• NO IMAGE

    新文化通信社さんの取材を受けました。

    昨日は新文化通信社さんの取材を受けました。新文化通信というのは私も今まで知りませんでしたが、出版業界の専門誌を発行している会社です。http://www.shinbunka.co.jp/で、なぜ取材を受けたかというとクビでも年収1億円』のマーケティングに関して私のやり方があまりにも異例だったからだそうです。まあ、確かに持てるマーケティングのあらゆる手法を使いまくったので「今までに無い」というのは当然ですよね。専門であるwebマーケティングも色々やりましたが、さすがにリスト取り用の小冊子を街頭配布した人はほぼいないでしょう。やってみてうまくいった広告もあればあまり効果が無かったものもあります。ですが、フルパワーで色々やったので、かなりノウハウは溜まりました。次作以降ではかなり効率的に広告展開ができるはずです。それにしてもこのような取材を受ける事となって「見ている人は見ているんだなー」と、とっても嬉しくなりました。最近は大阪でのセールスがかなり好調で、ブックファースト梅田店では1ヶ月以上総合1位なんです。http://www.book1st.net/ranking/0002/0001/page1.html発売から3ヶ月以上経ったこの段階で1位を継続するのは凄い事だと購入していただいたみなさんに心から感謝しています。本当にありがとうございます。ちなみに、お気づきの方もいらっしゃると思いますが先日からコンビニでの展開もスタートしました。まずは、セブンイレブンに展開して来月からローソン、ファミリーマートにも置かれます。コンビニは多種多様な方が訪れるので、セールス面というよりも宣伝効果を期待しています。『クビでも年収1億円』に関しては目標は50万部。目標の5分の1を達成したのみです。まだまだがんばって行きますので、引き続き応援をよろしくお願い致します!

  • NO IMAGE

    講演の記事が今朝の朝刊に掲載されました。

    秋田で2日間の講演をしてきましたが、今朝の朝刊に記事が掲載されました。 強調してきたのは「企画」ですね。インターネットを使ったテクニック的なものはたくさんありますが、そもそもの火をつける「企画」が重要。ここがしょぼければ、何を使ったとしてもダメなんですね。ぜひ突き抜けた「企画」を秋田から発信していただければと思います。秋田魁新報者のみなさま、この度は大変お世話になりました。今後ともよろしくお願い致します。  

  • NO IMAGE

    2日間の秋田での講演を終えて

    2日間の秋田での講演を終えて、今新幹線で東京に戻っている所です。東京もかなり雪が降りましたが、秋田もここ10年で一番の大雪でした。実は秋田市の1月というのはそこまで雪が降りません。しかし、今年はもの凄く積雪が多く、除雪した雪が道路脇に1メートル近く積み上ってました。秋田では「除雪が下手だ!!」ということで自治体がかなり攻められているようです。そして地元の新聞の社説には、その除雪の下手さを擁護するコメントが書いていました。なんとも微笑ましいやり取りと思うかもしれませんが、雪かきは重労働で高齢化が進む秋田では大問題なんです。まあ、別に話の落としどころは無い秋田の雪事情です。だけどアレですよ。戸別の屋根の雪下ろしまでは自治体の手が届かないのが現状なので、これ専門に冬季限定でビジネスできますよね。みんながみんなそうだという訳ではありませんが、中にはお金を出してでもやって欲しいと思う人もいるわけです。電話番号を大きく書いたチラシを投げ込むだけなので宣伝も簡単。自分が元締めをやって、受けた注文をアルバイトに割り振ればいい訳です。雪なんか毎日のように振りますから、冬季限定とは言え地域を広げればかなりいけますね。・・・と、昨日に開催された突発食事会に参加された方と、そんな感じの話を実はしていましたんです。元々1人で雪かきのビジネスをしていたようですが、なんて事は無くて、それは組織化したらいいじゃんと。田舎でバイトをやりたい人は沢山いるので、こんなものはやる気次第だなーと思います。失敗しても、かすり傷みたいなものですしね。というわけで、世の中にビジネスの種はいくらでも転がっていますよーというお話でした!

