• NO IMAGE

    『35歳になったらマクドバルドでバイトしろ!』

    私と泉忠司さんでプロデュースさせていただいた、『35歳になったらマクドバルドでバイトしろ!』が発売になりました。 日曜日に出版記念講演会があって見本を頂いたのですが、著者の青木さんが本を手にして涙を流したんですよ。 もうそれを見て超胸が熱くなりました。 青木さんは、お母さんとの仲がずっと良くなかったんですって。 で、その仲が改善されないままガンでお母さんを亡くしてしまって、そのお母さんに見せたかったという何だか複雑な想いもあって感極まってしまったようです。 まあ、打ち上げでお酒を飲んで「お母さんやったよーー!」と叫んでいたので、ある意味吹っ切れた部分もあるのかもしれません。笑 何かこういうお手伝いができた事が本当に嬉しく思います。 そんな『35歳になったらマクドバルドでバイトしろ!』ですが、見本を今日事務所に持って行ったんです。 そうしたら、うちの社員がかなり食いついて読んでました。 お世辞無しで本当に面白いと言ってくれましたよ。 何より「マックでバイトしたくなる!」という感想。 この本って小説なんですけど、やっぱりストーリーの力って凄いですね。 自分の本より売れたらどうしようって、実はびくびくしています。笑 本の作り込みに関しては責任もってやったので、本当に自信がある作品です。 だけど、あの青木さんの涙見ちゃったら、もうそういうのも置いておいてとにかくヒットして欲しいでね。 とりあえず、本の説明だけでも見ていただけるとありがたいです。 そして、その流れで購入いただけるともっとありがたいです。 ⇒ http://ayu777.net/web/357/

  • NO IMAGE

    増刷が決定!

    『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』の5000部増刷が決定しました!! 初版が15000部だったので、これで合計で20000部ですね。 購入していただいた皆さん、応援していただいたみなさんのおかげです。 本当にありがとうございます。 新刊のヒットのおかげで、クビ億も再度いい感じに展開してもらってるんです。 こんな感じで、ズラッとやっていただいているんですね。 最近改めて思うのが、ヒット作が出たときの影響度って凄いなーということ。 というのが、昨日の講演会参加者の約半数がクビ億で私を知ったという方なんです。 じゃあ、クビ億が出てなかったら昨日はガラガラだったということですよね。 マジで気合い入れて出版してよかったです。 これからもガンガン行きますし、色んな方の出版のお手伝いもしていこうと思います。 『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』については色んなwebで取り上げていただいています。 昨日ニコニコニュースに新しい記事が出ましたので、こちら見てみてくださいね。 いい人”がうまくいく時代は終わった?結果を残す対人関係術 http://news.nicovideo.jp/watch/nw664474

  • NO IMAGE

    表彰台独占!!

    新刊『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』の発売週が終わり、各書店のランキングが発表されています。 各地の報告が上がってくるのを待っている状態ですが、webで調べられる範囲で凄いのが2つありましたのでシェアします! まずは紀伊国屋書店で全国1位!! やりましたね! 全国1位はデビュー作の『クビでも年収1億円』でも成し遂げられなかった事です。 紀伊国屋書店は業界関係者も注目しているので、ここで全国1位なのはとても嬉しかったです。 そして、ブックファース梅田店が・・・ なんと、1位から3位まで私の書籍が並んでしまいました! 実はブックファースト梅田店は『クビでも年収1億円』を全国で最も多く販売していただいている店舗なんです。 長ーく、良い場所に置いていただいて本当に感謝しています。 近々、菓子折りを持ってお礼に上がらなければいけないと思っております。 とりあえず、今夜は西側へ向かって深く頭を下げさせていただきます! こんな好調な滑り出しで、なんと本日から阪急線に広告が掲示されます。 デザインはこんな感じ。 なかなかいい感じではないでしょうか。 最高の滑り出しをして、広告展開なんかは実はこれからが本番。 感想も既にたくさん頂いていて、かなり好評です。 いやー、時間かけて本作りしてよかったなと本当に思います。 1人でも多くの人にこの本を届けられるように、色々とがんばって行きたいと思います。 新刊JPさんの方で作っていただいた特設サイトも、どんどん更新されて行く予定です。 こちらもチェックしておいてくださいね! ⇒ http://www.sinkan.jp/special/reply/?fl

