• NO IMAGE

    リアリティを持つ事の重要性

    東京の大雪、皆さん大丈夫でしたか? うちは妻が上野で友達と食事会をやっていたのですが、エラい事になっていましたよ。 タクシーの列に並んだところ、ほぼ動かないと。 そのうちJRが動かなくなり、至る所にタクシーを拾う人があふれてしまいついにはタクシー乗り場にやってくるタクシーがいなくなってしまったのです。 食事会が終わった時点で「もしかしたら時間かかるかも~」と連絡が入っていました。 で、迎えに行こうか聞いたら、友達もいるし大丈夫と言われ「そっかー」と普通に家にいました。 ただ、上記のごとく完全アウトの状態になり、ガチのSOSがラインで届いたのであります。 それから新宿から上野へ迎えに行ったのですが、ちょっとビックリしたのが、タイヤの事。 私の車スタッドレスタイヤとかはいてないんですね。 私の生まれた秋田や学生時代を過ごした新潟じゃあ、冬にスタッドレスタイヤをはくのは常識。 だけど、ヤナセの営業マンに聞いたら私の車は4駆でブロックタイヤだから多少は大丈夫だって言うんです。 で、その言葉を信じて雪道に出て行ったら本当に普通に大丈夫でした。 よくよく考えたらこれまで雪道はFFのセダンしか乗った事無かったので、普通に4駆のSUVってスゴいんだな~と思ったのであります。 それが土曜日の話。 そして昨日、日曜日はセミナーでした。 バイマ教材の特典だったシークレットセミナーで、50名の申し込みがあったのですが何と出席者は20人。 セミナー開始2分前に「昨日雪道で骨折したので休みます」とかいう、それって昨日のうちに連絡できるじゃん的なメールも頂きました。 まあ、連絡いただければまだマシですが、普通に20人とかドタキャンでしたね。 いや~普通に終わっている人が世の中に多いなと思いましたよ。 まあ、そんなことは昔から分かってましたがね。 ネットだからって適当にしている人ってマジで多いです。 そんなヤツがうまく行くわけなかろうに・・・いい加減気づいてほしいなあ。 それで、昨日は初心者の方が結構多かったんですが、初心者の方に重要なのは「リアリティを持つ事」だと思うんです。 要は自分が取り組んでいるビジネスで結果を出す事にリアリティを持つ事。 これ、本当に簡単な事でバイマだったら稼いでいる人のバイマの管理画面見せてもらって売れている事をこの目で見ればいいんです。 そうしたら、「うわ~マジで稼げるんだ~」となります。 いやね、「絶対に行けるぜ!」と思っているようで、大体の人は心のどっかでは「本当かなあ・・・」と思ってるんですよ。 初心者は特にね。 セミナーに出席してても「ネットで稼ぐなんて、騙されているのではなかろうか」と思っている方も全然普通にいらっしゃいますから。 だから、もう生で管理画面見るのが最も刺激を受けて、最もリアリティを感じる事ができます。 その結果、迷い無く日々のビジネスに没頭できるわけです。 私が色んな事に物凄い集中力と実現力を持って取り組めるのは、ゴールの姿にリアリティを持つ事ができるから。 「確かにできるであろう」とマジでガチでイメージできているからこそ、そこにブレる事無く向かっていく事ができるのですよ。 ネットで報酬画面のキャプチャが上がったりするじゃないですか。 あれもスゲーって思いながら心のどこかで改ざんされているんじゃねーかとみんな何か疑っていたりしているわけです。 だから、チャンスがあれば生で目で見るのがいいです。 アフィリエイトをやっているのであれば、私のインフォトップの管理画面を見るとかね。 私もアフィリエイトを始めた初期に早い段階で、稼いでいる方の報酬画面を見る機会がありました。 まあ、この時は生ではなくキャプチャでしたけどね。 その方が教材をアフィリエイトしていて、特典が報酬画面のキャプチャだったんです。 それで、教材は別にいらないけど、キャプチャは絶対欲しい!と思って購入しましたよ。 このキャプチャを見る事によって、確かにアフィリエイトでは稼げるんだなと100万円とか稼ぐイメージにリアリティを持てたわけです。 目標設定とか達成イメージにリアリティを持つとか、この話をしだしたら6時間くらい話せちゃうけど今日はこの辺にします。 話せば話すほど「実はそっち系だろ!?」って言われますので。笑 まとめると、実行力が物凄い人っていうのは達成イメージが明確でありリアリティがあるってことです。 これがぼやけている人はブレたり、集中して力を発揮する事ができないんですね。 なーんだか目標達成に向けて気合いが入らないって人は、チャンスがあれば既にその領域にいる方のマジの「証拠」を見せてもらいましょう。 とたんにやる気が出ますよ!! というわけで、本日は「リアリティを持つ事の重要性」でした。