  • NO IMAGE

    2013年最大の挑戦へ打ち合わせ。

    2013年最大の挑戦へ打ち合わせ。 マジで100億円を狙います。   目ん玉引ん剥く程の衝撃を世の中に与えますよ!勝負できるメンバーが集まったのは最高に幸せです!  

  • NO IMAGE

    新年初セミナーを開催しました!

    1/6に新年初セミナーを開催致しました! こんな忙しい時期に関わらずたくさんの方が集まってくれて、私もかなり気合いが入りましたね。 5時間という長丁場。 そしてインプットとアウトプットを繰り返すセミナーにかなり脳は疲労した事でしょう。 だけど正月ボケも一気に吹っ飛んで、2013年の指針がしっかりと作れたんじゃないかなと思います。       実践しなければこのセミナーも何の価値を持ちません。動いて、結果を出して初めて価値を持ちます。私の数日間の睡眠不足が報われるように、皆さんの成果報告をお待ちしております!セミナーの感想をいくつか紹介させていただきます。======================================================== 本気で成功させようとする意思が伝わってきたセミナーでした。この21個のマインドセットを常に自分のデスクに貼っておき必ず見るようにします。21個のマインドセットの中で印象に残ったことは毎日必ず1つすごいことをやれそれができない日は、凄いことができるように死力を尽くせという言葉でした。これは本当に考えていなかったことでした。毎日必ず何か凄いことをします。まずは動画商材を完成させて突っ走りたいと思います。また100%実践する。これにも共感しました。今まで私はいろんな情報に手を出してきました。そこで思う事は結局最後までやらなかったことです。最後までやらずに何か簡単に出来そうなものが出たらすぐにそっちに行ってしまっていました。ソレではダメです。100%実践するこれさえできれば誰でも成功出来ると共感しました。思い立ったらすぐやる、やらなければ0これもすばらしいマインドセットです。結局成功者はすぐに行動をするという事です。行動しないから成功できないんですよね・・・当たり前なんですがそれをみんなやっていない。やっていないから結果がついてこないんです。この言葉本当に心に身にしみました。========================================================昨日は非常にクオリティの高いセミナー、ありがとうございました。特に印象的に残ったのはマインドセットの「ビジネスは結果が全てである」「思いついたらすぐやる、やらなければ価値0」「毎日必ずすごいことをやれ。それが出来ない日はそれができるよう死力を尽くせ」「納得いかない事にこそフォーカスせよ」「現実を手放せ、新しいことをしよう」です。非常に辛いものではありますが、現状の自分をすべて否定されるマインドでした。僕自身ビジネスに結果がでないことがあっても「勉強になったし次に活かして成長していけばよい」と思っていました。でも、結果すらでない人は結局成功することができないのだなと実感してしまいました。また、僕はアイデアには結構自身があります。しかし、思いついたとしてもやるのは1/10程度です。つまり僕はアイデアマンでもなんでもない行動に移せないクズなのだと改めて実感させていただきました。毎日が風のように過ぎ去る中、1日1日が刻刻と過ぎていくことに焦りを感じることがあります。でも、そう思わないようにするためになにか一つ一つ大きな何かをやり遂げたいと思います。今日は集客装置を一つ作りあげます。納得いかないことは多くあります。でも、「納得いかない」と脳で判定された時点でもはやそれを納得しようとすらしていないという悪循環に陥っていることがわかりました。納得いかないことのスコトーマをこれからは突き詰めていけるよう精進いたします。また、マインドセット以外にも多くのことを学べました。インプットとアウトプットを繰り返す形態のセミナーであること。稼ぐにはセールスであるということ(独自販売をこれから加速させます。)小さなコミュニティーのリーダーとなるということ。そしてこのセミナーで最も学んだことは「客観視する能力をもつこと」が必要であるということです。なかなかに、主観でビジネスを進めてしまうことが多々ありました。指摘されると、図星です。まさに納得いかないことは、好きなように主観でやり通してしまっていたことがありました。セミナー、本当にありがとうございました。多くの教え、発見をありがとうございました。今日からもっと飛躍させていただきます。========================================================セミナーの中で一番、ハッとしたのは、冒頭おっしゃられていた、「人生の目覚まし時計はいつくるかわからない」というお言葉です。いつ自分の人生が終わるか、わからないのだから、毎日を全力で過ごさなければ!そうしないと、死ぬときに、なんか物足りない人生だった。。。と後悔することになる。。との思いを強く持ちました。21個のマインドセットはどれも、自分はできていないものばかりですが、2013年は結果にこだわりたいので、まずは、「100%の実践をする」「ビジネスは結果が全て」「人生が変わる時は一瞬 ゆっくりと良くなることなんて無い」の3つにプライオリティをおいて、ビジネスを進めていきます。========================================================まず何より最初に感謝をお伝えします。《本当にありがとうございました!》京王プラザ最上階という最高の待遇5時間だったんだ...とこのメールではじめて気がついたくらいあっという間で夢中で聞ける工夫された構成内容はもちろんの事楽しく聞ける伝える力に感銘を受けました。マインドセットからはじまり具体的な内容、背景や理由もわかりやすく、これからどうして行くべきなのか道筋がかなりクリアになりました。もちろんすぐに行動したくて、ダッシュで帰りました!月収100万なんて、すぐそこにあると思えるようになりました。パーティー楽しみです。量産可能なコンテンツ市場が求めているもので自分ならではもの思いついたらすぐ作っていく事をしっかり続けていきたいと思います。この感想募集のメールのAYUさんの意図もセミナーでおっしゃっていたマインドセットが行動になっているのがとってもわかりやすく出ていて、具体例として本当に参考になります。ありがとうございます。今までのメールも気になって読み返してみたりしましたが、違う気づきがたくさん出てきて嬉しくなりました。このマインドセットを持っているか、そしてその通り行動できていれば《成功できる》と確信しています。今までも楽しい人生だと思っていましたが、見える世界が変わるともっと楽しい世界がたくさんあるんだと知りました。どんどん成長します。人生を楽しみます。最高の自己満足を追求します。そして何より《価値》を世の中に提供し続ける人間になります。絶対AYUさんと同じくらいの景色がみえるようになるまで進み続ける決心をしました。その道筋を見せて頂いてありがとうございました。2月9日のSNSセミナーもダイレクトにリンクするのでとっても楽しみです。それまでに、セミナー終了後、すぐにリストアップしたやるべきことリストはすべてつぶし、より成長した状態でセミナーに望みます。もう楽しみで仕方ないです。よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました!========================================================と言うわけで2013年も始まりました。今年は昨年以上に最上の価値を提供し続けます。では!  

