ticker
仕事2.0 ~これからの新しい働き方~
「FMCプラチナコース」のグループコンサルをやりました。 こちらの動画。 私が主宰しているFMCというビジネスコミュニティです。そして、その中で毎月グループコンサルをやるのが「FMCプラチナコース」です。 このコースには、私のようにビジネスを教えることを生業としている人をはじめ、バスケットコーチ、英語スクール運営、恋愛コーチ、年商億単位の中古ブランドビジネスなどなど、多種多様なビジネスマンが参加しています。全員が、年商数千万〜数億円というレベル感なので、私もとっても楽しませていただいています。腕がなるってやつです。 半年毎にFMC内で募集をしてまして、昨日は募集後の第1回目でした。第1回目は半年間のアクションプランを、それぞれが発表していきます。みんなの発表を見て嬉しかったのが、ほぼ全員が「集客に力を入れる」という内容が、アクションプランに含まれていたことです。 このコースの中には自分でローンチを開催した人もいます。ですから、グルグルリストがやばいって事を身を以て体験しているんですね。 *「グルグルリスト」についてはこちら。 https://kodamaayumu.com/blog/archives/5890.html 表現の強弱はありますが、基本的に我々はガチの商品を取り扱っています。「誰でも楽して・・・」的な表現は、使うことがまずありません。ですから、グルグルリストからの成約がほとんどゼロなんですよ。 そこに加えて小玉号外広告の停止という荒療治。ずーーっと集客!集客!と数年間叫びに叫んで、さらに荒療治をかまして、やっと動き出してくれました。 まあね、私の号外広告は反応がすこぶる良いんですよ。普通にセールスメールを書ければ、1回の号外広告で200〜300万円は稼げてしまうんですね。そうなると、そこに甘んじて、なかなかWEB広告を頑張れない。まあ、それくらい稼げたら、いいかなーってなるのは分かります。ただ、私の周りの仲間たちには、しっかりと力をつけていって立派なマーケッターになって欲しいんです。ですから、ここは頑張らないといけません。 WEB広告を使わない理由って単純ですよ。広告費を使うのが怖いとか、そんな感じの理由ではありません。 単純に、 ・新しいことなので難しい ・テストを繰り返すのが面倒 これだけです。 難しいかもしれませんが、誰もできないレベルかというと、そんな事はありません。新しく覚えることが色々とあって、マーケッター脳を使うって感じです。 人間って怠惰な生き物なんで、ちょっとでも難しいと逃げちゃうんです。目の前に「小玉号外」っていう、簡単に超デカイ反応が出てしまうものがあったりするとなおさらです。ただ、号外広告に関しては何らかの特典以外は、11月いっぱいで完全に受付を停止してしまいます。そうなってしまうと、WEB広告をマスターしない限りは、先に待っているのは「死」のみです。やるしか無いって感じですね。 とはいえ、WEB広告をマスターするといいですよ。例えばFB広告を頑張ってマスターするとするじゃないですか。そうすると他の広告もスッと使えるようになります。基本的にはどの広告も同じなんです。 私はFacebook、Twitter、Yahoo!、googleで広告をバリバリと使っていっています。ですが、やる事は同じです。LP用意して広告を作って、オーディエンスを設定し、広告の配信をスタートする。そして、各指標を見ながら、それぞれを調整していく。これ、どの広告も同じです。ただ、媒体毎に配信特性だったり媒体にいる人物特性ってのがあって、反応が出る勘所が違うので、それを見極めていく必要があるって感じ。といってもゲームみたいなもんです。なので、とりあえず一番美味しいFB広告からマスターしましょ。そうしたら、他の広告も普通に使えるようになりますから。 そして、WEB広告ってのは、その広告が効く旬のうちに使いまくるってのが重要です。永久に効き続ける広告ってのは、やっぱり無いですからね。旬があります。今はFB広告が良い感じですけど、半年後にはどうなるか分からない。バリバリ行けるかもしれないし、規約が変わって出稿すらできなくなってしまうかもしれない。この世界ってそういう感じです。 だから、私は「早くやれ〜早くやれ〜」って言ってるんです。意味もなく急かしてるわけじゃないですよ。そうする理由があるから急かしてるんです。このタイミングで動き出さないと、マジでやばいと思いますよ。 動かない人は・・・まあ、後になって気づいた頃には、もう手遅れなんでしょうねえ。 何はともあれ、やっとみんなが、その重要性に気づいて動き出して本当によかったと思います。難しそうって、まあ簡単ではないですけど、そこまでの物でもないですよ、正直。小玉の秘伝の手法がありますし。ですから、サクッとマスターしてしまって、ガンガン集客していきましょ!