  • NO IMAGE

    記録的な大雪

    昨日の東京は戦後3番目という記録的な大雪になりました。 うちの息子にとっては初めての雪。 外に出た瞬間の普段とは違う景色に立ちすくむ姿が印象的でした。

  • NO IMAGE

    年明けからお金関係で変だった。

    今この瞬間にうちの猫がうんこをしたので香りが漂ってきましたが、ブログを書き始めたのでこのまま行きます。 実は2014年が始まってから、ちょっとお金関係が変でした。 まあ、1つ1つは別に変じゃないけど何かまとまってどーんと来てるなーと思ってました。 ・出資した数百万円のお金がいつの間にか0に ・3000万円を自分に投資してくれないかという熱すぎるオファー ・何の脈絡も無く500万円貸してくれという電話 ・1500万円の急な入金(これは勝負金だけどね!) こんな事が続いていて、さすがの私も心がすり減っていました。 (うそ、大してすり減っていない) いや~どうしたものかな~と思っていたら、1つだけ気になる事があったんです。 「毎年年末に行っている、あそこに行っていない」と。 まず前置きとして、私は迷信とか信じるタイプでも特に信心深い方でもありません。 で、行ってなかったというのがここなんです。 ⇒ http://www.yamajinja.com/ 知っている方も多いと思います。 確か私が初めて行ったのが2010年の年末。 河口湖のホテルで行われた、インフォトップの忘年会の時だったと思います。 当時こんな神社がある事すら知らなかったんですけど、金運では日本で最もすげーと言われている神社なんですってね。 あのころは私も駆け出しという感じで、確かアフィリエイト報酬が月に150万円とかそんな頃でした。 本当に業界にちょこっと居場所ができたくらい。 そんな頃だったんですけど、みんな行くというので金運神社に行ったのであります。 するとですね、玉串っていうのかな?あれを1人ずつ収めていくんですけど、その時にお賽銭的な物を出していくんです。 ここでまず日和りました。 お賽銭は箱じゃなくて台の上に重ねている感じなんですけど、重なっているのが全て1万円札。 マジかよ・・・と思いましたが、エイヤ!で1万円札を出しました。 お賽銭で1万円というのは生まれて始めてだったと思います。 そして、その年は1000円くらいのお守りを買って帰りました。 で、2011年。 この年は船原さんに誘っていただいてジョイントで教材をリリースしたのですが、これで月収が500万円とかに増えました。 さらにPPCアフィリエイトのスクールをやったりして、単月で2000万円とかの収入を得る事ができたんですね。 別に金運神社様~!って訳じゃないし自分もがんばったんですけど、なんだか金運神社のおかげのような気もしなくもないじゃないですか。 それで、何となくですけど、まあ良かったかな~と思ってました。 その年の年末も河口湖でインフォトップの忘年会があったので、流れで金運神社に行って、この時は日和る事無く1万円札を納めました。 しかも、何か重い石を持ち上げて願い事が叶うか占う石があったので、そこにも1万円札を納めて、さらに5000円のお札を買って帰りました。 で、2012年。 この年は『クビでも年収1億円』が大ブレイク。 そして、与沢さんとのアフィリエイトバトルで、アフィリ報酬も普通に毎月1000万円以上になってました。 もちろん金運神社様~!って事ではないのですが、(そもそも本自体で儲かってないしね^^;)なんだかなんだか気になってしまう訳ですよ。 不思議な物で。 この年末なんですけどインフォトップの忘年会が河口湖から鬼怒川かどっかに変わったんですよ。 なんかこれで金運神社行かないのも気持ち悪いな~と思って、車を運転して家族で行ってきたんですね。 確か11月とかだったんで、奥宮に入る事ができたんです。 この奥宮っていうのは冬期は閉鎖されているんですけど、こっちの方がガチでパワーがあるとか無いとかそんな感じ。 また、年のため言っときますけど、私はそっち系じゃないですからね。 この奥宮がスゴい! 何がスゴいかというと、お賽銭を出す場所の数です。笑 次から次へと1万円札が吸い込まれていく訳ですよ。 なんだかんだ7万円くらい納めてきまして、さらに一番高い1万円のお札を手に入れました。 そして、年々拡充される(笑)お守りグッズに縁起の良さそうなゴールドカードがあったのでそれもゲット。 物凄くお金を使ったけど、それ以上に収入が伸びているのでオッケーな感じです。 お賽銭を納める⇒収入が増える⇒お賽銭が増える⇒収入が増える という、なんだかよくわからないWIN-WINの関係。 それでそれでそれでなんですけど、2013年!! なんと忙しすぎて金運神社に行けなかったんですよ。 そしたら年明けからこの有様です。 いや、私は本当にそっち系じゃないんで、別にそのことがどうだとかって事は無いと思ってます。 だけど単純に心残りというか、突っかかる物がある訳ですよ。 マジか!?と思ったけど、このまま行かずに悪い事が続き、「あ~行っておきゃ良かったな~」というのも嫌じゃないですか。 というわけで、先週末に行ってきました。 2月2日が結婚記念日だったので、そのお祝いという感じで河口湖のホテルへ宿泊。 流れで金運神社に行ってきたという訳です。 ちゃーんと色んなところに1万円札を納め、一番大きいお札を買い、お気に入りのゴールドカードも新しい物に変えました。 繰り返し言いますが、私そっち系じゃないんですけど、これでいきなりいい感じになったらそっち系になってしまうかもしれません。 そっち系って何だって話ですが、何となく伝わりますよね? というわけで、何か激変しちゃったら毎日富士山の方向に手を合わせたいと思っています。

