業界って、天然石ブレスが好きな人が多いです。 私も元々は金運の願掛けで、ルチルクォーツが好きになってますし。 まあ、年収1億円になったんだから、効果もまんざらでは・・・(そっち系になるので自主規制) ちなみに、商売的な部分で言いますと、この生放送はかなり売れます。 既存顧客を抱えているショップは、やるべきだと思いますね。 売り上げも立ちますし、ファン化も進みますからオススメ。 ただ、ネックがあるとすれば、小玉くらい長時間フリートークができるかどうかって部分です。 それを乗り越えられるならば、かなりオススメですね〜。 ということで、おヒマな方は日曜日の生放送をご覧ください! お安くしますよ!

  • ただ怠慢なだけ。

    今日はマジで気持ちのいい日ですね。 恵比寿のオフィスにて、窓を開けてメールを書いています。 「ゴールデンルールセミナー2016」ですが、600席が完売となりました。 → http://ayu777.net/web/golden_2016/ お申し込みいただいた皆様、本当にありがとうございます。 6月4日にお会いできることを楽しみにしています。 また、昨夜18時に公開した「国内転売ビジネス灼熱対談」は、3500名以上の方に登録をいただいています。 → http://ayu777.net/web/1512/ ここ最近の弊社のキャンペーンの中では、一番盛り上がっている感じです。 面白い対談動画ですので、ぜひ多くの方にご覧いただきたいと思います。 この上記2つの企画を通して、改めて集客の重要性を感じましたね。 やはり集客ができる人は強いし、できない人は食えなくなります。 まあ、そりゃあそうですよね。 お客さんを集めることができないと、商品を販売することができませんから。 説明するまでもないことです。 それで、集客といっても大きく分けて2種類の集客があります。 有料とか無料とかじゃないですよ。 何だと思います?? ちょっと考えてください・・・・ それは、誰かに動いてもらう集客と、自分だけでやる集客です。 意味わかりますかー?? 前者はアフィリエイターにお願いして、無料オファーを紹介してもらったり、フロント商品を売ってもらったりする集客。 後者は広告を使ったりSNSやSEOでトラフィックを集める感じです。 まあ、厳密に言えば広告を使うとなると「第3者」が絡むわけですど、誰でも使えるので自分だけでってことにさせていただきます。 例えば、無料オファーなんてリストホルダーと関係性が無いと動いてもらえないわけじゃないですか。 特に最近は。 これは完全に「誰かに動いてもらう集客」で、広告費をかけてはいますが、自分だけでってものではありませんよね。 この記事で伝えたいのは、誰かに動いてもらう集客に頼らず、自分だけでやる集客ができないといけませんよってことです。 そうしないと、結局何かや誰かに頼って生きていかなきゃいけないわけですよ。 アンコントローラブルな状況が、起こりうるってことです。 だってさ、無料オファーだけに頼ってると、たくさんリストを集めるためには、パーティーとか開催しないといけないんですよ。 そこで軽く接待的な事をしたり、「ご協力宜しくお願いします!!!」とかやっちゃったりするでしょう。 見てると、最近はエスカレートしてて、軽いショーみたいな事をやったり、シャンパン開けたりしてるじゃないですか。 まあ、それに参加したらキャンペーンに協力しないわけにはいかないですよ。 めんどくせーーーーーーーーーー!!! クソめんどくせーーーーーーーー!!! 個人的には絶対に無理です。 しょうもない案件の紹介もしたくないし、私はこういうパーティーには参加しません。 あと、天邪鬼な性格だったりするので、みんなが盛り上がってると、逆になんか加わりたくなくなったり。 それゆえ、中身が良くても参加しなかったり・・・ (↑これは割と後で後悔する。笑) もちろん、多くの方の力を借りるってのは、すごいパワーが生まれるわけです。 最近の一番でかいキャンペーンは、23万リストも集まって14億円かそれくらい売れたそうです。 これは、一瞬でうちの年商の3倍近くです。 すごい・・・!!! すごすぎる・・・!!! ただ、この集客方法が常であり、これだけに頼ると宜しくないと思うのです。 売り上げが常に他人の動きに左右されるわけですから。 FMCでいうと中本さんとか広田くんは、セミナーの集客は自分でやっていないでしょ? プロモーター任せですし、プロモーターもアフィリエイター任せです。 それって、リスキーだとは思いませんか?? あ、別に吉田くんとの関係を壊そうとしているわけではないので、それは勘違いしないでくださいね。 