ネットビジネス初心者から最も着実に稼いでいくための方法である「ネットビジネス成功のゴールデンルール」のセミナー動画を無料公開します。 ************ vol.01 小玉歩とは? vol.02 会社を辞めて分かったやばいこと vol.03 稼ぐ事にこだわる理由 vol.04 ゴールデンルールとは? vol.05 ゴールデンルール① 不用品販売 vol.06 ゴールデンルール② 転売ビジネスとは? vol.07 ゴールデンルール② 転売ビジネス「国内転売・店舗仕入れ」 with 麻生 秀樹 vol.08 ゴールデンルール② 転売ビジネス「国内転売・ネット仕入れ」with 広田 光輝 vol.09 ゴールデンルール② 転売ビジネス「国内転売・無在庫仕入れ」with 高山 俊 vol.10 ゴールデンルール② 転売ビジネス「欧米輸入」with 八重樫 友美 vol.11 ゴールデンルール② 転売ビジネス「中国輸入」with 中山 景子 vol.12 ゴールデンルール② 転売ビジネス「欧米輸出」 vol.13 ゴールデンルール② 転売ビジネスが稼げる理由とは? vol.14 ゴールデンルール③ 情報発信とは? vol.15 ゴールデンルール③ 情報発信「メルマガで稼ぐ方法とは?」 vol.16 ゴールデンルール③ 情報発信「メルマガで稼ぐ方法」〜読者との関係性を深める〜 vol.17 ゴールデンルール③ 情報発信「ブログの役割とは?」 vol.18 ゴールデンルール③ 情報発信「Facebookの役割とは?」 vol.19 ゴールデンルール③ 情報発信「小玉歩のオススメのサービス」 vol.20 ゴールデンルール④ コンテンツ販売とは? vol.21 ゴールデンルール④ コンテンツ販売「セールスレターの書き方」 vol.22 ゴールデンルール④ コンテンツ販売「コンテンツ販売で最も大切なこと」 vol.23「21個のマインドセット」part1 vol.24「21個のマインドセット」part2 vol.25「21個のマインドセット」part3 vol.26「21個のマインドセット」part4 vol.27「21個のマインドセット」part5 vol.28「21個のマインドセット」part6 vol.29「21個のマインドセット」part7 vol.30 最後に伝えたいこと「死を想え」 ************ 不用品販売 ↓ 転売ビジネス ↓ 情報発信 ↓ コンテンツ販売 このルートをたどって成長しながら収益を大きくしていくのが「ネットビジネス成功のゴールデンルール」です。全ての動画をYouTubeにアップしましたので、それぞれのペースで学んでいただければと思います。 今回動画を無料で公開したのは、「大したことない人」が「大したことないコンテンツ」を凄そうな感じでプロダクトローンチで売っている様子を見て「このままじゃイカン!」と思ったからです。 楽して稼ぎたいとか思っている人は自業自得なのでしょうがないのですが、真面目に学んで成功したいと思っている人がああいう所に行ってしまうと、それは不幸な話じゃないですか。 ですので、とりあえず無料でザーーッと公開したので、ボリュームもたっぷりですし、ここで何かの学びを得られたら嬉しいなと思っています。 手抜きなしの真剣なセミナーです。もし「タメになったぞ!」と感じたらシェアしてくれると嬉しいです^_^