  • NO IMAGE

    かわいすぎる。

    初めて雪を見るうちの息子と、なぜか並んで見てる猫。かわいすぎる。

  • NO IMAGE

    アドビ超怖い!!

    ブログやメルマガでも言ってますが、ここ2ヶ月くらいはTwitterの研究をずっとやってます。 面白いネタをtweetするbotがTwitterでは人気なんですけど、あれ見てたらマジで飽きないですね。 個人的にツボだったのがこれ。 アドビ超怖い!!

  • NO IMAGE

    達成した話と達成していない話

    「達成した話と達成していない話」という今日のお話。 まずは、達成したほうですが『仮面社畜のススメ』が7万部を突破しました。 1ヶ月ちょっとで7万部なので、かなりのスピードで進んでいます。 もちろん前作よりは全然早いし(というかもう抜いている)デビュー作の『クビでも年収1億円』より早いペースです。 面白いのが新作が売れると旧作も、またいい感じに書店で展開して頂けるんですよ。 そんなこんなで、『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』が、また売れていてランキングに入ったりしています。 新作が売れて旧作も動き出すって、マジで嬉しいですね。 7万部突破についてはFacebookにも書いていて、コメント返信しているので絡みにきて下さい。 「熱い夜企画」も明日が締め切りなので、お見逃し無く。 https://www.facebook.com/ayumu.kodama.5 で、達成していない方の話はSNSの収益化ですね。 Facebookは媒体構築に時間がかかると思っていたのでいいのですが、Twitterの方が予想よりかなり低めの収益でした。 年初で結構セールスをしていて一時期デイリーで3万円の報酬額まで行きましたが、そこから一気に急降下・・・。 要は媒体が大きくなるスピードよりセールスでのフォロワー離れのスピードが勝っちゃった感じです。 そんなこんなで、今月のTwitterからの収益は17~18万円くらいになりそう。 というか、こんなんじゃ全く話にならないです。 普通に今月は最低でも100万円とか見ていたこともあり、正直かなり落ち込んでいたりします。 ただ、落ち込んでも別に誰かがお金くれる訳ではないので、淡々と媒体を大きくして行きます。 Twitterは加速度的に媒体が大きくなります。 アフィリエイトでのフォロワー離れを媒体の拡大スピードが勝れば収益は右肩上がりに増えて行く感じでしょう。 もうちょっと辛抱か。

