• 「コンテンツセールスマスターコース」

    昨日は「コンテンツセールスマスターコース」の第1回目の講義とワークでした。 月に1回の講義×3ヶ月のコースで、コンテンツ制作からセールスまで学んでいく感じです。 昔は情報発信ビジネスというと、 ・教材のアフィリエイト ・自分で教材を作って販売 というのが主流でした。 価格は1万円くらいから、高くても5万円という感じです。 ただ、最近ですとコンサルを販売したりスクールを開講するというパターンが多くなってきました。 スクールはちょっと大掛かりになるので、コンサルを販売するのが主流ですね。 価格は30万円から、50万円というところでしょうか。 顧客単価が上がりますので、稼ぎやすいといえば稼ぎやすいです。 50万円だとしたら、月に2人のコンサル生を獲得すれば月収100万円になりますから。 「2成約」でいいわけです。 このような流れに逆らうように、1万円から5万円くらいの教材を作るのが「コンテンツセールスマスターコス」なのですね。 例えば3万円の教材を販売して100万円を稼ごうとすると34人に購入してもらわなくてはいけません。 「34成約」ですね。 単純にセールスの効率でいえば、50万円のコンサルを販売した方がいいでしょう。 ですが、私は教材を作って販売をすることを推奨しています。 理由は大きく分けて3つあります。 1つ目は物理的に数十万円の支払いが不可能な方にも購入していただけるということ。 先ほども言いましたようにコンサルの相場は30万円から50万円です。 これって、かなりの大金ですよね。 私のサラリーマン時代であれば、絶対に支払えない金額ですよ。 「この人から学びたい・・・でも50万円の用意は不可能」 というケースは必ずあります。 そういった時に、3万円の教材を購入いただくのです。 これは、購入者には「低額で学べてビジネスを実践できる」というメリットがあります。 それと同時に、販売側には「コンサルしか商品が無かったら取りこぼしていた売り上げを教材で得られる」というメリットもあります。 もちろん、コンサルとは価格が違うのでサポートが充実とはなりません。 とはいえ、間違いなく双方にメリットがありますよね。 2つ目は様子見のお客様の購入ハードルを下げられるということ。 「この人は確かに素晴らしい人だろう。 だけど、いきなり50万円のコンサルに申し込むには、もう少し見極めてみたい。」 このように考える人は多いです。 普通に優秀な人ほど、こういった傾向はあると思いますよ。 無料のセミナー動画などが大量に公開されていて、その方の実力や人となりを知る情報が十分にあるのであればいいかもしれません。 ですが、そこまでの情報を公開している人は、なかなかいないと思います。 ですので、まずは3万円の教材を購入してもらうんです。 そして、その教材を見て実力を判断していただくんですね。 「いきなり50万円はあれだけど、3万円なら購入してみよう。 この人に興味あるし。」 という感じで購入していただけるでしょう。 そして、教材の内容が非常に優れていて、かつ実践して結果が出たとします。 すると、 「いや〜こんなに良い教材を作った人の直接指導は受けてみたいよな〜」 ってなりますよね。 こういうステップを踏んでコンサルを募集した方が、お互いに良い結果になりますよ。 色々なズレがなくなります。 なんだかよくわからないままに、コンサルに申し込んじゃう人っているじゃないですか。 それで、「こんなはずじゃなかった!」みたいになる。 そういった事が避けられるわけです。 何より、教材というステップを踏んでコンサル生になった方のほうが優秀なんです。 優秀ということは、 ・コンサル生の成功率が上がる ・指導がスムーズになる という素敵な感じになるんですね。 教材を購入していただくことで、信頼関係を構築しつつ優秀な人のピックアップができるんですよ。 本当に双方にとって良いことしかありません。 コンサルを商品として持つからには、コンサル生の成功率は大事です。 10人中1人しか稼げるようにならなかったコンサルなんて間違いなく売れなくなりますから。 3つ目は「自分の看板ができる」ということ。 これは情報発信者にとって、かなり大きいことだと思いますよ。 やはり、情報発信者にとって「◯◯さんといえば◯◯」ということが認知されているというのは重要。 数万円の教材を制作して販売するとこの看板ができあがるんですね。 「ネットビジネス成功のゴールデンルール」の小玉歩。 「転売TRADER」の前村健輔。 「バイヤーズファン」の花井志穂。 こんな感じです。 コンサルが主商品だと、なかなかこうはいきませんよ。 購入者数が全く違いますからね。 3万円の教材を100人に購入してもらえても、50万円のコンサルを100人に申し込んでいただくのは不可能です。 仮に申し込んでいただいたとしても、指導の手が100%回りません。 多くの人に購入してもらうということが看板を作るための大前提です。 もの凄くがんばって500人ほどの人に購入していただいた時にできる看板のインパクトはかなり大きいです。 自分の教材をアフィリエイトしてもらうと、購入者自体は500人だとしても、その10倍以上の人はレターを目にするでしょう。 これは威力ありますよ。 教材自体の売り上げもそうなのですが、その後の発信力が強くなります。 同じことを言っても刺さり方が変わります。 ここで重要なことがあります。 それは「王道感のある教材」を作るということです。 FMCの中ではかなり言っていますけど、これは本当に大事です。 そのジャンルの教材を考えた時に多くの人が一番最初に思い浮かぶような教材を作ることを目指せば「王道感」を出すことができます。 ちょっと、抽象的ですがそんな感じ。 ・・・どうですか? 「コンテンツ作らなきゃ!」って思いませんか? そんな感じの3ヶ月のコースが、昨日開始しました。 3ヶ月で販売まで持っていくので大変だとは思います。 ただ、その大変さを補ってあまりある素敵な事がたくさんあるので、3ヶ月気合い入れていって欲しいですね。 頑張りましょう!! ちなみに、このブログに使った写真は昨日の懇親会での1枚。 個性豊かだなあ・・・・