Twitterの話がしつこい私ですが、Twitterをリサーチしていたところ、このような記事を発見しました。 【小玉歩も苦言?】オプトインアフィリエイトが終焉を迎える理由 https://miyamotorola.com/affiliate/opt-in/ おお・・・これは・・・ぶっ叩き系ブログのようでいて・・・ こういう系って何でもかんでも叩く感じが多いんですけど、そういう様子でも無いんですよね。とりあえず、この記事では私はぶっ叩かれていませんでした。むしろ、ちゃんと読んでるなーって、ありがたい感じでした。 「小玉歩氏(AYUさん)」と記載があるので、おそらくは歴は長い方だと思います。ここ1〜2年のビギナーではありません。うん、概ねここ最近の流れを掴んでて、その上で私の記事を噛み砕いている感じ。私の超ざっくりした発信を、初心者でも分かるように書いています。 小玉歩+何かのキーワードで検索して、トラフィックを集めるのが狙いかもしれません。ただ、まあそれも良いでしょう。むしろ、この記事内容を配信したメルマガ一通で、それも達せられたかと思います。 この記事で一番大事なのが、 ブログでしっかりアプトプットをして 質のいい500リストを集めた人の方が すっごく価値があるって 見られるようになっていくと思います。 という部分ですね。 これは、マジなんですよ。 弊社のエバーグリーンローンチの事例では、分かりやすく結果が出ています。ブログ経由のリストとFB広告のリストの成約率を比較してみると、前者が1.4倍も高い数値になるんです。 1.4倍って凄い事ですよ。 だったらブログだけでいいじゃん・・・ってなるんですけど、これは目指す売上規模だったり、あとは性格にもよりますね。 ブログはトラフィックが集まるまで、まあまあ時間がかかってしまいます。副業ブログも月間10万PVを超えるまで1年以上かかっていますからね。これが広告を使うと、ブログでは1年かかるようなトラフィックを、今すぐにでも集めることができます。 コツコツやって検索エンジンから、濃いリストを集めるようになるか。予算をドカッと投下して、広告で一気にリストを集めるか。ここは性格が出ますね。 あとは、売上です。 今、副業ブログからの売上は、月商450万円ちょっとです。もちろん、これは大きい数字です。ですが、ここの事業における弊社のターゲットは、月商3000万円なんですよね。いくらがんばっても、ブログが来月いきなり100万PVになるなんてことはあり得ないじゃないですか。となると、広告が必要になります。予算をドカッと投下して広告で一気にリストを集めます。 ただ、広告は広告で簡単ではなくテストをかなり繰り返します。職人芸的な部分もあるし、やり込むことで発見できちゃう裏技的なものもあるんです。まあ、そんなこんなで、楽して稼ぎたいような人は、難しいことから逃げ出してしまいます。 何はともあれですよ。 私は詳しく知らないんですけど、ローンチを紹介し合うコミュニティみたいなものがあるんですよね?あそこで、グルグルやっていても、ダメになるのなんてずっと前から目に見えてたわけです。そういうグルグルじゃなくてさ、この世界に興味のある人を自分の力で集客しましょうって話。 ネットビジネスに限らず、世の中小企業の困りごとって集客なんですよ。 いくら良い商品があっても、集客ができなきゃ終わりです。それで倒産するんです、会社が。うちの父の美味しいラーメン屋も、それでダメになってしまいました。美味しいもの作って待っていても、そこに美味しいものがあるって広く告知しないと誰も来ませんよ。 口コミでお客さんが来るのを、ぼけーーーっと待っていてもダメよ。口コミとか宝クジみたいなもんだし、そもそも口コミの殆どって、裏にちゃんと仕掛けがありますからね。口コミは狙って起こすものなので。 私は集客についてはシビアです。だから常に研究をしていますし全方位にアンテナを立てています。 ということで、 もうね、2〜3年くらい前から集客の重要性については、ずっと話してきたと思うんですよ。それでも、なかなか響いてくれない。