あくまで例としてお話ししただけですので、吉田くんも愛しています。笑 私も2ヶ月に1回無料オファーをやっていますので、これを否定をしているわけではありません。 短期間で多くのリストを集められ、業界の空気を染められるのは、この手法以外には不可能ですからね。 ただ、自分だけでやる集客を、みんなも頑張らないとだよって話です。 今私はアフィリエイターを使わない集客で、メルマガ読者を1日100〜130名のペースで増やしています。 無料、有料の手法さまざま使っていますが、一番熱いのがFacebook広告ですね。 読者獲得単価は500円くらい。 1日1万円くらいの広告費の時は、獲得単価250円で行けましたけど、踏み込んだらこのくらいになりました。 でも、無料オファーをやるよりは、完全に安い単価で集められています。 この集客数を、まずは1日300名まで増やしていきたいと思います。 そして、夏の暑い頃には1日500名という所まで調整します。 ちなみに、これって私だからできるってわけじゃないですからね。 ブランドがあるからとかじゃないですよ。 人一倍勉強して、人一倍実験しているからです。 ですので、あなたが集客できていないとしたら、それは単に怠慢なだけなのです。 その辺勘違いしないでくださいね〜。 実力不足なら努力する。 知識がないなら勉強する。 それだけの話です。 ですので、頑張っていきましょうね!

  • 年商40億円の絵が描けました。

    来期は年商40億円だー!という話を、以前にさせていただきました。 振り返ってみたら3月2日にFacebookに投稿していましたね。 → https://www.facebook.com/ayumu.kodama.5/ この数字をやるぞ!と決めてから、本当に視野が広くなりました。 普段は見ないモノを見たり、必死に情報を集めたと思います。 なんせ、今とは次元の違う数字ですから。 「どうしたら、この数字行くんだろ〜」と、とにかく一生懸命考えてたんです。 そんなこんなしていまして、ついに年商40億円の絵が描けました。 もちろん、細かい所はこれからですが、とりあえず枠組みができたと。 できるかどうかは置いといて、枠組みができたのは自分の中では大きいです。 少なくとも雲をつかむような話ではなくなってきたんですよね。 それでね、こんな大きな数字だから全く新規の事業をやらなきゃと思っていて、ネット外の色々な業界を見たんです。 何かとネットをつなげれば、新しいものが生まれてドカーンと行くんじゃないかって。 億単位の商品をネットを通じて売れたら、それこそ嵩増しはできるじゃないですか。 年商という意味では。 ただね、結論から言いますと既存事業のパワーアップで年商40億円行けるって話になりました。 インフォもまだまだやれることがある。 SNSアフィリエイトもまだまだ伸びしろあり。 サイトアフィリだってまだまだいける。 天然石なんて青天井だ。 色んな勉強をして情報収集して、たどり着いたのはそこだったんですよ。 意外だったぜ!! 情報収集という所で行くと、もう調査が終わったので言っちゃいますと・・・ 天然石事業は帝国データバンクに、調査を依頼して国内の主要企業について、洗いざらい調べてもらいました。 非上場企業ばっかりなので、売上も利益も公開されてないんですよ。 なので、調査するしかないんです。 まー、やってよかったです。 業界内でも狙うべきマーケットと、その規模感がわかりました。 これ行けます。 天然石事業だけでも、年商10億円は目指せます。 それもwebだけで行けちゃいます。 ワクワクしますな〜。 とにかく!! 新しいことをするのではなく、今やっている得意なことを極めるという方向性で気持ちが固まりました。 それで、この数字まで行けるのが、すごいなーと思うのと、今まで基準値が低かったなーと思いました。 視野も狭かったかな。 これら全てにおける、一番の鍵は・・・ 集客だ!!!! これ得意だし、研究も好きなので、どんどん極めていきます。 年商40億円の旗を立ててから、社内の基準値も一気に上がっていき、直近の月商は昨対比260%くらい。 なんせ、SNSのアフィリエイト報酬が5000万円超えちゃってるからな・・・。(内田&柴が神です) もちろん、もっとやらなきゃですけど、急角度の上向きになっていっています。 期初までに年商40億円の基準値を完全に設定していきますよー。 来月は会社設立依頼初の社内合宿!! 方向性をみんなで合わせて、団結力をしっかり高めていきます!! PS 5月4日にスペシャルなご案内をします。 カレンダーに印つけておいてください。 へへへ!!