  • 典型的な「稼げない人」からの抜け出し方。

    前回の投稿で「稼げない人の理由」について、お話をさせていただきました。 鎌倉で書いていたんですけど、書いているうちにかなりヒートアップして結構な長文になっていましたね。 前回のメールを再確認したい方は、下記にまとめておりますので読んでください。 https://kodamaayumu.com/blog//archives/2740.html 実は、このメールの内容について、FMCメンバーでアウトプットをしたんです。 その中で「これは!」というアウトプットがあるので、今日はあなたにシェアしますね。 早速ですが、転載になります。 長いですが、じーーーっくり読んでくださいね。 ****************** 何故、真剣度(追求度)が低いのか?なのですが ・失敗体験の著しい多さ ・今までの経験上、努力が実ると思えない ・がんばっても失敗した時の挫折感が強いからガッツリ打ち込めない ・周りからバカにされた扱いを長年、され続けてきて自己評価が低い これらの経験から「諦め癖(負け癖)」が付いている場合が多いです。 悔しい! …と思うある種の熱い想いを持たないようにし続けた結果そういう癖があるのです。 もしくは心の奥底にしまわれているか眠っているか。 そういう心が復活不可能なくらいに失われて居る可能性があります。 どうせ成功しないのなら最初から この気持ちを持たないほうが楽という考えになるからです。 悔しいと思うのはそうなりたいという願望が 強い証拠でもあるけど強い願望が叶わないのは苦しい。 それなら、最初からこういう気持ちを持たないで 曖昧な感じにしつつ何となく行動したほうが心理的ダメージが無い。 「成功したらいいな~」程度にしておくのです。 辛いからそういう心を持たないようになった場合なら 「その辛さが今後の成功や行動に必要なものだ」と 認識を変えていく(変えさせる)しかないです。 また、自己評価が低い場合は周りの ポジティブな考え方に付いていけなくなる場合もあります。 どんどん、成功する人を横目に 「やっぱり自分なんて無理なんだ」ともっと自己評価が落ちて行くのです。 そんな事はない、 時間がかかってもそれが普通である…という経験が必要です。 周りの成功者と比べず、成長スピードは各々違って当然!と割り切り 他と比べないようにする事かな、と。 出来る人と比べるとやっぱり自己評価は下がるので… 目標に対する姿勢を変える方法、または変わる瞬間は ・小さい事でも良いから何か成功体験を得る ・10の努力で9失敗しても1成功すれば良いほうだ、と感じるようにする ・今までの失敗や努力が報われなかった経験をリセットさせるようにする ・良い面を拾って価値を外側から与えてもらえた(甘えた部分もあるかもしれませんが) ・のっぴきならないくらいに追い詰められる(路上生活ギリギリくらいに…) また、自己評価が著しく低い場合は 自分が上に立つ経験や頼られる経験も大きく役立ちます。 それも家族とかではなく他人からのほうが強く影響すると感じます。 つまり教える側になる…最初は外注さんを雇い教える。 自分の売り上げはイコールで外注さんの経費にもなる。 人の上に立つ、という経験は絶対的に少ないので この経験はかなり大きな方向転換になる場合があります。 これらを時間をかけて経ることによって真剣度が上がります。 こういう属性の場合はプレッシャーも最初は逆効果です。 プレッシャーに負けてしまうので ある程度の成功体験後にすると良いと思います。 ****************** 重要なのは「自己評価」ですね。 自己評価が高いから目標未達成時に悔しくなる。 「俺はこんなもんじゃない!」となる。 自己評価が低いから目標未達成時でも悔しくない。 「まあ、、こんなもんか」となるわけです。 だからと言って自分の実力とかけ離れた過剰に高い自己評価をしていてもダメですよね。 なので、小さい成功や人の上に立つ経験を経て、自己評価と能力を徐々に高めていくのが大事になるんだという事です。 このアプトプットはかなり説得力があります。 なぜなら・・・ アウトプットしてくれた理駆さんは、もともと「かなりダメ」な部類の人間だったからです。 この発言、失礼である事は承知しています。 でも、何を言っても「いや、自分にはできない・・・」と答えるタイプの人間でした。 とにかく否定から入るネガティブな感じで、うまくいく雰囲気が全く無かったのです。 これはもう表現が難しいのですが、とにかく前向きさが無いんですね。 理駆さんとの出会いは1年ほど前になりますが、正直「これは難しいな」と思っていました。 ところが、そんな理駆さんがebay輸出で50万円を稼げるようになったのです。 いわゆる「脱ダメ」の達成です。 ちなみに、先日お送りした、こちらの動画にも出てきています。 https://youtu.be/YU58D9r-El0 8:25あたりから話しているので、そこから見てください。 私からしても「こりゃあ難しいな」という感じから月収50万円の達成をした理駆さん。 いわゆる、典型的な「稼げない人」というタイプでした。 ですが、そこから変わっていたわけですから、信じられないくらい説得力があるんです。 それこそ、ここまで自分の意見をバシッと書くなんて去年の理駆さんからしたら想像もつかないような話なんですね。 私もこの変化はとても嬉しいですよ!! 理駆さん自身が分析する、この1年間の流れはこんな感じでした。 ・やってみようという事に後押ししてくれる方が居た ・マインド合宿への参加(行動阻害の根源を知れた) ・行動阻害の心理的な面を取り去る努力を少しした ・外注さんを雇いある種の責任感と頼りにされるという経験を得た ・これらが重なりジワジワ売れ出した ・成功体験の積み重ねで重かった気が晴れてきた ・だけどまだ発展途上なので時に弱気な発言もチラホラ… やっぱり行動ができて、ジワジワでも成果が出た事が自己評価の向上につながったと感じます。 理駆さんとのやり取りの中で、印象的だった事があります。 それは結果が出ていないころから、理駆さんがずーーーっと言い続けていた事があるんですね。 それは、「でも、絶対に諦めません」という言葉。 いっつもこれを言っていたんですね。 本当にこれが全てだと思いました。 すぐに結果が出ないのは仕方ない。 だけでも諦めない。 これが、この1年間の理駆さんのスタンスだったと思います。 さっき届いた理駆さんのメルマガに、ちょうどこの部分に関する記述がありました。 これを紹介して今回の投稿を終えたいと思います。 ****************** 絶対に言えるのは 「時間がかかっても諦めない!」という事です。 自分を含めたこの属性 …ダメ要素が強い人は結果が出るのが遅いです。 周りがガンガン結果を出す中、 全く進まないように見えるくらい。 下手すればマイナスに働いているかと 感じるくらいに結果が出ません。 ですが、諦めずコツコツ行動をしている限り。 売り上げ、という数値が伸びていなくても 他の要素が地道に成長しています。 また、他の要素が地道に成長をすれば 売り上げという数値もジワジワ成長します。 どんだけダメであっても。 諦めてしまった時点で全てが終了します。 息苦しい気分 重いテンション 諦めたほうが良い?という迷い… こんな日が続いても 絶対に諦めず行動だけはしてください。 結果が見えない先が明るくない…不安です。 自信はどんどん減りますが絶対に諦めない! この想いを大切に進んでくださいね。 時間がかかっても芽が出る瞬間は来ます。 ******************

  • 稼げない人の「稼げない決定的な理由」がわかりました。

    先週末「ゴールデンマインド合宿」を行いました。 この合宿はかなりハードなので、私も精根尽き果てて死にかけてしまいます。 その養生も兼ねての鎌倉旅行なわけです。 「ゴールデンマインド合宿」が何なのかは、ここでは割愛しまして・・・ ビジネスに取り組んでも、なかなか結果が出ない人っているじゃないですか。 そんな人の「稼げない決定的な理由」が、合宿で分かったのでシェアします。 これまでは、どちらかというと「無駄な恐れが行動を抑制している」という事が、なかなか結果が出ない理由だと思っていました。 もちろん、それも大きな理由ではあります。 今回はそれよりも決定的な理由が分かったんです。 それは、「目標に対する姿勢」です。 合宿を通して「目標設定が曖昧で具体的ではなかった」という反省が多々見られました。 数値などに落とし込んでいないので、何をどれくらいやれば良いのか明確ではなかったという感じですね。 もちろん目標を具体的にするのは大事。 ですが、もっともっと根源的な部分に「本当の理由」がある事に今回気づきました。 これが解決できない限りは、目標設定を具体的にしても無意味です。 人が成長する時って2つあります。 1つは目標を達成した時。 そして、、、もう1つは目標を達成できなかった時。 「何それ?両方じゃん!」と思ったかもしれませんね。 とりあえず、このまま話を聞いてください。 自らに高い目標を課し、それを達成した時には大きく成長できます。 得られた結果そのものも成長の証です。 ただ、それよりも大事なのは、目標を達成した事によって得られる「自信」だと思うんです。 自信がある人って、成功体験が多い人だと思います。 何かを成し遂げるたびに自信がついて、その積み重ねが「大きな自信」を形成します。 自信があると何事にもビビらなくなります。 初めて取り組むという事にも、特に躊躇する事も無くなります。 躊躇が無いので思い切り良く全力が出せて、それが好結果を生み出します。 私は今そんな感じです。 ただ、昔からそうだったかというと決してそんな事はありません。 今では信じられない程小さな事に、いちいちビクビクしていました。 ネットショップの問い合わせに中傷メールが来るだけで、ガクガク震えていたわけですよ。 「もうネットショップやめようか・・・」 なんてなっていました。 でも起業してからの5年間で、たくさんの成功体験を得てきて自信がついたんです。 なので、今あなたに見えている小玉の姿は、後天的に作られたものです。 そして、目標を達成できなかった時、この時にも人は大きく成長します。 まずは、その悔しさから「足りなかった自分の力」をつけるために必死に努力を重ねます。 そして、二度と悔しい思いをしたくないがために、次の目標には死ぬ気で向かっていくのです。 ランキングの争いで負ける。 売上目標に届かずに月を終える。 仕掛けたサービスが信じられないくらいにスベる。 私もたくさんの悔しい思いをしました。 ですが、そういった経験を乗り越えて成長を重ねてきたのです。 ただ、ここで重要になるのが先ほどの「目標に対する姿勢」です。 なかなか稼げない人って、自分で立てた目標が「割とどうでもいい」のです。 目標に対する姿勢・・・というか感度っていうのかな。 それが結果を出す人とは全く違うんですね。 例えば国内転売をやっていたとしましょう。 そこで「今日は利益が出る商品を仕入れるぞ!」と数値も何も無い曖昧な目標を立てるとします。 稼げない人はどうするか? 近所のヤマダ電機に行ったとします。 そこで、1時間商品を探して見つからなかったと。 いや、2時間でも3時間でもいいんですけどね。 すると、その後は「あ〜商品見つからなかったわ〜」と家に帰ってしまいます。 では、稼げる人は? 同じく近所のヤマダ電機に行ったとします。 そこで、1時間商品を探して見つからなかった。 そうなったら、2店舗目に行きます。 2店舗目でも見つからなかったら3店舗目に行きます。 そうこうしているうちに家電量販店の閉店時間になります。 そうなったら、24時間やっているドンキホーテに商品を探しに行きます。 それでも見つからなかったら、その日は悔し過ぎて眠れません。 なぜ見つけられなかったのだろうと、教材を見まくって夜が明けます。 この違いです。 誰かに強制されているわけではありません。 誰かに評価されるわけでもありません。 「今日は利益が出る商品を仕入れるぞ!」と家を出て、何も得られずに帰る事に我慢ならないのです。 そこに理由があるわけではなく、とにかく自分で嫌過ぎるだけの話なのです。 例えば私はサラリーマン時代に副業で深夜3時、4時まで色々とパソコンの前でやっていました。 これは「睡眠時間を削ってストイックにやる」と自分に課していたわけではありません。 ただ、なんとなく「ここまでやろう」と決めた事を終えずに寝るというのが気持ち悪くて仕方ないだけの話なのです。 それも具体的な「何をどこまで」と決めたのではありません。 何となく「ここまでやろう」と適当に決めた事です。 終わっていれば深夜までやらずに、さくっと寝てしまいますよ。 また、話を戻します。 先ほどの2つ。 目標を達成した時。 目標を達成できなかった時。 人はどちらも成長します。 ただし、その目標に対して自分が真剣でなければ成長はありません。 真剣であれば、立てた目標に向かっていくと結果がどうあれ成長するのだと思います。 ですから、重要なのは「目標に対する姿勢」なのだと。 ただ、今の時点でわかったのはここまでです。 どうしたら「目標に対する姿勢」を変える事が出来るのか私の中で明確な答えが出ていません。 「目標に対する姿勢」に関しては、それぞれの性質であるような気がするのです。 目標を達せられなかった時に、「悔しい!」と思うか「まあ、仕方ないかぁ」と思うか。 この「目標に対する姿勢」を変える方法をこれから真剣に追求します。 ひとまずできるのは「姿勢に大きな差がある事を認識してもらう」という事です。 これを認識してもらった時に、その人の行動に変化が訪れるかどうかを見ていきたいと思います。 この部分、何か良いアイディアがあればアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 平成生まれの25歳が月に500万円稼いだ方法とは?