私の伝え方が悪かったのもあるし、何とかなってきたってのもあるでしょう。ただ、さすがのさすがに今回は分かってくれるはずです。 集客を頑張っていきましょう。そして、情報発信もしっかりとやっていきましょう。そうしたら、2019年は本当に良い年になりますから。 あ!!! そうだそうだ!! ローンチが空ぶったみたいにブログには書いていましたけど、そんな事はありませんからね。私や、FMCメンバーのみんなや、普段から情報発信をしている人からは、しっかりと成約が出ています。それ以外のグルグル系の人からが、ビックリ大賞みたいな数字が出てしまっていたという話です。そのビックリ大賞っぷりがあまりにも酷かったのでもうオプトインキャンペーンとか意味無いなーとなったわけです。 「小玉、プロモーション下手か!」って思われるのもシャクなので一応ね。汗
来春からLINE@が従量課金制になりますね。 今の所の情報ですと、 スタンダードプラン 無料配信 45,000通 追加配信 ~3円/1通 となっています。 「~3円」というのは、配信数が多くなれば単価が下がるという感じですね。 私は今2つのアカウントを運用しています。そのアカウントの友達を合計すると6万人を超えます。ですので無料配信を越えると、高く見積もって1通出すのに、18万円もかかってしまいます。 うーむ・・・ キャンペーンの時なんかは、1日に何通も出したりしますが、こういうのが完全不可能になります。LINE@自体をやめるって人が、かなり増えるでしょうね。 私は今の所の考えでは、LINEステップだけを使って、一斉配信はやめる予定です。プッシュ型の情報発信は、LINEステップとメルマガでやるような感じですね。そして、SNSやブログは変わらずしっかりやる。 最近の人ってSNSとLINE@だけで情報発信しているじゃないですか。そして、マネタイズは無料オプトインだけみたいな。こういう人たちは、全く稼げなくなりますね。 ただ、それでいいと思います。 ・LINE@での適当な情報発信 ・無料オプトインに雑ぶっこみ ・売られる商品は詐欺みたいな物 ここ2年くらいは殆どこんな流れで、業界が酷い事になっていましたから。この酷さが極まって最近は、キャンペーン自体も減っています。数少ないキャンペーンも観察していると滑っているようです。 キャンペーンが無くなる。 LINE@が無くなる。 それで、良いんじゃないでしょうか。なので、こういった酷い状況も、一旦ガラガラポンです。 ここから、ちゃんとやっている人が、めちゃくちゃ輝くと思いますよ。ちゃんとした情報発信をして、読者さんとの信頼関係を深めていく。そして、その上でしっかりした良い商品を提供していく。 まあ、当たり前なんですけど、最近は当たり前が端っこに追いやられていたように思えます。 こんな酷い事になる前は、情報発信者はちゃんとした情報を読者に伝えていたんですよ。それで、ビギナーも知識を得て成長していったわけです。本来は情報発信って、そういうものですからね。 FMCで真面目に勉強して真面目に活動してきたみんな!来年はとっても良い年になりますよ! FMCでちゃんとやってる人は、メインはメルマガでの発信で、LINE@はおまけの飛び道具という位置付けだったと思います。世の中からLINE@がガサッと減るので、メルマガの精読率は上がるでしょうね。業界内の雑音が減ると思うんです。 ですから、メルマガ無双です。真面目情報発信無双です。 これまでLINE@で適当な情報発信をしてきた人が急にメルマガはできません。単純ではないですからね。 ということで・・・まあ、私たちは今でと同じように、変わらずやっていけば良いんです。変わらずやっているだけで、来年は今より良い成果が得られます。 ガラガラポン後の世界が、とっても楽しみですね!