  • NO IMAGE

    鳥取で仕込んできたのはコチラ!

    本日のランキングは!? ⇒ 人気ブログランキングへ鳥取で仕込んできたのはコチラです!このビジネスは失敗が全く見えませんね。流通を押さえてしまうとこんなに凄いんだな、というのを実感しました。こんな感じだとインターネットを使って活性化できる業界というのは、まだまだ見つかるでしょうね。いやー、テンションが上がる。2012年の最高に楽しかったですが2013年はもっと楽しくなりそうです。生まれた時からずっと人生右肩上がりだぜ!

  • NO IMAGE

    2013年の仕込みのために鳥取へ行ってきました。

    先週末は鳥取へ出張に行ってきました。目的は酒蔵に行く事です。鳥取の倉吉という所に焼酎の酒蔵があるのですが、ここで生産される焼酎をネットで大々的に売っていこうと企んでいます。詳しい戦略はここではまだお話しできませんが、2013年は業界に「革命」を起こしていこうと思っています。すでにオフラインだけでも年間25億円の売上があるのですが、ここに私の力を投入して2013年は50億を狙っていきます。社長ともかなりワクワクするお話ができましたので、本当にこれからの展開が楽しみでたまりません。   今年は書籍のマーケティングを通して、オフラインとオンラインの連動マーケティングを身につけました。この経験が2013年は様々なシーンで生きると思います。さらに飛躍する私に御注目ください。それにしても、鳥取の倉吉はいい所でした。古い町並みに、奇麗な水、そして降り積もる雪。酒蔵も江戸からの建物でかなり雰囲気がありましたね。こういった昔ながらのものとネットが繋がっていくのは本当にワクワクします。  