    FMCの飯島くんが「月収500万円を超えそうです!」という事でインタービューをしてみました♪ 制約1件というセールス大失敗から、ちょこっとアドバイスしただけで翌日は100万円超える売上となった飯島くん。 なぜ、たった1日でここまで劇的な変化を遂げられたのでしょうか? 1秒も目が離せないインタビュー動画ですよ!   PS まもなく募集終了です。 今すぐ参加の確認をしてください。 → http://ayu777.net/web/1470//  

  • 「私を信じてください」なんて、ダサいことは言いませんよ。

    FMCの募集を開始します。 → http://ayu777.net/web/fmc_fb/   私はインターネットビジネスのおかげで、人生を大幅に変えることができました。 毎日やりたい事を自由にやれる生活を手にできて、本当に嬉しく思っています。 ですから、インターネットビジネスには心から感謝しています。   世の中には「お金が全てじゃない」と、発言される方がいます。 それも、結構多くいます。 ただ、私は違うと思うんです。   私はお金が無い幼少期を過ごしました。 ですが、今では何不自由無い生活を送れるほどに多くの収入を得ています。 お金の無い生活と、お金に困らない生活の両方を過ごしてきたんです。   その中での結論は 「お金が全てじゃない。でも、お金があれば色んな事が解決できる。」 という事です。   やっぱり、生きている中で起こる問題って、お金が原因である事が多いです。 あらゆる問題は、辿っていくと最終的にお金の問題になるんです。   毎日重たい気持ちで会社に向かうのも、給料がもらえるからじゃないですか。 生活のためにお金を得なきゃいけないから、なんとか踏ん張って会社に行くわけです。 例えば、宝くじで7億円当たったら、その仕事は続けますか? 続けませんよね。   7億円というのは大げさな例えですが、お金があれば仕事のストレスから解放されるんですよ。 お金が仕事のストレスを解決するんです。   FMCで佐土くんというメンバーがいます。 FMCに入った時には彼はサラリーマンでした。   ただ、、、 そのサラリーマンが死ぬほど辛くて、日曜日は現実逃避のために昼からずっと酒を飲んでいたみたいなんです。 「いやあ・・・鬱ですよ、正直」と、彼は言っていました。   そんな佐土くんが、6月末で会社を退職しました。 Amazonで30万円ほど稼げるようになり、さらに収益を伸ばす自信があったので、思い切って辞めてしまったんです。 そして、先週ですが佐土くんが恵比寿のお店に遊びに来てくれました。 会社を辞めてから初めて会ったんですよ。 そうしたら目をキラキラさせて、「人生最高ですね!!」なんて言ってくるわけです。   いや〜、こういうのはたまらなく嬉しくなってしまいますね。   まあ、佐土くんに関しては私が会社を辞めることをけしかけたので、食うに困ることがあったら責任取ります。笑 ただ、ストレスから解放されて色んな事に積極的に挑戦していたので、秋までには月収100万円を超えそうですけどね。   そもそも、お金を手にしていないうちに、「お金が全てじゃない」というのは、おかしなことだと思うんです。 お金を手にした経験が無いのだから、説得力が無いわけです。 私は電気・水道が止まった経験もして、お金を持った経験もした上で思うのです。   「やはりお金はあったほうがいい」と。   変に格好をつけて「お金が全てじゃない」なんて言ってたら、お金は逃げていきますからね。 欲しいと思って行動するから、お金がやってくるんです。 これは本当。   私はインターネットビジネスに心から感謝しています。 インターネットビジネス以外にここまで人生を激変させられるものって他には無いと思います。   だからこそ、私はあなたに最高の環境を提供していきます。 あなたにFMCの一員となってもらって、そして人生を変えてもらう。 そういう仲間をどんどん増やす。 これが、私が考えているインターネットビジネスへの恩返しみたいなものです。   私はFMCに圧倒的な自信があります。 1mmたりとも、文句の付け所が無いと思います。   こちらのページには、「あなたが稼げる明確な理由」として21個挙げさせていただいています。 → http://ayu777.net/web/fmc_fb/   これを読んでいただければ、逆に「稼げない理由」が見つからないんじゃないでしょうか。 もし、FMC以上に最高の場所があるならば教えていただきたいです。   「人生が変わる時は一瞬 ゆっくり良くなる事は無い」   これは、私自身の実体験であり、仲間には常に話していることです。 そして、実際に一瞬で人生を変えた仲間がFMCには数多くいます。   なぜか、ほとんどの人は「ゆっくり良く」なろうとします。 ただ、「ゆっくり良くなる」なんてことは、この世界には無いんです。 「一気に変えてやる!」という意気込みがあるから、壁を越えてステージが変わり、その結果として人生が激変するんですね。   あなたは人生を変えたいですか?   もし、変えたいのであれば絶対に必要な事をお伝えします。 それは、「人生を変える!」と決断をすることです。   なんとなく「なあなあ」で毎日生きていても人生が変わるなんて事はありえません。 「良くならないかな〜」なんて思っていても、良くなるわけ無いんです。 それは、空からお金が降ってくることを望んでいるのと同じですよ。   ですから、まずあなたがすべきは決断をすることです。 「人生を変える!」という決断です。   その決断をした瞬間から思考が変わり、行動が変わります。 その結果、人生が変わるんです。 一瞬で変わりますよ。   そうやって決断した仲間が集まるのが、FMCという場所なんですね。 あなたも人生を変える決断をしたならば、私たちの仲間に加わってください。 → http://ayu777.net/web/fmc_fb/   「私を信じてください」なんて、ダサいことは言いませんよ。 信じざるを得ない出来事が、次から次へとあなたに起こりますから。   では、あなたとFMCで会うことを楽しみにしています!  