  • NO IMAGE

    なんか凄いかもしれない。

    凄いかもしれないです。 新刊の評判がすこぶるいいんですよ。 クビ億以上の反応というか、もの凄く広がるイメージがあります。 まえがきも、1章も、2章も、3章も、4章も、あとがきも、当たり前ですが一切手は抜いていません。 全てに魂をぶち込んでいますので、正直軽さが全くない本です。 その魂が、通じているのかもしれません。 「小玉歩は嫌いだけど、この本の内容はいい」というブログの記事を書いてくれた方もいらっしゃいました。 書籍の褒め言葉としては、これ以上ないものを頂いたと思っています。 『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』 この本・・・もしかしたら凄い事になるかもしれません。 昨日、今回の書籍のインタビュー記事が公開されました。 ちょっとぶっちゃけすぎている感じもしますが、面白いと思いますので是非見てみて下さい。 前編:「嫌われても意外と大丈夫」―小玉歩さんに聞く、自由になるための“人づきあい術” http://www.sinkan.jp/news/index_3639.html 後編:「最高の今を積み重ねれば最高の未来がくる」―小玉歩さんに聞く、自由になるための“人づきあい術” http://www.sinkan.jp/news/index_3643.html また、発売日から店頭での売れ行きがもの凄く、幻冬舎さんが新聞に広告を打ってくれました。 この段階で広告を出してくれるなんて思ってもいなかったので本当にびっくりしています。 ・朝日新聞 2、3面 東京版 6/16(日) 名古屋版、大阪版 6/17(月) 九州版 6/18(火) ・読売新聞 2、3面 東京版、名古屋版 6/16(日) 大阪版、九州版 6/17(月) うちはガチで新聞を取っていないので、コンビニに買いに行こうと思います。 新刊の記念すべき一発目の広告ですからね! もし新聞取っている方いましたら、Facebookでタグ付け投稿してくれると嬉しいです。

  • NO IMAGE

    『35歳になったらマクドナルドでバイトしろ!!』

    『35歳になったらマクドナルドでバイトしろ!!』 ということで、こちら ご存知の方も多いと思いますが、作家の泉忠司さんと私で 「ベストセラー作家スパルタ合宿」というものを昨年末から開催しています。 これまで2回開催しているのですが、 第1回目グランプリである青木さんの作品がこれなんですね。 23年間マクドナルドで働き続けた青木さん。 現在は独立して貿易会社を経営していますが、 マクドナルド時代のマネージメント経験が めちゃめちゃ生きているのだそうです。 その青木さんの23年間の経験談をまとめあげ 泉さんが小説として書き下ろして作品を完成させました。 大手広告代理店で働く主人公が35歳の誕生日に部長からもらったバースデープレゼント。 それが「明日からマクドナルドでバイトしてこい!」というもの。 そして感動のストーリーと衝撃の結末とは・・・ ってな感じの小説です。 もちろん、私もプロデューサーとして この作品にはがっつり入ってますよ。 これはですね、マジでヒットすると思います。 普通に面白いですもん。しかも勉強になる。 こちらの『35歳になったらマクドナルドでバイトしろ!!』は 6月28日に発売になります。 ぜひ、読んでみてくださいね。 そしてそして! 著者である泉忠司さん、青木尚士さん。 13日に『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』を 発売した私、小玉歩。 この3名で出版記念講演会を開催する事が決定致しました。 開催日は6月23日。 会場は東京のベルサール三田になります。 普段のセミナーはかなり高額でありますが、 今回は出版記念という事で破格でのご案内と致します。 書籍の内容に限らず、ネットでの最新の稼ぎ方もお話するつもりです。 魂込めてお話ししますので、ご期待ください! それにしても、『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』が想定以上の動き出しとなっています。 私のメルマガで特典をつけて書籍のご案内をしたので、 メルマガ読者さんはほぼ私から予約されていると思います。 ですので、店頭での初動はあまり期待してなかった部分もあるんですね。 ところが、ふたを空けてびっくり。 なんと発売日である13日は、紀伊国屋書店全店の売上ランキングが8位だったそうです。 もちろん、幻冬舎の中では1番です。 全店で8位というのはさすがにびっくりしました。 やはりここまでの展開をしていただいたので、手に取ってもらえる機会が多いのでしょう。 ネットなんかで取り上げられる部分は、過激な表現だったこともあり1、2章が中心。 そんなこともあって、ニコニコニュースなどで結構な勢いで批判されたりしてました。 ただ、本当に大事なのは3、4章なんです。 私のありったけの想いを込めています。 ここを読んでくれたら、ネットで批判してた人たちも納得してくれるんじゃ無いかなって思っています。 とにかく、かなりいい感じの滑り出しで出版社もびっくりしている状態です。 この勢いを持続させて突っ走りりたいと思います。 『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』については新刊JPさんで特集を組んでいただいています。 連載記事や、インタビュー、そして対談など 記事がどんどん追加されているのでチェックしといてくださいね。 http://www.sinkan.jp/special/reply/index.html