  • NO IMAGE

    新文化通信社さんの取材を受けました。

    昨日は新文化通信社さんの取材を受けました。新文化通信というのは私も今まで知りませんでしたが、出版業界の専門誌を発行している会社です。http://www.shinbunka.co.jp/で、なぜ取材を受けたかというとクビでも年収1億円』のマーケティングに関して私のやり方があまりにも異例だったからだそうです。まあ、確かに持てるマーケティングのあらゆる手法を使いまくったので「今までに無い」というのは当然ですよね。専門であるwebマーケティングも色々やりましたが、さすがにリスト取り用の小冊子を街頭配布した人はほぼいないでしょう。やってみてうまくいった広告もあればあまり効果が無かったものもあります。ですが、フルパワーで色々やったので、かなりノウハウは溜まりました。次作以降ではかなり効率的に広告展開ができるはずです。それにしてもこのような取材を受ける事となって「見ている人は見ているんだなー」と、とっても嬉しくなりました。最近は大阪でのセールスがかなり好調で、ブックファースト梅田店では1ヶ月以上総合1位なんです。http://www.book1st.net/ranking/0002/0001/page1.html発売から3ヶ月以上経ったこの段階で1位を継続するのは凄い事だと購入していただいたみなさんに心から感謝しています。本当にありがとうございます。ちなみに、お気づきの方もいらっしゃると思いますが先日からコンビニでの展開もスタートしました。まずは、セブンイレブンに展開して来月からローソン、ファミリーマートにも置かれます。コンビニは多種多様な方が訪れるので、セールス面というよりも宣伝効果を期待しています。『クビでも年収1億円』に関しては目標は50万部。目標の5分の1を達成したのみです。まだまだがんばって行きますので、引き続き応援をよろしくお願い致します!

  • NO IMAGE

    講演の記事が今朝の朝刊に掲載されました。

    秋田で2日間の講演をしてきましたが、今朝の朝刊に記事が掲載されました。 強調してきたのは「企画」ですね。インターネットを使ったテクニック的なものはたくさんありますが、そもそもの火をつける「企画」が重要。ここがしょぼければ、何を使ったとしてもダメなんですね。ぜひ突き抜けた「企画」を秋田から発信していただければと思います。秋田魁新報者のみなさま、この度は大変お世話になりました。今後ともよろしくお願い致します。  

  • NO IMAGE

    2日間の秋田での講演を終えて

    2日間の秋田での講演を終えて、今新幹線で東京に戻っている所です。東京もかなり雪が降りましたが、秋田もここ10年で一番の大雪でした。実は秋田市の1月というのはそこまで雪が降りません。しかし、今年はもの凄く積雪が多く、除雪した雪が道路脇に1メートル近く積み上ってました。秋田では「除雪が下手だ!!」ということで自治体がかなり攻められているようです。そして地元の新聞の社説には、その除雪の下手さを擁護するコメントが書いていました。なんとも微笑ましいやり取りと思うかもしれませんが、雪かきは重労働で高齢化が進む秋田では大問題なんです。まあ、別に話の落としどころは無い秋田の雪事情です。だけどアレですよ。戸別の屋根の雪下ろしまでは自治体の手が届かないのが現状なので、これ専門に冬季限定でビジネスできますよね。みんながみんなそうだという訳ではありませんが、中にはお金を出してでもやって欲しいと思う人もいるわけです。電話番号を大きく書いたチラシを投げ込むだけなので宣伝も簡単。自分が元締めをやって、受けた注文をアルバイトに割り振ればいい訳です。雪なんか毎日のように振りますから、冬季限定とは言え地域を広げればかなりいけますね。・・・と、昨日に開催された突発食事会に参加された方と、そんな感じの話を実はしていましたんです。元々1人で雪かきのビジネスをしていたようですが、なんて事は無くて、それは組織化したらいいじゃんと。田舎でバイトをやりたい人は沢山いるので、こんなものはやる気次第だなーと思います。失敗しても、かすり傷みたいなものですしね。というわけで、世の中にビジネスの種はいくらでも転がっていますよーというお話でした!