  • 《7月25日20時開始》特典のご案内です!

    ついに、7月25日の20時より「Frontline Marketing Club(FMC)」の募集をスタートします。   FMCについては、こちらをご覧ください。   前日ということで、「どんな仲間が新たに加わってくれるかな〜」ともの凄くワクワクしていますよ。   今日は私からの入会特典について、お話をさせていただきますね。 明日の20時に配信される私のメールから、入会された方へお送りする特典です。   私からの特典は名付けて・・・ 「情報発信最強3パッケージ」 です。   まずは、こちらをご覧ください。 → http://www.infotop.jp/html/cmp/award201507/affiliate/index01.html   つい先日インフォトップの2015年アフィリエイトアワード中間発表がありました。 ご覧いただければ分かると思いますが、私が圧倒的な1位となりました。 この上半期で得たアフィリエイト報酬は、1億884万1396円です。 昨年は年間で1億4000万円ほどでしたので、今年はそれを圧倒的に上回るペースですね。   この報酬を何で得たかといえば、ズバリ「情報発信」です。 それも殆どがメールマガジンによるものです。   今回の特典である「情報発信最強3パッケージ」は、この中身を完全解説したものになります。 1億884万1396円を丸裸にしたと言っても過言ではないでしょう。   それでは、1つずつ解説していきましょう。   1つ目は「メルマガ攻略セミナー」です。 こちらは、1時間48分の動画でお届けいたします。 私から見て私から学んだ人以外で、まともなメルマガを書けている人はいません。 なぜなら、メルマガを運営する上で「最も重要なこと」を理解している人が皆無だからです。   このセミナーではメルマガで稼ぐためにすべきことを4つのステップで解説しています。 ただ、この4つのステップの前段階で「最も重要なこと」を作らなくてはいけないのです。 これが無いといくら頑張っても、メルマガでは小銭しか稼げません。   あなたは私のコンサル生のうちの、誰かのメルマガを読んでいますか? もし読んでいるとしたら、彼らのメルマガって影響力が強くないですか? そして、彼らはかなり稼いでいますよね? これが「最も重要なこと」を丁寧に練り上げていった結果なのです。   この「メルマガ攻略セミナー」は月に数十万円を稼ぐためのものではありません。 月に数百万円、数千万円と稼ぐためのノウハウが詰まったセミナーです。 このレベルのセミナーができるのは業界を見回しても私しかいませんので、かなり貴重だと思いますよ。   2つ目は「セールスのためのステップメールセミナー」です。 こちらは、1時間29分の動画でお届けいたします。   ステップメールというものをご存知ですか? これはあらかじめシナリオを作ったメールを何通か設置し、登録した方には1通目から順に配信されるという仕組みです。 通常メルマガは毎日原稿を書いて、毎日配信していきます。 ですが、ステップメールというものは1度設置すれば自動的に、毎日1通目から順に配信されます。   私がこのステップメールで何をしているかというと「完全自動セールス」です。 要は集客さえすれば、後は何もしなくても収益が発生するという事です。   リアルタイム感がないので、その時に感じたことを発信したいメルマガ発行者には面白みに欠けるかもしれません。 ですが、、、 やはり何もしなくても報酬が上がるのは素敵です。 ありがたいです。   私の場合ですがステップメールからの収益は毎月200〜300万円ほどあります。 これは大金ですよね。 収益の安定性という面から考えると、ステップメールを学ぶと強いと思いますよ。   ですが、 「何を書いたらいいかわからない・・・」 「どういうステップメールが売れるのかわからない・・・」 という方は多いと思います。   全く問題ありません。 この講義では「1通目には〜を書いて」「2通目には〜を書いて」と、そのまま書けばいいように解説しています。 テンプレートみたいになっているんですね。   ですから、ステップメールの経験がなくても本当に大丈夫です。 ぜひ、この動画で学んであなたもステップメールを作ってください。   3つ目は「情報発信者のためのLINE@完全攻略セミナー」です。 こちらは、56分の動画でお送りいたします。   私が媒体の強化に最も力を入れているのが、この講義で話しているLINE@です。 メルマガ読者数の増減よりも、LINE@の友達数の増減を気にするレベルです。 情報発信者でLINE@をやっていないというのは、信じられないほど大きな損失だと思います。 LINE@のアクティブ度は、他の媒体の比較にならないくらい強烈です。 この動画を見たら間違いなく直後にLINE@アカウントを作ってしまうと思いますよ。笑   私が行った様々な実験の結果を、数値とともに多数お伝えしています。 反応率の高さ、反応スピードの速さなどは、メルマガと比較しても圧倒的なものがあるんです。 ただ、「メルマガよりLINE@がいい」という話ではなく、両者の特性を生かして相乗効果を生み出していくのが良いですね。 メルマガをやっている方は、LINE@を始めると収益が間違いなく増えます。   ということで、私からの特典である「情報発信最強3パッケージ」でした。 こちらは、私のメールからFMCに新規で入会していただいた方、全員に特典としてお送りいたします。   さらに、明日の20時からの募集開始時に、先着20名に特典を用意しております。 その特典とは、「コンテンツセールスマスターコース」です。   これは、3ヶ月でコンテンツ制作から集客・販売までの一連のスキームを完全マスターするというものです。 月に1回、計3回の講義ですが、講義通りに実践を進めると3ヶ月後にコンテンツ販売ができます。 ビジネス系のコンテンツはもちろん、自分の得意分野のノウハウをネットで売ることができるようになります。   3ヶ月のカリキュラムをご案内します。   1回目 コンテンツ制作(8月9日) ・コンテンツ制作のための知識、経験の棚卸し ・市場に求められるコンセプトメイキング ・的確なターゲティングの設定 ・効果的なコンテンツ形式について ・メール講座の制作   2回目 集客・媒体構築(9月19日) ・自社媒体のコンセプトメイキング ・発信内容と距離感の設定法 ・SNSからの有料 ・無料集客法 ・ステップメールでのファン化促進術 ・マインドシェア獲得&維持のための最新事例   3ヶ月目 セールス・LTVの増加(10月18日) ・セールスレターライティングの基礎と応用 ・セールスプロモーション構築法(最新トレンドの共有) ・セールスリカバリー&てこ入れ緊急施策事例 ・アップセル、クロスセル、バックエンド、ダウンセル ・顧客満足度向上法   毎月の講義では座学だけではなく、ワークを行っていただき私からディレクションもします。 受け身ではなく積極的に学ぼうとする意欲の高い人に最適です。   また、先着特典という事でFMCの中でも本当に限られた20名となりますよね。 深い深い仲間ができると思いますので、そういった面でもオススメです。   ということで、特典が盛りだくさんです。 明日20時の募集開始まで時間がありますので、この投稿を何度何度もじっくりと読んでおいてくださいね!  

  • 月収1000万円を稼ぐ主婦を丸裸にしました!