  • 2013年で最も熱くなった日

    メンタークラブ第2期の三浦孝偉さんの話。 あ~、ちなみにこれは彼が過去の人間関係を断って、完全に新しい人生を進んだという前提で書きます。 あれは9月の上旬ですね。 彼って、慶應出身で前職は博報堂だったんです。 で、なんか大学時代の同級生から飲みに誘われて行ったと。 その同級生ってのもさすがに慶応なんで、 ・誰もが知っている総合商社 ・誰もが知っている外資系投資銀行 ・誰もが知っている広告代理店 ・誰もが知っている電気メーカー みたいな「世間的に言えば」そうそうたるメンツでの飲み会だったそうです。 メンタークラブの2期は6月開始だったので、その時点で三浦さんがネットビジネスに全力だったのを同級生は知っていたんですね。 それで、その飲み会では博報堂を辞めた三浦さんに対して、同級生たちがかなり上から接していたそうなんです。 まあ、大人の事情に巻き込まれ割を食った形で、三浦さんは博報堂を解雇みたいな感じになっています。 そして、シカゴに渡って勉強をして帰国後に自身のメディアビジネスとネットビジネスを始めました。 その三浦さんに対して同級生は、 「よかったらこの会社、子会社なんだけどやってみない?三浦のマーケティング能力だったら余裕でいけるでしょ」 とか 「三浦は凄いよ、、、俺だったら生きて行けない。。」 とか、そんな言葉を投げました。 あげくに、 「ネットビジネスみたいな怪しい事やってるんじゃないよ」 「小玉さんという人だって、本読んだけど、結局クビでしょ」 という事まで言い出したそうです。 三浦さんは慶応→博報堂で、しかも社内でも相当の出世頭。 でも、そこから訳あって会社を出る事になって、ネットビジネスの魅力に取り付かれそこに全力を出している。 そういった時に哀れむような言葉をかけられ、しかも情熱をかけている事を小馬鹿にし否定される。 これ、どれだけ屈辱的で悔しい事かわかりますか? 私だったら殴ってます、マジで。 と、まあこんな話を三浦さんからチャットでもらって、私は「見返してやりましょ~」的な返事をしました。 ごくごく軽いニュアンスで。 が、 内心かなり頭に来てました。 あいつら絶対許さねえ。 認めざるを得ないほどの成果を出させる。 三浦さんを絶対「漢」にする。 1人、心の中でそう誓いました。 もうね、三浦さんの心情を想像すると、なんというかマジで辛い気持ちになったんですよ。 だから、ちょっと他のクラブ生からしたら「ちょっと三浦さん、ひいきじゃね?」ってのもあったと思います。 だけどそれを言わなかったのは、ひいきしても仕方無いくらい彼が努力していたのを見ていたからでしょう。 そんなこんなで、三浦さんは12月には月収400万円を越えました。 どうなんだろう。 ちょっとは、あの日の気持ちも晴れたのかなあ。 まあ、スカッといくためにも2014年は昨年を遥かに越える成果を出して欲しいと思います。 あとは、「ネットビジネスなんて怪しい事」って、そう感じてた奴らの評価をひっくり返す事ですね。 これは、私が2014年に成し遂げようと思っています。 三浦さんの同級生の彼らだって、「小玉なんて怪しいヤツ」みたいな認識でしょう? その他の世の中的にもそうかもしれないですよね。 なので、今年はマジで行きます。 年末からずっと言っていましたけどね。 この世界で学んだ事や得た事を駆使しまくって、世界中が認めざるを得ない結果を叩き出すってことです。 これ、単純にいくら稼いだとか、そういう次元の話じゃないですよ。 かなり綿密に準備してますし、資金も投下しました。 ぶっちゃけ自信はあるけどどうなるかわからない。 だけど、これがうまくいけばマジで世界が変わるし、極端な話をすれば世界を救える。 去年テレビに出た時に言った気がするんですよね、「世界を救える」的な事を。 どんな文脈で言ったのか忘れましたが。 その時は、このプロジェクトは無かったので何を思っていたのかわかりませんが、どこかでつながるもんだ。 そんな感じで、最後は自分の所信表明みたいになりましたが、「2013年で最も熱くなった日」でございました。 今年もなんか色々ドラマがあるんだろうな~と、3期生の事を考えたりゴールデンクラブ生の事を考えています。 私は色んな所でいつも言ってるんですけど、生まれてから毎年右肩上がりで人生楽しいんです。 だから、「あの頃は良かったな~」というのは一切無かったりします。 これはかなり幸せな事なんですけど、それはいつも全力で走って全力で戦っているからこそ。 昔話で自慢をするダサいおっさんにならないように、これからもやっていきたいと思います。 右肩上がりの人生の中でも、2014年はレベルの違う感じで行きたいですね。 あなたも、そんな2014年にしてください。