  • NO IMAGE

    人生レベルで影響のある内容

    昨日Twitterでつぶやいたんですけど、私の新刊が「人生論カテゴリ」でベストセラー1位となりました。 ⇒ http://ayu777.net/web/209/ 確かに人生レベルで影響のある内容ですが、いざカテゴライズされると不思議な気分です。 基本的にはメルマガ読者のみなさんは特典付きページで申し込まれているので、ほとんどAmazonで予約はされていないと思います。 それにも関わらず、ランキングが上がっているのは、どこかで露出があったのかもしれません。 嬉しいです。 今気づいたんですけど、Amazon見ると発売日が12日なんですよね。 http://ayu777.net/web/210/ もしかしたら最速で届くのはAmazonかもしれません。 いずれにしても遅くとも14日には弊社からもお届けできるので誤差の範疇かと思いますが。 気づいている方も多いと思いますが、今回の新刊はなんと価格が1000円なんです。 1000円というのは、これはかなりお得だと思います。 そして、これは気づいていない方が殆どだと思いますが、サイズが新書サイズなんですよね。 関口さんの『群れない力』と同じ大きさです。 なので、鞄にさっと入れて持ち歩きやすいんです。 幻冬舎を始めとして、新書サイズの単行書が最近流行っているみたいなんですね。 安いし持ちやすいってことで、引きがいいらしいんですよ。 「いい!」という物は素直に乗っかる主義ですので、ここでパーンっと乗ってみました。 しかし本当に今回はいい作品ができたと思います。 絶妙なバランス感というのでしょうか。 これは編集藤原さんの女性ならではの、繊細さと言うか何と言うかそういうものが多分にあると思います。 心から感謝です。 マジで色々とがんばっていただきました。 何か夜景のキレイな高級フレンチでもごちそうしなければいけませんね。 本を作って始めて分かったのが、編集者って死ぬ程大事だなってことです。 編集者が頭悪いといい本はぜったいできないですね。 そして、いい感じの編集者ってあまりいない感じがします。 角川の伊藤さん、幻冬舎の藤原さんと、本当に自分は運があるなと思いますよ。 まあ、運だけは昔からありますからね。 そんな感じで『3年で7億円稼いだ僕がメールを返信しない理由』も本当に発売直前になりました。 この書籍が世に放たれて、どんな反応があるのかを考えるとワクワクが止まらないですね。 これ、結構出版の醍醐味です。 極論的な話題を世間に問うて、どんな反応があるか。 批判か、賞賛か。 まあ、世の中で普通のことをバッサバッサ言っているので批判の方が多いでしょうね。 摩擦を起こしまくるので、それは間違いないです。 それでも、そこから何か1つでも感じてもらえる物があって「個」として強くなれるような変化を与えられたら幸せ。 1つでもいいので、書籍の1文でもいいので読者を響かせたいなと思います。 そして、その自信はかなりあります。 それくらい新刊の出来がいい。 いや、発売が本当に楽しみ。 世の中に摩擦が起きまくるな。 摩擦って悪くないですよ。 摩擦熱が起こりますからね。