    本日はFMCメンバーとのスペシャル対談を公開します。 対談相手は花井志穂さんです。   実は彼女・・・ 2人のお子さんを持つ主婦でありながら、今年の5月には月収1000万円を達成してしまっています。   年収ではないですよ、月収です。 いやあ、はっきり言ってモンスターですよね。 モンスター主婦です。   そのモンスター主婦の素顔を丸裸にした対談動画を公開します。   ビジネスを始めたきっかけから、ここまで道のりをじっくり聞いていますので参考になる部分も多いはず。 稼いでいる「今」の話も、もちろんタメになることが沢山あります。 ただ、稼げるようになるまでの「これまで」の話も、とっても重要なんですよね。   雰囲気的にはゆるい感じですので、まったりとご覧ください。 それでは、どうぞ。   花井志穂「バイヤーズファン」 http://ayu777.net/web/buyers_fun/  

  • 「コンテンツセールスマスターコース」

    昨日は「コンテンツセールスマスターコース」の第1回目の講義とワークでした。 月に1回の講義×3ヶ月のコースで、コンテンツ制作からセールスまで学んでいく感じです。 昔は情報発信ビジネスというと、 ・教材のアフィリエイト ・自分で教材を作って販売 というのが主流でした。 価格は1万円くらいから、高くても5万円という感じです。 ただ、最近ですとコンサルを販売したりスクールを開講するというパターンが多くなってきました。 スクールはちょっと大掛かりになるので、コンサルを販売するのが主流ですね。 価格は30万円から、50万円というところでしょうか。 顧客単価が上がりますので、稼ぎやすいといえば稼ぎやすいです。 50万円だとしたら、月に2人のコンサル生を獲得すれば月収100万円になりますから。 「2成約」でいいわけです。 このような流れに逆らうように、1万円から5万円くらいの教材を作るのが「コンテンツセールスマスターコス」なのですね。 例えば3万円の教材を販売して100万円を稼ごうとすると34人に購入してもらわなくてはいけません。 「34成約」ですね。 単純にセールスの効率でいえば、50万円のコンサルを販売した方がいいでしょう。 ですが、私は教材を作って販売をすることを推奨しています。 理由は大きく分けて3つあります。 1つ目は物理的に数十万円の支払いが不可能な方にも購入していただけるということ。 先ほども言いましたようにコンサルの相場は30万円から50万円です。 これって、かなりの大金ですよね。 私のサラリーマン時代であれば、絶対に支払えない金額ですよ。 「この人から学びたい・・・でも50万円の用意は不可能」 というケースは必ずあります。 そういった時に、3万円の教材を購入いただくのです。 これは、購入者には「低額で学べてビジネスを実践できる」というメリットがあります。 それと同時に、販売側には「コンサルしか商品が無かったら取りこぼしていた売り上げを教材で得られる」というメリットもあります。 もちろん、コンサルとは価格が違うのでサポートが充実とはなりません。 とはいえ、間違いなく双方にメリットがありますよね。 2つ目は様子見のお客様の購入ハードルを下げられるということ。 「この人は確かに素晴らしい人だろう。 だけど、いきなり50万円のコンサルに申し込むには、もう少し見極めてみたい。」 このように考える人は多いです。 普通に優秀な人ほど、こういった傾向はあると思いますよ。 無料のセミナー動画などが大量に公開されていて、その方の実力や人となりを知る情報が十分にあるのであればいいかもしれません。 ですが、そこまでの情報を公開している人は、なかなかいないと思います。 ですので、まずは3万円の教材を購入してもらうんです。 そして、その教材を見て実力を判断していただくんですね。 「いきなり50万円はあれだけど、3万円なら購入してみよう。 この人に興味あるし。」 という感じで購入していただけるでしょう。 そして、教材の内容が非常に優れていて、かつ実践して結果が出たとします。 すると、 「いや〜こんなに良い教材を作った人の直接指導は受けてみたいよな〜」 ってなりますよね。 こういうステップを踏んでコンサルを募集した方が、お互いに良い結果になりますよ。 色々なズレがなくなります。 なんだかよくわからないままに、コンサルに申し込んじゃう人っているじゃないですか。 それで、「こんなはずじゃなかった!」みたいになる。 そういった事が避けられるわけです。 何より、教材というステップを踏んでコンサル生になった方のほうが優秀なんです。 優秀ということは、 ・コンサル生の成功率が上がる ・指導がスムーズになる という素敵な感じになるんですね。 教材を購入していただくことで、信頼関係を構築しつつ優秀な人のピックアップができるんですよ。 本当に双方にとって良いことしかありません。 コンサルを商品として持つからには、コンサル生の成功率は大事です。 10人中1人しか稼げるようにならなかったコンサルなんて間違いなく売れなくなりますから。 3つ目は「自分の看板ができる」ということ。 これは情報発信者にとって、かなり大きいことだと思いますよ。 やはり、情報発信者にとって「◯◯さんといえば◯◯」ということが認知されているというのは重要。 数万円の教材を制作して販売するとこの看板ができあがるんですね。 「ネットビジネス成功のゴールデンルール」の小玉歩。 「転売TRADER」の前村健輔。 「バイヤーズファン」の花井志穂。 こんな感じです。 コンサルが主商品だと、なかなかこうはいきませんよ。 購入者数が全く違いますからね。 3万円の教材を100人に購入してもらえても、50万円のコンサルを100人に申し込んでいただくのは不可能です。 仮に申し込んでいただいたとしても、指導の手が100%回りません。 多くの人に購入してもらうということが看板を作るための大前提です。 もの凄くがんばって500人ほどの人に購入していただいた時にできる看板のインパクトはかなり大きいです。 自分の教材をアフィリエイトしてもらうと、購入者自体は500人だとしても、その10倍以上の人はレターを目にするでしょう。 これは威力ありますよ。 教材自体の売り上げもそうなのですが、その後の発信力が強くなります。 同じことを言っても刺さり方が変わります。 ここで重要なことがあります。 それは「王道感のある教材」を作るということです。 FMCの中ではかなり言っていますけど、これは本当に大事です。 そのジャンルの教材を考えた時に多くの人が一番最初に思い浮かぶような教材を作ることを目指せば「王道感」を出すことができます。 ちょっと、抽象的ですがそんな感じ。 ・・・どうですか? 「コンテンツ作らなきゃ!」って思いませんか? そんな感じの3ヶ月のコースが、昨日開始しました。 3ヶ月で販売まで持っていくので大変だとは思います。 ただ、その大変さを補ってあまりある素敵な事がたくさんあるので、3ヶ月気合い入れていって欲しいですね。 頑張りましょう!! ちなみに、このブログに使った写真は昨日の懇親会での1枚。 個性豊かだなあ・・・・