見える・・・ 見える・・・ これは見えるぞ・・・! って、ことで、ステップメールだけで月商3000万円が見えてきました。正確にはステップLINEとステップメールの併用です。 11月9日のメルマガで、こんな事を言いました。 >ここ最近は1日100〜150リストが >広告やらオウンドメディアやら >色んなところから入っている感じです。 > >今やっているテストがハマれば >1日250リストくらいは >行けちゃうイメージがあります。 > >目標としては1日300リスト。 そこから、 11月9日 190 11月10日 235 11月11日 242 11月12日 251 と「行けちゃうイメージ」に到達。わーい。 これはLINE@のリストなので、別にメールアドレスは5〜10件の登録があります。 私は長いステップメールを組んでいて、商品がいくつか並んでいます。1日300リストを超えると、最初の商品だけで軽く月商3000万円でしょうね。 毎月9000名のフレッシュな読者がやって来てくれる訳ですよ。そうしたら、ハウスリストでのウェビナー1回で1億円の売上も、2ヶ月に1回くらいできるかなってイメージがあります。ウェビナー1回で1億円は、普通にこの前の再現なので。 ステップメール(LINE)と2ヶ月に1回のウェビナーで年間10億円ならば良いですよね。焼き尽くし型でやっていないので、ここに何かを加えようと思えばいくらでもできますし。 そんな感じで地味な仕事を、毎日淡々としっかりやっていきます。 身内でグルグル回してるだけの無料オファーはもう終わりでしょ。
9月の頭頃から気合いを入れて取り組んだTwitter。この2ヶ月間でフォロワーもかなり増えました。 しかしながら、ただ漫然とツイートしても面白くないので、どのようなツイートが共感を得られリツートに繋がるのかという事を考察してみました。その考察はリツイートランキングとともに、こちらの記事でお伝えしています。 https://kodamaayumu.com/blog/archives/5499.html こちらの記事でもお伝えしていますが、私のツイッターでは「インターネットビジネスのノウハウ」と「自己啓発的なアプローチの考え方」を中心にツイートをしています。そして、基本的にノウハウ系はブログに投稿して、そのブログ記事をツイートしていました。 そして、前回リツイートランキングを作ったところ、TOP10にはブログ記事のツイートは入りませんでした。ただ、この結果をもって「拡散しないならブログ記事の投稿はやめよう」とはなりません。なぜなら、ブログへ誘導することは、それはそれで多くの価値があるからです。 ツイートがリツイートされることは、拡散が進みフォロワーが増える効果があるでしょう。しかしながら、ブログへアクセスしてもらって、長い文章を読んでもらうことは、こちらの考えをしっかりと伝えるという意味において重要ですよね。また、アクセスをブログに送ることはSEOの面でも効果があります。(この話に関する詳細は割愛します) ということで、今回はブログ記事のツイートをピックアップし、TwitterアナリティクスのデータからURLクリックランキングを作りました。これは、ツイートからどれくらいのアクセスがブログに送られたかというランキングになります。 9月〜10月URLクリックランキング URLクリックランキング 第10位 495クリック ノウハウが書かれた教材を買うものの、実践せずに次々と新しい教材を買ってしまうノウハウコレクター。当然、実践しないので稼げないのですが、そのまま稼げず終わるのはもったいないですよね。そこで今回はノウハウコレクターを脱出して稼ぎ続ける方法についてお話しします。https://t.co/jE0HmGErEi— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月29日 これはタイトルそのまま「ノウハウコレクター向け」の記事をツイートしたものになります。脱ノウハウコレクター的なコンテンツは需要のあるコンテンツであると、昔からの体感ではあります。しかしながら、ツイートからのアクセスを見ると、TOP10にこそ入ってはいますが、そこまでの反響を感じることはありませんでした。Twitterの世界の人々は、リテラシー高めで「ノウハウコレクター的な人」があまりいないのかもしれません。 記事中では動画で、その方法を解説しています。個人的には好きなコンテンツですし、重要な事をお伝えしているので、読んでおいてもらいたいなと思っています。Twitterでの反響は今ひとつでしたけどね。 URLクリックランキング 第9位 512クリック 「ブログを始めてみたが、アクセスは集まらないし、商品が売れるイメージもしない。やっぱりアフィリエイトは稼げないんじゃないか。」そう思っている方も多いのでは?ですが、稼げない人には稼げない理由があります。今回は、その失敗例から稼ぐまでの道のりを解説しました。