  • NO IMAGE

    『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』

    6月13日に幻冬舎から私の新刊が発売になります。 普通に大学を出てサラリーマンをやってきた私は、世の中って意味分かんない「常識」がたくさんあると感じます。 あまりに「不条理な常識」が多いんですよね。 『クビでも年収1億円』でもたくさんの「不条理な常識」を指摘しましたが、まだまだこんな物じゃないと思っています。 みなさんも、たくさんあるでしょう? 始業時間は9時なのに、8時くらいから会社にいるヤツがエラいみたいな風潮とか。 休日に会社からの電話に出れなかっただけで、「人間失格」みたいに怒られたりとか。 ものすごく売上を作っているのに、給与にはほとんど反映されなかったりとか。 混むのが分かっていて、世の中の出勤の時間が一緒とか。 仕事をがんばる事よりも、社内政治に忙しそうにしているバカ課長とか。 年長者ってだけで役職にいるヤツに、飲み会でお酌をしなければいけない事とか。 心のどっかでモヤモヤを抱えながらも、「しょうがないよ」って思ってますよね。 でも、それって洗脳みたいな物だと思いますよ。 なので、「常識人」ってただ世の中に洗脳されてるだけの人だと思います。 まあ、サラリーマン経験の無い人にはわかんないでしょうね。 妄想で「サラリーマンはクソだ!」なんて言っても、「いやいや、お前に何が分かるんだよ」って思いますよ。 普通に止めた方がいいですよね。 そんなこんなで、おかしい事を「おかしい!」と言えるのは自分しかいないと思っています。 ですので、これからもどんどん言っていきます。 本当に世の中「不条理な常識」にがんじがらめになって身動きが取れなくなっている人が多い。 日本が元気無いっていうのもそのせいだと思っています。 こういった物から解放されて、みんなが生き生きした人生を送れるようになってほしいと思います。 というか世の中がこんなにも変わっているんだから、昔の常識なんて今には足かせにしかならないですからね。 そんなものを吹っ飛ばして自由に生きましょう。 6月13日発売です。 お楽しみに!! ↓ 3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由

  • NO IMAGE

    『35歳になったらマクドバルドでバイトしろ!』

    私と泉忠司さんでプロデュースさせていただいた、『35歳になったらマクドバルドでバイトしろ!』が発売になりました。 日曜日に出版記念講演会があって見本を頂いたのですが、著者の青木さんが本を手にして涙を流したんですよ。 もうそれを見て超胸が熱くなりました。 青木さんは、お母さんとの仲がずっと良くなかったんですって。 で、その仲が改善されないままガンでお母さんを亡くしてしまって、そのお母さんに見せたかったという何だか複雑な想いもあって感極まってしまったようです。 まあ、打ち上げでお酒を飲んで「お母さんやったよーー!」と叫んでいたので、ある意味吹っ切れた部分もあるのかもしれません。笑 何かこういうお手伝いができた事が本当に嬉しく思います。 そんな『35歳になったらマクドバルドでバイトしろ!』ですが、見本を今日事務所に持って行ったんです。 そうしたら、うちの社員がかなり食いついて読んでました。 お世辞無しで本当に面白いと言ってくれましたよ。 何より「マックでバイトしたくなる!」という感想。 この本って小説なんですけど、やっぱりストーリーの力って凄いですね。 自分の本より売れたらどうしようって、実はびくびくしています。笑 本の作り込みに関しては責任もってやったので、本当に自信がある作品です。 だけど、あの青木さんの涙見ちゃったら、もうそういうのも置いておいてとにかくヒットして欲しいでね。 とりあえず、本の説明だけでも見ていただけるとありがたいです。 そして、その流れで購入いただけるともっとありがたいです。 ⇒ http://ayu777.net/web/357/

  • NO IMAGE

    増刷が決定!