  • 典型的な「稼げない人」からの抜け出し方。

    前回の投稿で「稼げない人の理由」について、お話をさせていただきました。 鎌倉で書いていたんですけど、書いているうちにかなりヒートアップして結構な長文になっていましたね。 前回のメールを再確認したい方は、下記にまとめておりますので読んでください。 https://kodamaayumu.com/blog//archives/2740.html 実は、このメールの内容について、FMCメンバーでアウトプットをしたんです。 その中で「これは!」というアウトプットがあるので、今日はあなたにシェアしますね。 早速ですが、転載になります。 長いですが、じーーーっくり読んでくださいね。 ****************** 何故、真剣度(追求度)が低いのか?なのですが ・失敗体験の著しい多さ ・今までの経験上、努力が実ると思えない ・がんばっても失敗した時の挫折感が強いからガッツリ打ち込めない ・周りからバカにされた扱いを長年、され続けてきて自己評価が低い これらの経験から「諦め癖(負け癖)」が付いている場合が多いです。 悔しい! …と思うある種の熱い想いを持たないようにし続けた結果そういう癖があるのです。 もしくは心の奥底にしまわれているか眠っているか。 そういう心が復活不可能なくらいに失われて居る可能性があります。 どうせ成功しないのなら最初から この気持ちを持たないほうが楽という考えになるからです。 悔しいと思うのはそうなりたいという願望が 強い証拠でもあるけど強い願望が叶わないのは苦しい。 それなら、最初からこういう気持ちを持たないで 曖昧な感じにしつつ何となく行動したほうが心理的ダメージが無い。 「成功したらいいな~」程度にしておくのです。 辛いからそういう心を持たないようになった場合なら 「その辛さが今後の成功や行動に必要なものだ」と 認識を変えていく(変えさせる)しかないです。 また、自己評価が低い場合は周りの ポジティブな考え方に付いていけなくなる場合もあります。 どんどん、成功する人を横目に 「やっぱり自分なんて無理なんだ」ともっと自己評価が落ちて行くのです。 そんな事はない、 時間がかかってもそれが普通である…という経験が必要です。 周りの成功者と比べず、成長スピードは各々違って当然!と割り切り 他と比べないようにする事かな、と。 出来る人と比べるとやっぱり自己評価は下がるので… 目標に対する姿勢を変える方法、または変わる瞬間は ・小さい事でも良いから何か成功体験を得る ・10の努力で9失敗しても1成功すれば良いほうだ、と感じるようにする ・今までの失敗や努力が報われなかった経験をリセットさせるようにする ・良い面を拾って価値を外側から与えてもらえた(甘えた部分もあるかもしれませんが) ・のっぴきならないくらいに追い詰められる(路上生活ギリギリくらいに…) また、自己評価が著しく低い場合は 自分が上に立つ経験や頼られる経験も大きく役立ちます。 それも家族とかではなく他人からのほうが強く影響すると感じます。 つまり教える側になる…最初は外注さんを雇い教える。 自分の売り上げはイコールで外注さんの経費にもなる。 人の上に立つ、という経験は絶対的に少ないので この経験はかなり大きな方向転換になる場合があります。 これらを時間をかけて経ることによって真剣度が上がります。 こういう属性の場合はプレッシャーも最初は逆効果です。 プレッシャーに負けてしまうので ある程度の成功体験後にすると良いと思います。 ****************** 重要なのは「自己評価」ですね。 自己評価が高いから目標未達成時に悔しくなる。 「俺はこんなもんじゃない!」となる。 自己評価が低いから目標未達成時でも悔しくない。 「まあ、、こんなもんか」となるわけです。 だからと言って自分の実力とかけ離れた過剰に高い自己評価をしていてもダメですよね。 なので、小さい成功や人の上に立つ経験を経て、自己評価と能力を徐々に高めていくのが大事になるんだという事です。 このアプトプットはかなり説得力があります。 なぜなら・・・ アウトプットしてくれた理駆さんは、もともと「かなりダメ」な部類の人間だったからです。 この発言、失礼である事は承知しています。 でも、何を言っても「いや、自分にはできない・・・」と答えるタイプの人間でした。 とにかく否定から入るネガティブな感じで、うまくいく雰囲気が全く無かったのです。 これはもう表現が難しいのですが、とにかく前向きさが無いんですね。 理駆さんとの出会いは1年ほど前になりますが、正直「これは難しいな」と思っていました。 ところが、そんな理駆さんがebay輸出で50万円を稼げるようになったのです。 いわゆる「脱ダメ」の達成です。 ちなみに、先日お送りした、こちらの動画にも出てきています。 https://youtu.be/YU58D9r-El0 8:25あたりから話しているので、そこから見てください。 私からしても「こりゃあ難しいな」という感じから月収50万円の達成をした理駆さん。 いわゆる、典型的な「稼げない人」というタイプでした。 ですが、そこから変わっていたわけですから、信じられないくらい説得力があるんです。 それこそ、ここまで自分の意見をバシッと書くなんて去年の理駆さんからしたら想像もつかないような話なんですね。 私もこの変化はとても嬉しいですよ!! 理駆さん自身が分析する、この1年間の流れはこんな感じでした。 ・やってみようという事に後押ししてくれる方が居た ・マインド合宿への参加(行動阻害の根源を知れた) ・行動阻害の心理的な面を取り去る努力を少しした ・外注さんを雇いある種の責任感と頼りにされるという経験を得た ・これらが重なりジワジワ売れ出した ・成功体験の積み重ねで重かった気が晴れてきた ・だけどまだ発展途上なので時に弱気な発言もチラホラ… やっぱり行動ができて、ジワジワでも成果が出た事が自己評価の向上につながったと感じます。 理駆さんとのやり取りの中で、印象的だった事があります。 それは結果が出ていないころから、理駆さんがずーーーっと言い続けていた事があるんですね。 それは、「でも、絶対に諦めません」という言葉。 いっつもこれを言っていたんですね。 本当にこれが全てだと思いました。 すぐに結果が出ないのは仕方ない。 だけでも諦めない。 これが、この1年間の理駆さんのスタンスだったと思います。 さっき届いた理駆さんのメルマガに、ちょうどこの部分に関する記述がありました。 これを紹介して今回の投稿を終えたいと思います。 ****************** 絶対に言えるのは 「時間がかかっても諦めない!」という事です。 自分を含めたこの属性 …ダメ要素が強い人は結果が出るのが遅いです。 周りがガンガン結果を出す中、 全く進まないように見えるくらい。 下手すればマイナスに働いているかと 感じるくらいに結果が出ません。 ですが、諦めずコツコツ行動をしている限り。 売り上げ、という数値が伸びていなくても 他の要素が地道に成長しています。 また、他の要素が地道に成長をすれば 売り上げという数値もジワジワ成長します。 どんだけダメであっても。 諦めてしまった時点で全てが終了します。 息苦しい気分 重いテンション 諦めたほうが良い?という迷い… こんな日が続いても 絶対に諦めず行動だけはしてください。 結果が見えない先が明るくない…不安です。 自信はどんどん減りますが絶対に諦めない! この想いを大切に進んでくださいね。 時間がかかっても芽が出る瞬間は来ます。 ******************

  • 稼げない人の「稼げない決定的な理由」がわかりました。

    先週末「ゴールデンマインド合宿」を行いました。 この合宿はかなりハードなので、私も精根尽き果てて死にかけてしまいます。 その養生も兼ねての鎌倉旅行なわけです。 「ゴールデンマインド合宿」が何なのかは、ここでは割愛しまして・・・ ビジネスに取り組んでも、なかなか結果が出ない人っているじゃないですか。 そんな人の「稼げない決定的な理由」が、合宿で分かったのでシェアします。 これまでは、どちらかというと「無駄な恐れが行動を抑制している」という事が、なかなか結果が出ない理由だと思っていました。 もちろん、それも大きな理由ではあります。 今回はそれよりも決定的な理由が分かったんです。 それは、「目標に対する姿勢」です。 合宿を通して「目標設定が曖昧で具体的ではなかった」という反省が多々見られました。 数値などに落とし込んでいないので、何をどれくらいやれば良いのか明確ではなかったという感じですね。 もちろん目標を具体的にするのは大事。 ですが、もっともっと根源的な部分に「本当の理由」がある事に今回気づきました。 これが解決できない限りは、目標設定を具体的にしても無意味です。 人が成長する時って2つあります。 1つは目標を達成した時。 そして、、、もう1つは目標を達成できなかった時。 「何それ?両方じゃん!」と思ったかもしれませんね。 とりあえず、このまま話を聞いてください。 自らに高い目標を課し、それを達成した時には大きく成長できます。 得られた結果そのものも成長の証です。 ただ、それよりも大事なのは、目標を達成した事によって得られる「自信」だと思うんです。 自信がある人って、成功体験が多い人だと思います。 何かを成し遂げるたびに自信がついて、その積み重ねが「大きな自信」を形成します。 自信があると何事にもビビらなくなります。 初めて取り組むという事にも、特に躊躇する事も無くなります。 躊躇が無いので思い切り良く全力が出せて、それが好結果を生み出します。 私は今そんな感じです。 ただ、昔からそうだったかというと決してそんな事はありません。 今では信じられない程小さな事に、いちいちビクビクしていました。 ネットショップの問い合わせに中傷メールが来るだけで、ガクガク震えていたわけですよ。 「もうネットショップやめようか・・・」 なんてなっていました。 でも起業してからの5年間で、たくさんの成功体験を得てきて自信がついたんです。 なので、今あなたに見えている小玉の姿は、後天的に作られたものです。 そして、目標を達成できなかった時、この時にも人は大きく成長します。 まずは、その悔しさから「足りなかった自分の力」をつけるために必死に努力を重ねます。 そして、二度と悔しい思いをしたくないがために、次の目標には死ぬ気で向かっていくのです。 ランキングの争いで負ける。 売上目標に届かずに月を終える。 仕掛けたサービスが信じられないくらいにスベる。 私もたくさんの悔しい思いをしました。 ですが、そういった経験を乗り越えて成長を重ねてきたのです。 ただ、ここで重要になるのが先ほどの「目標に対する姿勢」です。 なかなか稼げない人って、自分で立てた目標が「割とどうでもいい」のです。 目標に対する姿勢・・・というか感度っていうのかな。 それが結果を出す人とは全く違うんですね。 例えば国内転売をやっていたとしましょう。 そこで「今日は利益が出る商品を仕入れるぞ!」と数値も何も無い曖昧な目標を立てるとします。 稼げない人はどうするか? 近所のヤマダ電機に行ったとします。 そこで、1時間商品を探して見つからなかったと。 いや、2時間でも3時間でもいいんですけどね。 すると、その後は「あ〜商品見つからなかったわ〜」と家に帰ってしまいます。 では、稼げる人は? 同じく近所のヤマダ電機に行ったとします。 そこで、1時間商品を探して見つからなかった。 そうなったら、2店舗目に行きます。 2店舗目でも見つからなかったら3店舗目に行きます。 そうこうしているうちに家電量販店の閉店時間になります。 そうなったら、24時間やっているドンキホーテに商品を探しに行きます。 それでも見つからなかったら、その日は悔し過ぎて眠れません。 なぜ見つけられなかったのだろうと、教材を見まくって夜が明けます。 この違いです。 誰かに強制されているわけではありません。 誰かに評価されるわけでもありません。 「今日は利益が出る商品を仕入れるぞ!」と家を出て、何も得られずに帰る事に我慢ならないのです。 そこに理由があるわけではなく、とにかく自分で嫌過ぎるだけの話なのです。 例えば私はサラリーマン時代に副業で深夜3時、4時まで色々とパソコンの前でやっていました。 これは「睡眠時間を削ってストイックにやる」と自分に課していたわけではありません。 ただ、なんとなく「ここまでやろう」と決めた事を終えずに寝るというのが気持ち悪くて仕方ないだけの話なのです。 それも具体的な「何をどこまで」と決めたのではありません。 何となく「ここまでやろう」と適当に決めた事です。 終わっていれば深夜までやらずに、さくっと寝てしまいますよ。 また、話を戻します。 先ほどの2つ。 目標を達成した時。 目標を達成できなかった時。 人はどちらも成長します。 ただし、その目標に対して自分が真剣でなければ成長はありません。 真剣であれば、立てた目標に向かっていくと結果がどうあれ成長するのだと思います。 ですから、重要なのは「目標に対する姿勢」なのだと。 ただ、今の時点でわかったのはここまでです。 どうしたら「目標に対する姿勢」を変える事が出来るのか私の中で明確な答えが出ていません。 「目標に対する姿勢」に関しては、それぞれの性質であるような気がするのです。 目標を達せられなかった時に、「悔しい!」と思うか「まあ、仕方ないかぁ」と思うか。 この「目標に対する姿勢」を変える方法をこれから真剣に追求します。 ひとまずできるのは「姿勢に大きな差がある事を認識してもらう」という事です。 これを認識してもらった時に、その人の行動に変化が訪れるかどうかを見ていきたいと思います。 この部分、何か良いアイディアがあればアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 平成生まれの25歳が月に500万円稼いだ方法とは?