  • 利益の倍額を義援金としてお送りさせていただきました

    昨日は1日限定で「The Mail Magazine」の1万円引きをご案内させていただきました。 その経緯はこちらをご確認ください。 → https://kodamaayumu.com/blog//archives/3739.html 1日限定でしたが、23名の方に購入をいただきました。 本当にありがとうございます。 昨日もお話ししました通り、こちらの利益の倍額を熊本県に義援金としてお送りいたします。 細かい数字をご案内します。 売上 29800円×23=685400円 決済手数料 64415円 (販売額の8.38%+トランザクション手数料96円)+税 支払いアフィリエイト報酬 36594円 利益 584391円 分割決済もありますが、毎月計算をするのは手間なので、全て29800円で計算しています。 この金額と同額を小玉が個人的に支援し、合計義援金額が1168782円となります。 1万円引きという事もありましたが、熊本県への支援の気持ちでの購入が、大きかったと思います。 23名のみなさまの協力に、心から感謝します。 ありがとうございました! こちらの報告に関連して、1つご案内をさせてください。 弊社の運営する、天然石専門店「premium stone gallery」では、現在セールを行っております。 → http://premiumstonegallery.com/?mode=grp&gid=1379402 そして、こちらのセールの売上の10%を熊本地震災害への支援として、寄付させていただくことになっております。 実は、セール自体の中止も考えました。 ただ、昨日お話しした「被災地の支援をし、現地に思いを馳せながらも、日常を日常のまま必死に生きる」という私の考えのもと、こういった形でセールを行っております。 もし、少しでも興味があれば、この機会にお買い求めいただければと思います。 今回のセール対象となっているのは、ルチルクォーツという天然石です。 動画などで私の腕に金色のブレスレットが見えることがあると思いますが、あれがルチルクォーツです。 私は全ての天然石の中で、ルチルクォーツが最も好きなんですよ。 まず大前提として、弊社では「このブレスをつけるとどうなる」みたいなパワー的な話は殆ど出しません。 「パワーストーン」と呼ぶ事もありません。 純粋に美しさや希少性で値付けをし、それに興味を持った方が、購入してくださればと考えています。 「この石は心を落ち着け、潜在能力を・・・」というような所の話を、そもそも私があまり得意ではないからです。 物質には固有の振動数があるので、鉱物によって振動数が異なり、それが身体への影響がある・・・のかもしれませんが、それで恋愛運がどうこうってのは、話としてあまりに難しい展開です。 まあ、そこは人それぞれですよね。 占いや鑑定と絡めて相場の10倍以上で、販売するような方もいらっしゃいます。 それは、正解でも不正解でもありません。 ところがです・・・ なぜ、私がルチルクォーツに興味を持ったかというと「金運」に効果がある石だからです。笑 意外とゲン担ぎの類には興味があり、毎年山梨の金運神社にも行っています。 「風水的には西に黄色かー!」と、家の西側に黄色いものを置いた事もあります。 雑誌の最後に載ってる、黄色い財布を買おうとした事もあります。笑 まあ、とにかくお金が欲しかったんで、そういった物の力も借りようとしたのでしょう。 良い言い方をすると「ピュア」ってことです。 でも、中国では金運・財運の象徴として、高品質のものは家宝に近い感じで、受け継いでいったりするんですよ。 ルチルクォーツを最初に買ったのは、今から7年前くらいかな〜。 2万円のブレスレットでした。 その時に販売してたオッサンに、 「ルチルは自分のステージによって、良い品質のものに買い換えていくんだよ!」 と言われました。 素直な私は、たまに展示会なんかに行っては、ちょっとずつ良いものに買い換えていきました。 気づいたら億万長者になっていて、恵比寿と心斎橋のお店には死ぬほどたくさんのルチルクォーツがあります。笑 私がつけているのは、50〜60万円くらいのものです。 