    『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』の5000部増刷が決定しました!! 初版が15000部だったので、これで合計で20000部ですね。 購入していただいた皆さん、応援していただいたみなさんのおかげです。 本当にありがとうございます。 新刊のヒットのおかげで、クビ億も再度いい感じに展開してもらってるんです。 こんな感じで、ズラッとやっていただいているんですね。 最近改めて思うのが、ヒット作が出たときの影響度って凄いなーということ。 というのが、昨日の講演会参加者の約半数がクビ億で私を知ったという方なんです。 じゃあ、クビ億が出てなかったら昨日はガラガラだったということですよね。 マジで気合い入れて出版してよかったです。 これからもガンガン行きますし、色んな方の出版のお手伝いもしていこうと思います。 『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』については色んなwebで取り上げていただいています。 昨日ニコニコニュースに新しい記事が出ましたので、こちら見てみてくださいね。 いい人”がうまくいく時代は終わった?結果を残す対人関係術 http://news.nicovideo.jp/watch/nw664474

  • NO IMAGE

    表彰台独占!!

    新刊『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』の発売週が終わり、各書店のランキングが発表されています。 各地の報告が上がってくるのを待っている状態ですが、webで調べられる範囲で凄いのが2つありましたのでシェアします! まずは紀伊国屋書店で全国1位!! やりましたね! 全国1位はデビュー作の『クビでも年収1億円』でも成し遂げられなかった事です。 紀伊国屋書店は業界関係者も注目しているので、ここで全国1位なのはとても嬉しかったです。 そして、ブックファース梅田店が・・・ なんと、1位から3位まで私の書籍が並んでしまいました! 実はブックファースト梅田店は『クビでも年収1億円』を全国で最も多く販売していただいている店舗なんです。 長ーく、良い場所に置いていただいて本当に感謝しています。 近々、菓子折りを持ってお礼に上がらなければいけないと思っております。 とりあえず、今夜は西側へ向かって深く頭を下げさせていただきます! こんな好調な滑り出しで、なんと本日から阪急線に広告が掲示されます。 デザインはこんな感じ。 なかなかいい感じではないでしょうか。 最高の滑り出しをして、広告展開なんかは実はこれからが本番。 感想も既にたくさん頂いていて、かなり好評です。 いやー、時間かけて本作りしてよかったなと本当に思います。 1人でも多くの人にこの本を届けられるように、色々とがんばって行きたいと思います。 新刊JPさんの方で作っていただいた特設サイトも、どんどん更新されて行く予定です。 こちらもチェックしておいてくださいね! ⇒ http://www.sinkan.jp/special/reply/?fl

  • NO IMAGE

    なんか凄いかもしれない。

    凄いかもしれないです。 新刊の評判がすこぶるいいんですよ。 クビ億以上の反応というか、もの凄く広がるイメージがあります。 まえがきも、1章も、2章も、3章も、4章も、あとがきも、当たり前ですが一切手は抜いていません。 全てに魂をぶち込んでいますので、正直軽さが全くない本です。 その魂が、通じているのかもしれません。 「小玉歩は嫌いだけど、この本の内容はいい」というブログの記事を書いてくれた方もいらっしゃいました。 書籍の褒め言葉としては、これ以上ないものを頂いたと思っています。 『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』 この本・・・もしかしたら凄い事になるかもしれません。 昨日、今回の書籍のインタビュー記事が公開されました。 ちょっとぶっちゃけすぎている感じもしますが、面白いと思いますので是非見てみて下さい。 前編:「嫌われても意外と大丈夫」―小玉歩さんに聞く、自由になるための“人づきあい術” http://www.sinkan.jp/news/index_3639.html 後編:「最高の今を積み重ねれば最高の未来がくる」―小玉歩さんに聞く、自由になるための“人づきあい術” http://www.sinkan.jp/news/index_3643.html また、発売日から店頭での売れ行きがもの凄く、幻冬舎さんが新聞に広告を打ってくれました。 この段階で広告を出してくれるなんて思ってもいなかったので本当にびっくりしています。 ・朝日新聞 2、3面 東京版 6/16(日) 名古屋版、大阪版 6/17(月) 九州版 6/18(火) ・読売新聞 2、3面 東京版、名古屋版 6/16(日) 大阪版、九州版 6/17(月) うちはガチで新聞を取っていないので、コンビニに買いに行こうと思います。 新刊の記念すべき一発目の広告ですからね! もし新聞取っている方いましたら、Facebookでタグ付け投稿してくれると嬉しいです。