  • NO IMAGE

    リアリティを持つ事の重要性

    東京の大雪、皆さん大丈夫でしたか? うちは妻が上野で友達と食事会をやっていたのですが、エラい事になっていましたよ。 タクシーの列に並んだところ、ほぼ動かないと。 そのうちJRが動かなくなり、至る所にタクシーを拾う人があふれてしまいついにはタクシー乗り場にやってくるタクシーがいなくなってしまったのです。 食事会が終わった時点で「もしかしたら時間かかるかも~」と連絡が入っていました。 で、迎えに行こうか聞いたら、友達もいるし大丈夫と言われ「そっかー」と普通に家にいました。 ただ、上記のごとく完全アウトの状態になり、ガチのSOSがラインで届いたのであります。 それから新宿から上野へ迎えに行ったのですが、ちょっとビックリしたのが、タイヤの事。 私の車スタッドレスタイヤとかはいてないんですね。 私の生まれた秋田や学生時代を過ごした新潟じゃあ、冬にスタッドレスタイヤをはくのは常識。 だけど、ヤナセの営業マンに聞いたら私の車は4駆でブロックタイヤだから多少は大丈夫だって言うんです。 で、その言葉を信じて雪道に出て行ったら本当に普通に大丈夫でした。 よくよく考えたらこれまで雪道はFFのセダンしか乗った事無かったので、普通に4駆のSUVってスゴいんだな~と思ったのであります。 それが土曜日の話。 そして昨日、日曜日はセミナーでした。 バイマ教材の特典だったシークレットセミナーで、50名の申し込みがあったのですが何と出席者は20人。 セミナー開始2分前に「昨日雪道で骨折したので休みます」とかいう、それって昨日のうちに連絡できるじゃん的なメールも頂きました。 まあ、連絡いただければまだマシですが、普通に20人とかドタキャンでしたね。 いや~普通に終わっている人が世の中に多いなと思いましたよ。 まあ、そんなことは昔から分かってましたがね。 ネットだからって適当にしている人ってマジで多いです。 そんなヤツがうまく行くわけなかろうに・・・いい加減気づいてほしいなあ。 それで、昨日は初心者の方が結構多かったんですが、初心者の方に重要なのは「リアリティを持つ事」だと思うんです。 要は自分が取り組んでいるビジネスで結果を出す事にリアリティを持つ事。 これ、本当に簡単な事でバイマだったら稼いでいる人のバイマの管理画面見せてもらって売れている事をこの目で見ればいいんです。 そうしたら、「うわ~マジで稼げるんだ~」となります。 いやね、「絶対に行けるぜ!」と思っているようで、大体の人は心のどっかでは「本当かなあ・・・」と思ってるんですよ。 初心者は特にね。 セミナーに出席してても「ネットで稼ぐなんて、騙されているのではなかろうか」と思っている方も全然普通にいらっしゃいますから。 だから、もう生で管理画面見るのが最も刺激を受けて、最もリアリティを感じる事ができます。 その結果、迷い無く日々のビジネスに没頭できるわけです。 私が色んな事に物凄い集中力と実現力を持って取り組めるのは、ゴールの姿にリアリティを持つ事ができるから。 「確かにできるであろう」とマジでガチでイメージできているからこそ、そこにブレる事無く向かっていく事ができるのですよ。 ネットで報酬画面のキャプチャが上がったりするじゃないですか。 あれもスゲーって思いながら心のどこかで改ざんされているんじゃねーかとみんな何か疑っていたりしているわけです。 だから、チャンスがあれば生で目で見るのがいいです。 アフィリエイトをやっているのであれば、私のインフォトップの管理画面を見るとかね。 私もアフィリエイトを始めた初期に早い段階で、稼いでいる方の報酬画面を見る機会がありました。 まあ、この時は生ではなくキャプチャでしたけどね。 その方が教材をアフィリエイトしていて、特典が報酬画面のキャプチャだったんです。 それで、教材は別にいらないけど、キャプチャは絶対欲しい!と思って購入しましたよ。 このキャプチャを見る事によって、確かにアフィリエイトでは稼げるんだなと100万円とか稼ぐイメージにリアリティを持てたわけです。 目標設定とか達成イメージにリアリティを持つとか、この話をしだしたら6時間くらい話せちゃうけど今日はこの辺にします。 話せば話すほど「実はそっち系だろ!?」って言われますので。笑 まとめると、実行力が物凄い人っていうのは達成イメージが明確でありリアリティがあるってことです。 これがぼやけている人はブレたり、集中して力を発揮する事ができないんですね。 なーんだか目標達成に向けて気合いが入らないって人は、チャンスがあれば既にその領域にいる方のマジの「証拠」を見せてもらいましょう。 とたんにやる気が出ますよ!! というわけで、本日は「リアリティを持つ事の重要性」でした。