https://t.co/ieTtyP9KE9— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月20日 「アフィリエイトに興味がある」「これからアフィリエイトを始める」「アフィリエイトでなかなか稼げない」という方がターゲットになる記事かと思います。結論から言うと「1ヶ月そこらで結果は出ない。3ヶ月くらい頑張っていって、やっと芽が出て来るんだ」というような事をお伝えしています。 「失敗例」というのは、これまたコンテンツとして引きが良い類の物なのですが、そこまでTwitterでは反響を感じませんでした。結論が当たり前すぎだからだったのかもしれませんね。でも、当たり前のことができないから、みんな結果が出せないのですよ。当たり前のことを当たり前にやるだけで結果が出るのですが、当たり前のことを当たり前にやるのって、かなり難しいんですよね。 URLクリックランキング 第8位 575クリック ブログで月10万円を稼げるようになるまでに、どのくらいかかるのでしょうか?ブログとはいえ立派なビジネスですから、お金が稼げるようになるまで時間がかかるのは当然です。では、どのくらい時間がかかるのか?どのレベルで頑張る必要があるのか?まとめてみました。https://t.co/RuuYz3AKan— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年9月27日 9月のツイートで唯一TOP10に入ったツイートです。9月と10月ではフォロワーが5000人くらい違いますので、9月のツイートでこのクリック数は、8位ではありますが反応のかなり高いツイートだと思います。こちらも「アフィリエイトに興味がある」「これからアフィリエイトを始める」「アフィリエイトでなかなか稼げない」という方がターゲットとなっています。 「10万円」という金額にリアリティがあるのと「アフィリエイトの真実」とフックのある言葉を使ったところがクリックが多かった理由だと思います。仮にこの記事のタイトルが「10万円」ではなく、夢がある「100万円」にしていたらどうなっていたかは気になりますね。ただし、中身がボリュームたっぷり&難易度満点で、初心者の方が読んだらぐったりしてしまうかもしれません。 URLクリックランキング 第7位 615クリック 「人生は変えられるのか?」この問いへの答えは間違いなく「YES」です。これまで多くの人が人生を変えていく様を見てきましたし、何より僕自身が大きく人生を変えた人間でもあります。では、人生を変えるには一体どうしたらいいのか?まとめましたので読んでみてください。https://t.co/eAKifocnFV— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月14日 この記事は私の動画を盛り込みまくり、ボリューム多く内容もコッテリとした記事になります。以前Facebookで投稿したところ、強烈にシェアされたのでTwitterでもツイートしてみました。リツイートは24と、それほど拡散している感覚はありませんが、それでもやはり反響が大きかったと思います。やっぱり、みんなどこかで「人生変えてえなあ・・・でも、どうしたらいいんだろう・・・」と考えているのでしょう。 人生を変えるためには多かれ少なかれ、これまでの自分を否定する事にもなります。これまで全くやった事が無いことをやってみたり、これまで全く考えていないことを考えてみたり、これまでは良かれと思っていた事が良くなくなったり、はたまたその逆だったり。大げさに言えば「別人になる」くらいのイメージを持ってもいいかもしれません。ただ、それが「人生を変える」という事だと思うんです。まずは、その覚悟があるかどうかですよね。 URLクリックランキング 第6位 692クリック ブログを書く上で「読者を惹きつける文章」は大きな武器となります。そこで、今回は読者を惹きつけるために必要なコピーライティングの基本をまとめました。ブログだけでなく、メールマガジンやセールスレターにも役に立ちますので、ぜひ読んでみてください。初心者向けです。https://t.co/BXGy3CUjNI— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月18日 「ブログで収益を得たいけれど、文章に自信が無い」と考える人は多いですよね。そういった方へ向けた記事となります。ズバリ「ノウハウ系」となっています。メールマガジンやセールスレターにも役に立つと書いたので、汎用性という部分でも多くの人の興味を引けたのかもしれませんね。 これまで8〜9年くらいネットビジネスの世界で人に教えてきましたが、若い人は文章が比較的上手だと思います。よく「若者は日本語がおかしい」と言われますが、どちらかというと40代半ば以降の人の方が文章が上手ではない人が多いと感じます。というのも、今の若い子ってテキストコミュニケーション文化の中で生きてきているからなんですよね。30〜40歳くらいまでがメールを多用した世代、それより下はLINEを多用した世代でしょうか。テキストで何かを伝えることを日常的に行なっているんです。 