ちなみに、先ほどの素敵な言葉をくれた、オッサンの会社を展示会では今は全く見かけることはありません。 金運が全く効かずに消えてしまったのか、大成功して別の事業へ移ったのか・・・ 後者である事を心からお祈りいたします。汗 (前者の可能性が高い気がするぜ) そんな話は置いといても、私はゴールドが本当に好きなんです。 時計もゴールド、ネックレスもブレスレットもアンクレットもゴールド。 なんならボールペンもゴールドだし、サングラスのフレームもゴールドです。 なんかね〜、金色って気持ちが上がるんです。 普通に景気が良い感じがしませんか? 気持ちは上がっているに越したことはないっす! どうですか? 私が金運が上がるって言われてルチルクォーツが好きになったって、意外だったりしますかね? でも、もともとはキラキラしたものが好きで、幼稚園の時に七夕の短冊に、「きれいないしがほしい」と書いたくらいです。 なので、石自体は純粋に石として好きです。 その延長線上に、現在の天然石事業があります。 まあ、ルチルクォーツを身につけて、お金持ちになれたので結果オーライです。 最初に買ったものから代々のブレスレットも、デスクに置いていたりします。 ・・・そんな感じの、どうでもいい私の小話でございました! ちなみに、これも元々触れるつもりはなかったので、実は今日がセール最終日だったりします。 小玉の好きな天然石たちを、チラリとでも見てくれたら嬉しいです。 → http://premiumstonegallery.com/?mode=grp&gid=1379402

  • 小玉が情報発信で震災に触れない理由。

    私は災害や事件・事故など、時事的なことについては発信で触れないと決めています。 なぜならば、こういう時には何を言ったとしても、感情的な人が謎に噛み付いてくるからです。 そこで無駄に噛み付かれるのもアレですし、なんか疲れるのも嫌じゃないですか。 ほとんどの場合、議論するに値しない、メチャメチャな意見を投げ込んできますので。 ですから、私がそういったことに触れるのは、過去にはほぼ無かったと思います。 そうしたら、LINE@の方にこのようなメッセージが届きました。 「そんなに、反響があったり儲かってらしゃるのなら、 その利益を熊本や、東日本大震災の被災地への寄付をしたらいかがでしょうか。」 「熊本の震災はご存知だと思います。 こちらのlineを拝見させて頂いておりましたが、 セールに没頭しているようで、全然そのような話は見られません。 他のSNSなどで少しは配信されているかも知れませんが、 各SNSで幅広く支援のお願いをしていただけましたら幸いです。 震災の応援・支援など小玉さんなら出来ることはあると思います。」 「お金儲けばかりで熊本の震災には何もしないんですか? あなたみたいな人が偉そうにしてるなんて笑えますね。」 この他にもいくつかありますが、この辺で。 ちなみになのですが・・・ 私は地震の翌日にメディアで物資不足情報が流れたのを見て、益城町に子供用の紙おむつを1700枚送りました。 その後、物資が届いたり届かなかったり、エリアによって足りてなかったり多すぎたりと混乱の情報を確認したので、物資を送ることは控えることにしました。 物資の後にどうしても必要なるのは、間違いなくお金です。 そこで、次には物資ではなく義援金を100万円お振込みしました。 振込先は色々と精査した結果、熊本県に直接振り込むのがいいと思い、義援金用の指定口座に入金しました。 ということで、私の話をしましたが、別に褒められたいわけでも弁解したいわけでも何でもありません。 私自身は普段から色々言われているので、変なメッセージが来ようと受け流せます。 こういった時に支援するのは、当然の事じゃないですか。 ただ、私に連日のように、こういうメッセージが届くということは私以外の人間にも同じ事が起こってると思います。 そして、そのようなメッセージを受け取った人間も、いちいち表明してないだけで、こういった支援はしているはずですよ。 自身が見える物、聞こえる物だけが、世の中の全てではありません。 ですから、自身が見える物、聞こえる物だけで感情的に動かないほうがいいです。 こっそりやる派の人って多いと思います。 