  • NO IMAGE

    2013年最大の挑戦へ打ち合わせ。

    2013年最大の挑戦へ打ち合わせ。 マジで100億円を狙います。   目ん玉引ん剥く程の衝撃を世の中に与えますよ!勝負できるメンバーが集まったのは最高に幸せです!  

  • NO IMAGE

    新年初セミナーを開催しました!

    1/6に新年初セミナーを開催致しました! こんな忙しい時期に関わらずたくさんの方が集まってくれて、私もかなり気合いが入りましたね。 5時間という長丁場。 そしてインプットとアウトプットを繰り返すセミナーにかなり脳は疲労した事でしょう。 だけど正月ボケも一気に吹っ飛んで、2013年の指針がしっかりと作れたんじゃないかなと思います。       実践しなければこのセミナーも何の価値を持ちません。動いて、結果を出して初めて価値を持ちます。私の数日間の睡眠不足が報われるように、皆さんの成果報告をお待ちしております!セミナーの感想をいくつか紹介させていただきます。======================================================== 本気で成功させようとする意思が伝わってきたセミナーでした。この21個のマインドセットを常に自分のデスクに貼っておき必ず見るようにします。21個のマインドセットの中で印象に残ったことは毎日必ず1つすごいことをやれそれができない日は、凄いことができるように死力を尽くせという言葉でした。これは本当に考えていなかったことでした。毎日必ず何か凄いことをします。まずは動画商材を完成させて突っ走りたいと思います。また100%実践する。これにも共感しました。今まで私はいろんな情報に手を出してきました。そこで思う事は結局最後までやらなかったことです。最後までやらずに何か簡単に出来そうなものが出たらすぐにそっちに行ってしまっていました。ソレではダメです。100%実践するこれさえできれば誰でも成功出来ると共感しました。思い立ったらすぐやる、やらなければ0これもすばらしいマインドセットです。結局成功者はすぐに行動をするという事です。行動しないから成功できないんですよね・・・当たり前なんですがそれをみんなやっていない。やっていないから結果がついてこないんです。この言葉本当に心に身にしみました。========================================================昨日は非常にクオリティの高いセミナー、ありがとうございました。特に印象的に残ったのはマインドセットの「ビジネスは結果が全てである」「思いついたらすぐやる、やらなければ価値0」「毎日必ずすごいことをやれ。それが出来ない日はそれができるよう死力を尽くせ」「納得いかない事にこそフォーカスせよ」「現実を手放せ、新しいことをしよう」です。非常に辛いものではありますが、現状の自分をすべて否定されるマインドでした。僕自身ビジネスに結果がでないことがあっても「勉強になったし次に活かして成長していけばよい」と思っていました。でも、結果すらでない人は結局成功することができないのだなと実感してしまいました。また、僕はアイデアには結構自身があります。しかし、思いついたとしてもやるのは1/10程度です。つまり僕はアイデアマンでもなんでもない行動に移せないクズなのだと改めて実感させていただきました。毎日が風のように過ぎ去る中、1日1日が刻刻と過ぎていくことに焦りを感じることがあります。でも、そう思わないようにするためになにか一つ一つ大きな何かをやり遂げたいと思います。今日は集客装置を一つ作りあげます。納得いかないことは多くあります。でも、「納得いかない」と脳で判定された時点でもはやそれを納得しようとすらしていないという悪循環に陥っていることがわかりました。納得いかないことのスコトーマをこれからは突き詰めていけるよう精進いたします。また、マインドセット以外にも多くのことを学べました。インプットとアウトプットを繰り返す形態のセミナーであること。稼ぐにはセールスであるということ(独自販売をこれから加速させます。)小さなコミュニティーのリーダーとなるということ。そしてこのセミナーで最も学んだことは「客観視する能力をもつこと」が必要であるということです。なかなかに、主観でビジネスを進めてしまうことが多々ありました。指摘されると、図星です。まさに納得いかないことは、好きなように主観でやり通してしまっていたことがありました。セミナー、本当にありがとうございました。多くの教え、発見をありがとうございました。今日からもっと飛躍させていただきます。========================================================セミナーの中で一番、ハッとしたのは、冒頭おっしゃられていた、「人生の目覚まし時計はいつくるかわからない」というお言葉です。いつ自分の人生が終わるか、わからないのだから、毎日を全力で過ごさなければ!そうしないと、死ぬときに、なんか物足りない人生だった。。。と後悔することになる。。との思いを強く持ちました。21個のマインドセットはどれも、自分はできていないものばかりですが、2013年は結果にこだわりたいので、まずは、「100%の実践をする」「ビジネスは結果が全て」「人生が変わる時は一瞬 ゆっくりと良くなることなんて無い」の3つにプライオリティをおいて、ビジネスを進めていきます。========================================================まず何より最初に感謝をお伝えします。《本当にありがとうございました!》京王プラザ最上階という最高の待遇5時間だったんだ...とこのメールではじめて気がついたくらいあっという間で夢中で聞ける工夫された構成内容はもちろんの事楽しく聞ける伝える力に感銘を受けました。マインドセットからはじまり具体的な内容、背景や理由もわかりやすく、これからどうして行くべきなのか道筋がかなりクリアになりました。もちろんすぐに行動したくて、ダッシュで帰りました!月収100万なんて、すぐそこにあると思えるようになりました。パーティー楽しみです。量産可能なコンテンツ市場が求めているもので自分ならではもの思いついたらすぐ作っていく事をしっかり続けていきたいと思います。この感想募集のメールのAYUさんの意図もセミナーでおっしゃっていたマインドセットが行動になっているのがとってもわかりやすく出ていて、具体例として本当に参考になります。ありがとうございます。今までのメールも気になって読み返してみたりしましたが、違う気づきがたくさん出てきて嬉しくなりました。このマインドセットを持っているか、そしてその通り行動できていれば《成功できる》と確信しています。今までも楽しい人生だと思っていましたが、見える世界が変わるともっと楽しい世界がたくさんあるんだと知りました。どんどん成長します。人生を楽しみます。最高の自己満足を追求します。そして何より《価値》を世の中に提供し続ける人間になります。絶対AYUさんと同じくらいの景色がみえるようになるまで進み続ける決心をしました。その道筋を見せて頂いてありがとうございました。2月9日のSNSセミナーもダイレクトにリンクするのでとっても楽しみです。それまでに、セミナー終了後、すぐにリストアップしたやるべきことリストはすべてつぶし、より成長した状態でセミナーに望みます。もう楽しみで仕方ないです。よろしくお願いいたします。本当にありがとうございました!========================================================と言うわけで2013年も始まりました。今年は昨年以上に最上の価値を提供し続けます。では!  