    FMCの飯島くんが「月収500万円を超えそうです!」という事でインタービューをしてみました♪ 制約1件というセールス大失敗から、ちょこっとアドバイスしただけで翌日は100万円超える売上となった飯島くん。 なぜ、たった1日でここまで劇的な変化を遂げられたのでしょうか? 1秒も目が離せないインタビュー動画ですよ!   PS まもなく募集終了です。 今すぐ参加の確認をしてください。 → http://ayu777.net/web/1470//  

  • 「私を信じてください」なんて、ダサいことは言いませんよ。

    FMCの募集を開始します。 → http://ayu777.net/web/fmc_fb/   私はインターネットビジネスのおかげで、人生を大幅に変えることができました。 毎日やりたい事を自由にやれる生活を手にできて、本当に嬉しく思っています。 ですから、インターネットビジネスには心から感謝しています。   世の中には「お金が全てじゃない」と、発言される方がいます。 それも、結構多くいます。 ただ、私は違うと思うんです。   私はお金が無い幼少期を過ごしました。 ですが、今では何不自由無い生活を送れるほどに多くの収入を得ています。 お金の無い生活と、お金に困らない生活の両方を過ごしてきたんです。   その中での結論は 「お金が全てじゃない。でも、お金があれば色んな事が解決できる。」 という事です。   やっぱり、生きている中で起こる問題って、お金が原因である事が多いです。 あらゆる問題は、辿っていくと最終的にお金の問題になるんです。   毎日重たい気持ちで会社に向かうのも、給料がもらえるからじゃないですか。 生活のためにお金を得なきゃいけないから、なんとか踏ん張って会社に行くわけです。 例えば、宝くじで7億円当たったら、その仕事は続けますか? 続けませんよね。   7億円というのは大げさな例えですが、お金があれば仕事のストレスから解放されるんですよ。 お金が仕事のストレスを解決するんです。   FMCで佐土くんというメンバーがいます。 FMCに入った時には彼はサラリーマンでした。   ただ、、、 そのサラリーマンが死ぬほど辛くて、日曜日は現実逃避のために昼からずっと酒を飲んでいたみたいなんです。 「いやあ・・・鬱ですよ、正直」と、彼は言っていました。   そんな佐土くんが、6月末で会社を退職しました。 Amazonで30万円ほど稼げるようになり、さらに収益を伸ばす自信があったので、思い切って辞めてしまったんです。 そして、先週ですが佐土くんが恵比寿のお店に遊びに来てくれました。 会社を辞めてから初めて会ったんですよ。 そうしたら目をキラキラさせて、「人生最高ですね!!」なんて言ってくるわけです。   いや〜、こういうのはたまらなく嬉しくなってしまいますね。   まあ、佐土くんに関しては私が会社を辞めることをけしかけたので、食うに困ることがあったら責任取ります。笑 ただ、ストレスから解放されて色んな事に積極的に挑戦していたので、秋までには月収100万円を超えそうですけどね。   そもそも、お金を手にしていないうちに、「お金が全てじゃない」というのは、おかしなことだと思うんです。 お金を手にした経験が無いのだから、説得力が無いわけです。 私は電気・水道が止まった経験もして、お金を持った経験もした上で思うのです。   「やはりお金はあったほうがいい」と。   変に格好をつけて「お金が全てじゃない」なんて言ってたら、お金は逃げていきますからね。 欲しいと思って行動するから、お金がやってくるんです。 これは本当。   私はインターネットビジネスに心から感謝しています。 インターネットビジネス以外にここまで人生を激変させられるものって他には無いと思います。   だからこそ、私はあなたに最高の環境を提供していきます。 あなたにFMCの一員となってもらって、そして人生を変えてもらう。 そういう仲間をどんどん増やす。 これが、私が考えているインターネットビジネスへの恩返しみたいなものです。   私はFMCに圧倒的な自信があります。 1mmたりとも、文句の付け所が無いと思います。   こちらのページには、「あなたが稼げる明確な理由」として21個挙げさせていただいています。 → http://ayu777.net/web/fmc_fb/   これを読んでいただければ、逆に「稼げない理由」が見つからないんじゃないでしょうか。 もし、FMC以上に最高の場所があるならば教えていただきたいです。   「人生が変わる時は一瞬 ゆっくり良くなる事は無い」   これは、私自身の実体験であり、仲間には常に話していることです。 そして、実際に一瞬で人生を変えた仲間がFMCには数多くいます。   なぜか、ほとんどの人は「ゆっくり良く」なろうとします。 ただ、「ゆっくり良くなる」なんてことは、この世界には無いんです。 「一気に変えてやる!」という意気込みがあるから、壁を越えてステージが変わり、その結果として人生が激変するんですね。   あなたは人生を変えたいですか?   もし、変えたいのであれば絶対に必要な事をお伝えします。 それは、「人生を変える!」と決断をすることです。   なんとなく「なあなあ」で毎日生きていても人生が変わるなんて事はありえません。 「良くならないかな〜」なんて思っていても、良くなるわけ無いんです。 それは、空からお金が降ってくることを望んでいるのと同じですよ。   ですから、まずあなたがすべきは決断をすることです。 「人生を変える!」という決断です。   その決断をした瞬間から思考が変わり、行動が変わります。 その結果、人生が変わるんです。 一瞬で変わりますよ。   そうやって決断した仲間が集まるのが、FMCという場所なんですね。 あなたも人生を変える決断をしたならば、私たちの仲間に加わってください。 → http://ayu777.net/web/fmc_fb/   「私を信じてください」なんて、ダサいことは言いませんよ。 信じざるを得ない出来事が、次から次へとあなたに起こりますから。   では、あなたとFMCで会うことを楽しみにしています!  