それで、これまで全く触れなかったのですが、せっかくの機会なので表立ってやります。 私のメルマガ教材の「The Mail Magazine」を本日いっぱい1万円引きにします。 → http://ayu777.net/web/tmm_b/ すみません。 思い立って動いた感じなので、ページ上では元の値段になっています。 ですが、決済ページに行くと1万円引きになっていると思います。 本日いっぱい「The Mail Magazine」を1万円安く購入出来るチャンスです。 この「The Mail Magazine」の決済手数料を除いて、利益として残った金額の倍額を熊本県に義援金として、お送りいたします。 倍額というのはどういう事かと言いますと、利益と同額を私個人から負担させていただくという事です。 なお、売り上げ金額、義援金の送金履歴は、後日、正しく報告させていただきます。 こういう事を表立ってやるのはあまり趣味ではありませんが、今回はこういう形で動く事にいたします。 私のスタンスは 「被災地の支援をし、現地に思いを馳せながらも、日常を日常のまま必死に生きる」 という所です。 いろんな考えの人がいるんです。 ご理解をお願いします。 PS 「自分にできる事をやろう」ということで、情報拡散に努めている方は多いと思いますが、その情報の真偽に注意してください。 Facebookを見ていても、メチャクチャな情報をシェアしてしまっている人をかなり見かけます。 善意で行っているつもりが、迷惑をかけることになるかもしれません。 脊髄反射的に何でもシェアをする事の無いように、落ち着いて情報の中身を精査しましょう。

  • メルマガで思うような結果が出ない理由

    「結果を出す」と言っても、色々と基準値があります。 では、とりあえず例として業界最大のASPであるインフォトップのランキングを見てみましょうか。 → http://ayu777.net/rank2016.html 私は普段ランキング非公開なのですが、話に説得力を持たすために、一時的に公開してキャプチャを撮りました。 今は、もう非公開です。 これを見ると、そうですね・・・ 毎月最低でも200万円は、基準として欲しいところですけど、とりあえず150万円としましょうか。 インフォトップでこのくらいの結果をコンスタントに出すには、どうしたらいいのかって話です。 何が大事だと思います?? どうしたら、結果が出ると思います?? これはですね・・・ ズバリ、集客です。 それも、継続的な集客です。 継続的に集客ができているか否かが、とっても重要なんですね。 現在のリスト数ではないですよ。 「継続的」に「集客」ができていないとダメなんです。 メルマガ読者が数千人いようと、今もって「継続的」に「集客」ができていないとダメ。 天才的にマーケティングが組めていて高額コンテンツを超濃密顧客にリピートで販売できていれば話は別ですよ。 だけど、そんなのはトップオブザトップ。 一握り中の一握りです。 そうではない普通の我々は、ちゃんと集客し続けないといけません。 販売するコンテンツが良かろうと、 セールスが上手かろうと、 メルマガでファン化を頑張ろうと、 集客できていないと意味がありません。 いや、これらが無意味ってことはありません。 どれをとっても大事ですし、ちゃんと磨いていくのは当然な話です。 だけど、やっぱり集客です。 今のリスト数云々ではなく、継続的に集客ができていることが重要。 じゃあ、どのくらい集客できていれば、いいのかって話になりますよね。 まずは最低限目指す部分で、1日平均5名は新規読者が欲しいです。 このくらいは目指して欲しいですね。 逆に、このくらいあれば、そこそこ結果は出していけると思います。 できれば、無料レポートではなく、自分のメルマガ登録ページやブログ経由での登録が望ましいです。 集客方法は有料でも無料でもかまいません。 無料で1日5名の新規読者があれば、これはかなり素敵ですよ。 特に検索エンジン経由のブログからのメルマガ登録は良いです。 そうですね・・・ 三浦 孝偉さんの1日の新規登録者数が、どれくらいなのかを知れたらいいですよね。 2月は5位です。 → http://ayu777.net/rank2016.html 少なくとも、普通の人はそれよりも多くないとダメですよ。 