  • NO IMAGE

    記録的な大雪

    昨日の東京は戦後3番目という記録的な大雪になりました。 うちの息子にとっては初めての雪。 外に出た瞬間の普段とは違う景色に立ちすくむ姿が印象的でした。

  • NO IMAGE

    年明けからお金関係で変だった。

    今この瞬間にうちの猫がうんこをしたので香りが漂ってきましたが、ブログを書き始めたのでこのまま行きます。 実は2014年が始まってから、ちょっとお金関係が変でした。 まあ、1つ1つは別に変じゃないけど何かまとまってどーんと来てるなーと思ってました。 ・出資した数百万円のお金がいつの間にか0に ・3000万円を自分に投資してくれないかという熱すぎるオファー ・何の脈絡も無く500万円貸してくれという電話 ・1500万円の急な入金(これは勝負金だけどね!) こんな事が続いていて、さすがの私も心がすり減っていました。 (うそ、大してすり減っていない) いや~どうしたものかな~と思っていたら、1つだけ気になる事があったんです。 「毎年年末に行っている、あそこに行っていない」と。 まず前置きとして、私は迷信とか信じるタイプでも特に信心深い方でもありません。 で、行ってなかったというのがここなんです。 ⇒ http://www.yamajinja.com/ 知っている方も多いと思います。 確か私が初めて行ったのが2010年の年末。 河口湖のホテルで行われた、インフォトップの忘年会の時だったと思います。 当時こんな神社がある事すら知らなかったんですけど、金運では日本で最もすげーと言われている神社なんですってね。 あのころは私も駆け出しという感じで、確かアフィリエイト報酬が月に150万円とかそんな頃でした。 本当に業界にちょこっと居場所ができたくらい。 そんな頃だったんですけど、みんな行くというので金運神社に行ったのであります。 するとですね、玉串っていうのかな?あれを1人ずつ収めていくんですけど、その時にお賽銭的な物を出していくんです。 ここでまず日和りました。 お賽銭は箱じゃなくて台の上に重ねている感じなんですけど、重なっているのが全て1万円札。 マジかよ・・・と思いましたが、エイヤ!で1万円札を出しました。 お賽銭で1万円というのは生まれて始めてだったと思います。 そして、その年は1000円くらいのお守りを買って帰りました。 で、2011年。 この年は船原さんに誘っていただいてジョイントで教材をリリースしたのですが、これで月収が500万円とかに増えました。 さらにPPCアフィリエイトのスクールをやったりして、単月で2000万円とかの収入を得る事ができたんですね。 別に金運神社様~!って訳じゃないし自分もがんばったんですけど、なんだか金運神社のおかげのような気もしなくもないじゃないですか。 それで、何となくですけど、まあ良かったかな~と思ってました。 その年の年末も河口湖でインフォトップの忘年会があったので、流れで金運神社に行って、この時は日和る事無く1万円札を納めました。 しかも、何か重い石を持ち上げて願い事が叶うか占う石があったので、そこにも1万円札を納めて、さらに5000円のお札を買って帰りました。 で、2012年。 この年は『クビでも年収1億円』が大ブレイク。 そして、与沢さんとのアフィリエイトバトルで、アフィリ報酬も普通に毎月1000万円以上になってました。 もちろん金運神社様~!って事ではないのですが、(そもそも本自体で儲かってないしね^^;)なんだかなんだか気になってしまう訳ですよ。 不思議な物で。 この年末なんですけどインフォトップの忘年会が河口湖から鬼怒川かどっかに変わったんですよ。 なんかこれで金運神社行かないのも気持ち悪いな~と思って、車を運転して家族で行ってきたんですね。 確か11月とかだったんで、奥宮に入る事ができたんです。 この奥宮っていうのは冬期は閉鎖されているんですけど、こっちの方がガチでパワーがあるとか無いとかそんな感じ。 また、年のため言っときますけど、私はそっち系じゃないですからね。 この奥宮がスゴい! 何がスゴいかというと、お賽銭を出す場所の数です。笑 次から次へと1万円札が吸い込まれていく訳ですよ。 なんだかんだ7万円くらい納めてきまして、さらに一番高い1万円のお札を手に入れました。 そして、年々拡充される(笑)お守りグッズに縁起の良さそうなゴールドカードがあったのでそれもゲット。 物凄くお金を使ったけど、それ以上に収入が伸びているのでオッケーな感じです。 お賽銭を納める⇒収入が増える⇒お賽銭が増える⇒収入が増える という、なんだかよくわからないWIN-WINの関係。 それでそれでそれでなんですけど、2013年!! なんと忙しすぎて金運神社に行けなかったんですよ。 そしたら年明けからこの有様です。 いや、私は本当にそっち系じゃないんで、別にそのことがどうだとかって事は無いと思ってます。 だけど単純に心残りというか、突っかかる物がある訳ですよ。 マジか!?と思ったけど、このまま行かずに悪い事が続き、「あ~行っておきゃ良かったな~」というのも嫌じゃないですか。 というわけで、先週末に行ってきました。 2月2日が結婚記念日だったので、そのお祝いという感じで河口湖のホテルへ宿泊。 流れで金運神社に行ってきたという訳です。 ちゃーんと色んなところに1万円札を納め、一番大きいお札を買い、お気に入りのゴールドカードも新しい物に変えました。 繰り返し言いますが、私そっち系じゃないんですけど、これでいきなりいい感じになったらそっち系になってしまうかもしれません。 そっち系って何だって話ですが、何となく伝わりますよね? というわけで、何か激変しちゃったら毎日富士山の方向に手を合わせたいと思っています。