  • 《7月25日20時開始》特典のご案内です!

    ついに、7月25日の20時より「Frontline Marketing Club(FMC)」の募集をスタートします。   FMCについては、こちらをご覧ください。   前日ということで、「どんな仲間が新たに加わってくれるかな〜」ともの凄くワクワクしていますよ。   今日は私からの入会特典について、お話をさせていただきますね。 明日の20時に配信される私のメールから、入会された方へお送りする特典です。   私からの特典は名付けて・・・ 「情報発信最強3パッケージ」 です。   まずは、こちらをご覧ください。 → http://www.infotop.jp/html/cmp/award201507/affiliate/index01.html   つい先日インフォトップの2015年アフィリエイトアワード中間発表がありました。 ご覧いただければ分かると思いますが、私が圧倒的な1位となりました。 この上半期で得たアフィリエイト報酬は、1億884万1396円です。 昨年は年間で1億4000万円ほどでしたので、今年はそれを圧倒的に上回るペースですね。   この報酬を何で得たかといえば、ズバリ「情報発信」です。 それも殆どがメールマガジンによるものです。   今回の特典である「情報発信最強3パッケージ」は、この中身を完全解説したものになります。 1億884万1396円を丸裸にしたと言っても過言ではないでしょう。   それでは、1つずつ解説していきましょう。   1つ目は「メルマガ攻略セミナー」です。 こちらは、1時間48分の動画でお届けいたします。 私から見て私から学んだ人以外で、まともなメルマガを書けている人はいません。 なぜなら、メルマガを運営する上で「最も重要なこと」を理解している人が皆無だからです。   このセミナーではメルマガで稼ぐためにすべきことを4つのステップで解説しています。 ただ、この4つのステップの前段階で「最も重要なこと」を作らなくてはいけないのです。 これが無いといくら頑張っても、メルマガでは小銭しか稼げません。   あなたは私のコンサル生のうちの、誰かのメルマガを読んでいますか? もし読んでいるとしたら、彼らのメルマガって影響力が強くないですか? そして、彼らはかなり稼いでいますよね? これが「最も重要なこと」を丁寧に練り上げていった結果なのです。   この「メルマガ攻略セミナー」は月に数十万円を稼ぐためのものではありません。 月に数百万円、数千万円と稼ぐためのノウハウが詰まったセミナーです。 このレベルのセミナーができるのは業界を見回しても私しかいませんので、かなり貴重だと思いますよ。   2つ目は「セールスのためのステップメールセミナー」です。 こちらは、1時間29分の動画でお届けいたします。   ステップメールというものをご存知ですか? これはあらかじめシナリオを作ったメールを何通か設置し、登録した方には1通目から順に配信されるという仕組みです。 通常メルマガは毎日原稿を書いて、毎日配信していきます。 ですが、ステップメールというものは1度設置すれば自動的に、毎日1通目から順に配信されます。   私がこのステップメールで何をしているかというと「完全自動セールス」です。 要は集客さえすれば、後は何もしなくても収益が発生するという事です。   リアルタイム感がないので、その時に感じたことを発信したいメルマガ発行者には面白みに欠けるかもしれません。 ですが、、、 やはり何もしなくても報酬が上がるのは素敵です。 ありがたいです。   私の場合ですがステップメールからの収益は毎月200〜300万円ほどあります。 これは大金ですよね。 収益の安定性という面から考えると、ステップメールを学ぶと強いと思いますよ。   ですが、 「何を書いたらいいかわからない・・・」 「どういうステップメールが売れるのかわからない・・・」 という方は多いと思います。   全く問題ありません。 この講義では「1通目には〜を書いて」「2通目には〜を書いて」と、そのまま書けばいいように解説しています。 テンプレートみたいになっているんですね。   ですから、ステップメールの経験がなくても本当に大丈夫です。 ぜひ、この動画で学んであなたもステップメールを作ってください。   3つ目は「情報発信者のためのLINE@完全攻略セミナー」です。 こちらは、56分の動画でお送りいたします。   私が媒体の強化に最も力を入れているのが、この講義で話しているLINE@です。 メルマガ読者数の増減よりも、LINE@の友達数の増減を気にするレベルです。 情報発信者でLINE@をやっていないというのは、信じられないほど大きな損失だと思います。 LINE@のアクティブ度は、他の媒体の比較にならないくらい強烈です。 この動画を見たら間違いなく直後にLINE@アカウントを作ってしまうと思いますよ。笑   私が行った様々な実験の結果を、数値とともに多数お伝えしています。 反応率の高さ、反応スピードの速さなどは、メルマガと比較しても圧倒的なものがあるんです。 ただ、「メルマガよりLINE@がいい」という話ではなく、両者の特性を生かして相乗効果を生み出していくのが良いですね。 メルマガをやっている方は、LINE@を始めると収益が間違いなく増えます。   ということで、私からの特典である「情報発信最強3パッケージ」でした。 こちらは、私のメールからFMCに新規で入会していただいた方、全員に特典としてお送りいたします。   さらに、明日の20時からの募集開始時に、先着20名に特典を用意しております。 その特典とは、「コンテンツセールスマスターコース」です。   これは、3ヶ月でコンテンツ制作から集客・販売までの一連のスキームを完全マスターするというものです。 月に1回、計3回の講義ですが、講義通りに実践を進めると3ヶ月後にコンテンツ販売ができます。 ビジネス系のコンテンツはもちろん、自分の得意分野のノウハウをネットで売ることができるようになります。   3ヶ月のカリキュラムをご案内します。   1回目 コンテンツ制作(8月9日) ・コンテンツ制作のための知識、経験の棚卸し ・市場に求められるコンセプトメイキング ・的確なターゲティングの設定 ・効果的なコンテンツ形式について ・メール講座の制作   2回目 集客・媒体構築(9月19日) ・自社媒体のコンセプトメイキング ・発信内容と距離感の設定法 ・SNSからの有料 ・無料集客法 ・ステップメールでのファン化促進術 ・マインドシェア獲得&維持のための最新事例   3ヶ月目 セールス・LTVの増加(10月18日) ・セールスレターライティングの基礎と応用 ・セールスプロモーション構築法(最新トレンドの共有) ・セールスリカバリー&てこ入れ緊急施策事例 ・アップセル、クロスセル、バックエンド、ダウンセル ・顧客満足度向上法   毎月の講義では座学だけではなく、ワークを行っていただき私からディレクションもします。 受け身ではなく積極的に学ぼうとする意欲の高い人に最適です。   また、先着特典という事でFMCの中でも本当に限られた20名となりますよね。 深い深い仲間ができると思いますので、そういった面でもオススメです。   ということで、特典が盛りだくさんです。 明日20時の募集開始まで時間がありますので、この投稿を何度何度もじっくりと読んでおいてくださいね!  

  • 月収1000万円を稼ぐ主婦を丸裸にしました!

    本日はFMCメンバーとのスペシャル対談を公開します。 対談相手は花井志穂さんです。   実は彼女・・・ 2人のお子さんを持つ主婦でありながら、今年の5月には月収1000万円を達成してしまっています。   年収ではないですよ、月収です。 いやあ、はっきり言ってモンスターですよね。 モンスター主婦です。   そのモンスター主婦の素顔を丸裸にした対談動画を公開します。   ビジネスを始めたきっかけから、ここまで道のりをじっくり聞いていますので参考になる部分も多いはず。 稼いでいる「今」の話も、もちろんタメになることが沢山あります。 ただ、稼げるようになるまでの「これまで」の話も、とっても重要なんですよね。   雰囲気的にはゆるい感じですので、まったりとご覧ください。 それでは、どうぞ。   花井志穂「バイヤーズファン」 http://ayu777.net/web/buyers_fun/