  • NO IMAGE

    鳥取で仕込んできたのはコチラ!

    本日のランキングは!? ⇒ 人気ブログランキングへ鳥取で仕込んできたのはコチラです!このビジネスは失敗が全く見えませんね。流通を押さえてしまうとこんなに凄いんだな、というのを実感しました。こんな感じだとインターネットを使って活性化できる業界というのは、まだまだ見つかるでしょうね。いやー、テンションが上がる。2012年の最高に楽しかったですが2013年はもっと楽しくなりそうです。生まれた時からずっと人生右肩上がりだぜ!

  • NO IMAGE

    2013年の仕込みのために鳥取へ行ってきました。

    先週末は鳥取へ出張に行ってきました。目的は酒蔵に行く事です。鳥取の倉吉という所に焼酎の酒蔵があるのですが、ここで生産される焼酎をネットで大々的に売っていこうと企んでいます。詳しい戦略はここではまだお話しできませんが、2013年は業界に「革命」を起こしていこうと思っています。すでにオフラインだけでも年間25億円の売上があるのですが、ここに私の力を投入して2013年は50億を狙っていきます。社長ともかなりワクワクするお話ができましたので、本当にこれからの展開が楽しみでたまりません。   今年は書籍のマーケティングを通して、オフラインとオンラインの連動マーケティングを身につけました。この経験が2013年は様々なシーンで生きると思います。さらに飛躍する私に御注目ください。それにしても、鳥取の倉吉はいい所でした。古い町並みに、奇麗な水、そして降り積もる雪。酒蔵も江戸からの建物でかなり雰囲気がありましたね。こういった昔ながらのものとネットが繋がっていくのは本当にワクワクします。