孝偉さんほど発信力やファン化の力が、普通の人は無いわけじゃないですか。 そうしたら、集客で劣っていたら、あの数字になんか絶対にたどり着けないわけ。 加えて、「情報発信バイブル」というメガヒット教材の購入者さんもいますから。 あとで新規登録者数を、孝偉さんに聞いてみます。 今どのくらいなのかな〜。 最低限の目標が1日5名だとすると、目立つ結果を出すには1日30名くらいは、平均で集客できていたいです。 1カ月で900名ですか。 こうなると、それこそインフォトップの150万円は固いと思います。 良い商品があれば、200万円も普通に毎月超えていけるでしょう。 発信&セールスが上手ければ、もっと行けます。 500万円なんかも普通に見えてきます。 もちろん、この集客数になりますと、広告は必須ですよ。 有料の集客を展開しないといけません。 例えば、メンタークラブ2期生の坂本さん。 彼は書道家として活動しているのですが、最近2回くらい月収1000万円を超えました。 それまで、200万円くらいだったのが、ドーンと伸びたわけです。 マーケティングの精度は上げましたが、決定的に変わったのは集客です。 確か号外広告を月に4〜5回出したはずです。 広告費として100万円ちょっとくらいかな。 それまでは、そんなアグレッシブに集客をしていませんでしたが、号外広告で踏み込んだら結果に直結しました。 ちなみに、私の例で言いますと、1日100名の新規読者を獲得しています。 有料での集客が8割で、無料では2割ほどです。 広告はfacebook広告とグーグルアドワーズとYDNを使っています。 まあ、ほとんどがfacebook広告ですね。 アドワーズとYDNはイメージ広告的に使っているので、読者獲得は1日3〜5名ほど。 ゆるーーーい運用です。 これに加えて1〜2カ月に1回、キャンペーンを打って9000名ほどの新規読者を獲得します。 そんな感じですね。 今後はもうちょっと気合を入れて、1日500名というところをターゲットとして考えています。 ということで、 ・最低限1日5名の新規読者 ・1日30名以上だとかなり良い ここを基準値に自分の集客を見直してみてください。 ちなみに、インターネット集客について、セミナーを無料公開しました。 [blogcard url=”https://kodamaayumu.com/blog//archives/4161.html”] この動画は販売しようと思っていたものですので、内容はかなり良いものだと思います。 集客についての知識が不足している方は、見ておいてくださいね。 メルマガを発行している人で、2〜3日に1登録というような人って、結構いると思います。 それで、なかなか結果が出ないと困っていたりするわけです。 「日々の発信も良いと思うし、セールスも気合入っているのになあ」 なんて悩んだりするんですね。 それを解決するのが「集客」です。 個人ブランドがどうのこうの、セールスがどうのこうの、考えることは多くありますし全部大事です。 だけど、ちょいと集客状況を確認してみてください。 その上で、お話しした基準に達していないなら、今すぐ「集客」に注力しましょう。 それだけで、かなり結果が変わりますよ。 PS メルマガについて「集客」以外の観点は、こちらの記事にまとめました。 [blogcard url=”https://kodamaayumu.com/blog//archives/3921.html”] 基礎的な部分から丁寧に解説しましたので、初心者は必見の記事だと思います。

  • あなたの商品を死ぬほど売る方法