  • NO IMAGE

    『35歳になったらマクドナルドでバイトしろ!!』

    『35歳になったらマクドナルドでバイトしろ!!』 ということで、こちら ご存知の方も多いと思いますが、作家の泉忠司さんと私で 「ベストセラー作家スパルタ合宿」というものを昨年末から開催しています。 これまで2回開催しているのですが、 第1回目グランプリである青木さんの作品がこれなんですね。 23年間マクドナルドで働き続けた青木さん。 現在は独立して貿易会社を経営していますが、 マクドナルド時代のマネージメント経験が めちゃめちゃ生きているのだそうです。 その青木さんの23年間の経験談をまとめあげ 泉さんが小説として書き下ろして作品を完成させました。 大手広告代理店で働く主人公が35歳の誕生日に部長からもらったバースデープレゼント。 それが「明日からマクドナルドでバイトしてこい!」というもの。 そして感動のストーリーと衝撃の結末とは・・・ ってな感じの小説です。 もちろん、私もプロデューサーとして この作品にはがっつり入ってますよ。 これはですね、マジでヒットすると思います。 普通に面白いですもん。しかも勉強になる。 こちらの『35歳になったらマクドナルドでバイトしろ!!』は 6月28日に発売になります。 ぜひ、読んでみてくださいね。 そしてそして! 著者である泉忠司さん、青木尚士さん。 13日に『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』を 発売した私、小玉歩。 この3名で出版記念講演会を開催する事が決定致しました。 開催日は6月23日。 会場は東京のベルサール三田になります。 普段のセミナーはかなり高額でありますが、 今回は出版記念という事で破格でのご案内と致します。 書籍の内容に限らず、ネットでの最新の稼ぎ方もお話するつもりです。 魂込めてお話ししますので、ご期待ください! それにしても、『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』が想定以上の動き出しとなっています。 私のメルマガで特典をつけて書籍のご案内をしたので、 メルマガ読者さんはほぼ私から予約されていると思います。 ですので、店頭での初動はあまり期待してなかった部分もあるんですね。 ところが、ふたを空けてびっくり。 なんと発売日である13日は、紀伊国屋書店全店の売上ランキングが8位だったそうです。 もちろん、幻冬舎の中では1番です。 全店で8位というのはさすがにびっくりしました。 やはりここまでの展開をしていただいたので、手に取ってもらえる機会が多いのでしょう。 ネットなんかで取り上げられる部分は、過激な表現だったこともあり1、2章が中心。 そんなこともあって、ニコニコニュースなどで結構な勢いで批判されたりしてました。 ただ、本当に大事なのは3、4章なんです。 私のありったけの想いを込めています。 ここを読んでくれたら、ネットで批判してた人たちも納得してくれるんじゃ無いかなって思っています。 とにかく、かなりいい感じの滑り出しで出版社もびっくりしている状態です。 この勢いを持続させて突っ走りりたいと思います。 『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』については新刊JPさんで特集を組んでいただいています。 連載記事や、インタビュー、そして対談など 記事がどんどん追加されているのでチェックしといてくださいね。 http://www.sinkan.jp/special/reply/index.html