  • NO IMAGE

    かわいすぎる。

    初めて雪を見るうちの息子と、なぜか並んで見てる猫。かわいすぎる。

  • NO IMAGE

    アドビ超怖い!!

    ブログやメルマガでも言ってますが、ここ2ヶ月くらいはTwitterの研究をずっとやってます。 面白いネタをtweetするbotがTwitterでは人気なんですけど、あれ見てたらマジで飽きないですね。 個人的にツボだったのがこれ。 アドビ超怖い!!

  • NO IMAGE

    達成した話と達成していない話

    「達成した話と達成していない話」という今日のお話。 まずは、達成したほうですが『仮面社畜のススメ』が7万部を突破しました。 1ヶ月ちょっとで7万部なので、かなりのスピードで進んでいます。 もちろん前作よりは全然早いし(というかもう抜いている)デビュー作の『クビでも年収1億円』より早いペースです。 面白いのが新作が売れると旧作も、またいい感じに書店で展開して頂けるんですよ。 そんなこんなで、『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』が、また売れていてランキングに入ったりしています。 新作が売れて旧作も動き出すって、マジで嬉しいですね。 7万部突破についてはFacebookにも書いていて、コメント返信しているので絡みにきて下さい。 「熱い夜企画」も明日が締め切りなので、お見逃し無く。 https://www.facebook.com/ayumu.kodama.5 で、達成していない方の話はSNSの収益化ですね。 Facebookは媒体構築に時間がかかると思っていたのでいいのですが、Twitterの方が予想よりかなり低めの収益でした。 年初で結構セールスをしていて一時期デイリーで3万円の報酬額まで行きましたが、そこから一気に急降下・・・。 要は媒体が大きくなるスピードよりセールスでのフォロワー離れのスピードが勝っちゃった感じです。 そんなこんなで、今月のTwitterからの収益は17~18万円くらいになりそう。 というか、こんなんじゃ全く話にならないです。 普通に今月は最低でも100万円とか見ていたこともあり、正直かなり落ち込んでいたりします。 ただ、落ち込んでも別に誰かがお金くれる訳ではないので、淡々と媒体を大きくして行きます。 Twitterは加速度的に媒体が大きくなります。 アフィリエイトでのフォロワー離れを媒体の拡大スピードが勝れば収益は右肩上がりに増えて行く感じでしょう。 もうちょっと辛抱か。