    私が主催するコミュニティでも音声を流したのですが、セールスはタイミングが重要です。 良い商品で需要がある商品を、その商品の需要が最大になるときにオファーをすれば簡単に売れます。 それも、個々人それぞれの需要の波が大きくなってやってくるときを狙います。 まあ、ネットでよく言われる「今すぐ客」ってやつですね。 それを見極めて効果的にアプローチでき、かつ今まで誰も触っていない場所を見つければ大きな利益を楽に生み出せます。 例えば、今こういう非常に面白い企画が開催されています。 ちょっと登録してみてください。 → http://infotop-acenter.com/lp/4287/268345 英語のコンテンツですよね。 例えば、あなたが英語のコンテンツを持っていたとしましょう。 では、どんな時が英語コンテンツの需要が高まる時だと思いますか? もちろん、色々あります。 ちょっと考えてみてください。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ まあ、言ってみたら私なんか普段は、英語の必要性を感じることは殆どありません。 何と言っても日常で使わないからね。 多分、殆どの人ってそうだと思うんですよ。 そんな私でも「英会話教室行きたーい!」と、強烈に思うことがあるんですね。 それは、海外旅行の帰国直後です。 普段全く興味が無いのに、この時だけはマジで英会話教室に通うことを考えるんですよね。 「うわー、英語話せたら、もっと旅行楽しめたよなー!!」 って思うんですよ。 なので、私の場合は海外旅行からの帰国直後にこれ見たら食いつきまくりです。 → http://infotop-acenter.com/lp/4287/268345 そうしたら、海外旅行からの帰国直後の人に、どうやったらアプローチをできるか考えるわけです。 ここで「海外旅行 帰国後」とか、そんなキーワードで検索したらバカですよ。 帰国したら検索しません。笑 なので、旅行前ですよ。 ベタですけど「海外旅行 荷物」とか、その辺で上位表示させて、トラフィックに対してリマケはアリですね。 2週間だけとかでね。 海外旅行テンションとか、もっても帰国後1週間くらいだし。 だけど、もうちょっと上手くやれないかと考えてみるわけですよ。 帰国直後の時期がズバリ特定できて、超ジャストタイミングでアプローチする方法を。 私が思いついたのは、海外で使えるWiFiの無料レンタルですね。 あれって1日400〜500円です。 それを無料にする代わりに、メルマガ登録をお願いするとかできます。 5日間の旅行で2000〜2500円。 これを負担するわけです。 そのくらいで、超需要が高まったリストを手に入れられるなら安くないですか? そして、WiFiの返却があったら帰国の合図じゃないですよ。 空港で返却したたり、郵送で送ってもらいますよね。 まあ、だいたい空港で返却ですよ。 そうしたらタイミングもドンピシャで分かってしまうじゃないですか。 そこで、これです。 → http://infotop-acenter.com/lp/4287/268345 興味津々で動画見てしまいますし、どこが本当にいいのか分からないチェーンの英会話教室より、ここでオファーされる講座を買っちゃいます。 かなり高確率で買います。 内容も、海外旅行で英語ペラペラ話せたら物凄く楽しくなったーーーー!みたいな、今の欲求に直結する感じでね。 軽く調べてみたら海外WiFiの無料レンタルって無いような気がします。(あったらゴメンなさい) ポータブルのやつね。 ですので、どこかとジョイントするか、もしくは自分でやっちゃうのもいいかもね。 簡単にやるなら、個人情報を取ってしまって、利用明細を送ったら振り込みますよ、みたいな感じやるってのもありです。 やろうと思えばどんな方法でもできます。 なーーーーーーーんて!! 超机上の空論ですけど、そういう妄想をするのが趣味です。笑 英語以外にもこういうのって色々ありますよね。 私は四六時中こんなこと考えてます。 マジでキモい人です。 追伸 昨日は七星さんと小山さんのセミナーに行ってきました。 小山さんはマーケティングマニアなんで、話し込むと永久に話し続けちゃいます。 「YouTube動画広告を22秒で強制停止して1リスト30円で獲得する」 とか、死ぬほど謎で引きのいい話を私にチラチラと見せてくるんです。 小山さんのマーケティングネタは、海外から持ってきているんですね。 そういったものが、だいたい2〜3年で日本で流行ったりするんですよ。 「YouTube動画広告を22秒で強制停止して1リスト30円で獲得する」 という話のセミナーに参加するために、今度オーストラリアに行くんですって。 ・・・とか聞いて、「やっぱり英語だよなあ」とか思っての今日の投稿内容でした。 安易ですみません(*´ェ`*)