  • NO IMAGE

    人生レベルで影響のある内容

    昨日Twitterでつぶやいたんですけど、私の新刊が「人生論カテゴリ」でベストセラー1位となりました。 ⇒ http://ayu777.net/web/209/ 確かに人生レベルで影響のある内容ですが、いざカテゴライズされると不思議な気分です。 基本的にはメルマガ読者のみなさんは特典付きページで申し込まれているので、ほとんどAmazonで予約はされていないと思います。 それにも関わらず、ランキングが上がっているのは、どこかで露出があったのかもしれません。 嬉しいです。 今気づいたんですけど、Amazon見ると発売日が12日なんですよね。 http://ayu777.net/web/210/ もしかしたら最速で届くのはAmazonかもしれません。 いずれにしても遅くとも14日には弊社からもお届けできるので誤差の範疇かと思いますが。 気づいている方も多いと思いますが、今回の新刊はなんと価格が1000円なんです。 1000円というのは、これはかなりお得だと思います。 そして、これは気づいていない方が殆どだと思いますが、サイズが新書サイズなんですよね。 関口さんの『群れない力』と同じ大きさです。 なので、鞄にさっと入れて持ち歩きやすいんです。 幻冬舎を始めとして、新書サイズの単行書が最近流行っているみたいなんですね。 安いし持ちやすいってことで、引きがいいらしいんですよ。 「いい!」という物は素直に乗っかる主義ですので、ここでパーンっと乗ってみました。 しかし本当に今回はいい作品ができたと思います。 絶妙なバランス感というのでしょうか。 これは編集藤原さんの女性ならではの、繊細さと言うか何と言うかそういうものが多分にあると思います。 心から感謝です。 マジで色々とがんばっていただきました。 何か夜景のキレイな高級フレンチでもごちそうしなければいけませんね。 本を作って始めて分かったのが、編集者って死ぬ程大事だなってことです。 編集者が頭悪いといい本はぜったいできないですね。 そして、いい感じの編集者ってあまりいない感じがします。 角川の伊藤さん、幻冬舎の藤原さんと、本当に自分は運があるなと思いますよ。 まあ、運だけは昔からありますからね。 そんな感じで『3年で7億円稼いだ僕がメールを返信しない理由』も本当に発売直前になりました。 この書籍が世に放たれて、どんな反応があるのかを考えるとワクワクが止まらないですね。 これ、結構出版の醍醐味です。 極論的な話題を世間に問うて、どんな反応があるか。 批判か、賞賛か。 まあ、世の中で普通のことをバッサバッサ言っているので批判の方が多いでしょうね。 摩擦を起こしまくるので、それは間違いないです。 それでも、そこから何か1つでも感じてもらえる物があって「個」として強くなれるような変化を与えられたら幸せ。 1つでもいいので、書籍の1文でもいいので読者を響かせたいなと思います。 そして、その自信はかなりあります。 それくらい新刊の出来がいい。 いや、発売が本当に楽しみ。 世の中に摩擦が起きまくるな。 摩擦って悪くないですよ。 摩擦熱が起こりますからね。

  • NO IMAGE

    『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』

    6月13日に幻冬舎から私の新刊が発売になります。 普通に大学を出てサラリーマンをやってきた私は、世の中って意味分かんない「常識」がたくさんあると感じます。 あまりに「不条理な常識」が多いんですよね。 『クビでも年収1億円』でもたくさんの「不条理な常識」を指摘しましたが、まだまだこんな物じゃないと思っています。 みなさんも、たくさんあるでしょう? 始業時間は9時なのに、8時くらいから会社にいるヤツがエラいみたいな風潮とか。 休日に会社からの電話に出れなかっただけで、「人間失格」みたいに怒られたりとか。 ものすごく売上を作っているのに、給与にはほとんど反映されなかったりとか。 混むのが分かっていて、世の中の出勤の時間が一緒とか。 仕事をがんばる事よりも、社内政治に忙しそうにしているバカ課長とか。 年長者ってだけで役職にいるヤツに、飲み会でお酌をしなければいけない事とか。 心のどっかでモヤモヤを抱えながらも、「しょうがないよ」って思ってますよね。 でも、それって洗脳みたいな物だと思いますよ。 なので、「常識人」ってただ世の中に洗脳されてるだけの人だと思います。 まあ、サラリーマン経験の無い人にはわかんないでしょうね。 妄想で「サラリーマンはクソだ!」なんて言っても、「いやいや、お前に何が分かるんだよ」って思いますよ。 普通に止めた方がいいですよね。 そんなこんなで、おかしい事を「おかしい!」と言えるのは自分しかいないと思っています。 ですので、これからもどんどん言っていきます。 本当に世の中「不条理な常識」にがんじがらめになって身動きが取れなくなっている人が多い。 日本が元気無いっていうのもそのせいだと思っています。 こういった物から解放されて、みんなが生き生きした人生を送れるようになってほしいと思います。 というか世の中がこんなにも変わっているんだから、昔の常識なんて今には足かせにしかならないですからね。 そんなものを吹っ飛ばして自由に生きましょう。 6月13日発売です。 お楽しみに!! ↓ 3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由