  • 2013年で最も熱くなった日

    メンタークラブ第2期の三浦孝偉さんの話。 あ~、ちなみにこれは彼が過去の人間関係を断って、完全に新しい人生を進んだという前提で書きます。 あれは9月の上旬ですね。 彼って、慶應出身で前職は博報堂だったんです。 で、なんか大学時代の同級生から飲みに誘われて行ったと。 その同級生ってのもさすがに慶応なんで、 ・誰もが知っている総合商社 ・誰もが知っている外資系投資銀行 ・誰もが知っている広告代理店 ・誰もが知っている電気メーカー みたいな「世間的に言えば」そうそうたるメンツでの飲み会だったそうです。 メンタークラブの2期は6月開始だったので、その時点で三浦さんがネットビジネスに全力だったのを同級生は知っていたんですね。 それで、その飲み会では博報堂を辞めた三浦さんに対して、同級生たちがかなり上から接していたそうなんです。 まあ、大人の事情に巻き込まれ割を食った形で、三浦さんは博報堂を解雇みたいな感じになっています。 そして、シカゴに渡って勉強をして帰国後に自身のメディアビジネスとネットビジネスを始めました。 その三浦さんに対して同級生は、 「よかったらこの会社、子会社なんだけどやってみない?三浦のマーケティング能力だったら余裕でいけるでしょ」 とか 「三浦は凄いよ、、、俺だったら生きて行けない。。」 とか、そんな言葉を投げました。 あげくに、 「ネットビジネスみたいな怪しい事やってるんじゃないよ」 「小玉さんという人だって、本読んだけど、結局クビでしょ」 という事まで言い出したそうです。 三浦さんは慶応→博報堂で、しかも社内でも相当の出世頭。 でも、そこから訳あって会社を出る事になって、ネットビジネスの魅力に取り付かれそこに全力を出している。 そういった時に哀れむような言葉をかけられ、しかも情熱をかけている事を小馬鹿にし否定される。 これ、どれだけ屈辱的で悔しい事かわかりますか? 私だったら殴ってます、マジで。 と、まあこんな話を三浦さんからチャットでもらって、私は「見返してやりましょ~」的な返事をしました。 ごくごく軽いニュアンスで。 が、 内心かなり頭に来てました。 あいつら絶対許さねえ。 認めざるを得ないほどの成果を出させる。 三浦さんを絶対「漢」にする。 1人、心の中でそう誓いました。 もうね、三浦さんの心情を想像すると、なんというかマジで辛い気持ちになったんですよ。 だから、ちょっと他のクラブ生からしたら「ちょっと三浦さん、ひいきじゃね?」ってのもあったと思います。 だけどそれを言わなかったのは、ひいきしても仕方無いくらい彼が努力していたのを見ていたからでしょう。 そんなこんなで、三浦さんは12月には月収400万円を越えました。 どうなんだろう。 ちょっとは、あの日の気持ちも晴れたのかなあ。 まあ、スカッといくためにも2014年は昨年を遥かに越える成果を出して欲しいと思います。 あとは、「ネットビジネスなんて怪しい事」って、そう感じてた奴らの評価をひっくり返す事ですね。 これは、私が2014年に成し遂げようと思っています。 三浦さんの同級生の彼らだって、「小玉なんて怪しいヤツ」みたいな認識でしょう? その他の世の中的にもそうかもしれないですよね。 なので、今年はマジで行きます。 年末からずっと言っていましたけどね。 この世界で学んだ事や得た事を駆使しまくって、世界中が認めざるを得ない結果を叩き出すってことです。 これ、単純にいくら稼いだとか、そういう次元の話じゃないですよ。 かなり綿密に準備してますし、資金も投下しました。 ぶっちゃけ自信はあるけどどうなるかわからない。 だけど、これがうまくいけばマジで世界が変わるし、極端な話をすれば世界を救える。 去年テレビに出た時に言った気がするんですよね、「世界を救える」的な事を。 どんな文脈で言ったのか忘れましたが。 その時は、このプロジェクトは無かったので何を思っていたのかわかりませんが、どこかでつながるもんだ。 そんな感じで、最後は自分の所信表明みたいになりましたが、「2013年で最も熱くなった日」でございました。 今年もなんか色々ドラマがあるんだろうな~と、3期生の事を考えたりゴールデンクラブ生の事を考えています。 私は色んな所でいつも言ってるんですけど、生まれてから毎年右肩上がりで人生楽しいんです。 だから、「あの頃は良かったな~」というのは一切無かったりします。 これはかなり幸せな事なんですけど、それはいつも全力で走って全力で戦っているからこそ。 昔話で自慢をするダサいおっさんにならないように、これからもやっていきたいと思います。 右肩上がりの人生の中でも、2014年はレベルの違う感じで行きたいですね。 あなたも、そんな2014年にしてください。