40代半ば以降、特に50歳より上になると、会社でも何かとすぐに電話をしてメールって使わないじゃないですか。文章を扱う仕事ではないと、本当に文章で何かを伝えるという事が無いんです。ですから、テキストコミュニケーションが苦手です。コミュニティでチャットのやりとりをしていると「この人ちょっと変だな・・・」と思っても、会ったら極めて普通の人であるケースが多いのがこの世代です。まあ、若者でも「こんにちは」を「こんにちわ」と書いてしまう人は、ちょっとヤバいなと思いますが。 URLクリックランキング 第5位 720クリック 100万円以上を稼ぐ人がいる一方で「取り組む人の90%は5000円も稼げない」とも言われるのがアフィリエイト。なぜ、それ程までに稼げない人が多いのか?稼げない「本当の理由」と、それを打破する「6つの秘訣」をまとめました。なかなか成果が出ない人は読んでみてください。https://t.co/t36FuVtVRe— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月11日 「アフィリエイトに興味がある」「これからアフィリエイトを始める」「アフィリエイトでなかなか稼げない」という方がターゲットです。ある程度稼いでいる人に向けた専門性の高い記事はどちらかというとnoteにまとめていて、ブログでは0→1の人向けの記事が多くなっています。 稼げない「本当の理由」という形で書いていますので、稼げていない人が「もしかしたら何か自分の知らない所で稼げるコツが・・・いや、裏技があるのかもしれないぞ」という所で、この記事を見る流れは多いかと思われます。 ただ、残念ながら「取り組み方のコツ」はあったとしても裏技は無いんですよね。そして、その「取り組み方のコツ」というのも至極真っ当なもの。アフィリエイトのようにネットビジネスというと何か魔法のように稼げるようなイメージを持つ人が多いのですが、「やった事が正当に結果に反映され、そこから正当に収入が得られる」というだけであり、「簡単に稼げる」ということではないんです。もちろん、サラリーマンで月収100万円になるよりアフィリエイトで月収100万円になる方が圧倒的にハードルは低いんですけどね。サラリーマンとして収入を上げるのは、かなり高度で複雑なゲームだと思います。 URLクリックランキング 第4位 753クリック ブログは初期費用も少なく、パソコン1台でどこでも取り組むことができ、それでいて大きな額でも稼ぐ事ができる魅力的なビジネスです。では、どのようにしてブログで稼ぐ事ができるのか。ブログで収入を得る方法と、お金を稼げるようになるまでの「6ステップ」をまとめました。https://t.co/1VtxFzPfvl— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月12日 これは「アフィリエイトで稼ぎたい!」という人よりも、もう1段階フワッとした「ブログで稼ぎたい!」と思っている方に向けた記事です。Twitterにはたくさんのブロガーがいて「何百万円稼いだ!」のようなツイートもかなり見かけます。そういったブロガーに憧れてはいるものの、では実際に彼らはどうやって稼いでいるのかが分からないという方は多いでしょう。 「ブロガー=アフィリエイター」となっているケースが最も多いかと思いますが、マネタイズの方法はそれだけではありません。また、キャラクタービジネス方向に振るかそうでないかによって、取り組み方や学ぶべきことも全く変わってきます。そういった意味でも、これからブログを始めようとする「プレブロガー」には価値のある記事だとは思います。指針も何もなくブログを闇雲に更新してもお金は生まれませんので、初めの段階で自分の進む道を考えると良いですね。 URLクリックランキング 第3位 784クリック アフィリエイトはパソコン1台で始めることができるため、とても参入障壁が低いビジネスなのですが、その分ライバルが多く難易度が高いのが実情です。多くの人が諦めていく中、結果を出すにはどうしたらいいのか?稼ぐために重要な7つのポイントをピックアップしていきます。https://t.co/qtvqyqL9Me— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月26日 こちらは、タイトルそのまま「ブログ」を使って「アフィリエイト」で稼ぎたいという方に向けて書いた記事です。結果を出した人が読めば「当たり前」の内容となっているのですが、経験が無い方が読めば「当たり前」ではない内容です。そういった内容を丁寧に教えてあげるのは、情報発信としてとても価値があると思っています。 この記事に限らず、どちらかというと全体的に「アフィリエイトは大変だよ。時間がかかるよ。でも、結果が出てくると楽しいよ。」という論調が多いと思います。こういった記事で尻込みしてしまう方もいらっしゃると思いますが、私はこういう考えを持っています。 何かに取り組む時に中途半端にダラダラとやる人は多いです。しかし、そのような取り組み方では、結果が出ない上に時間も無駄になります。時間=命。時間を無駄にする事は命を無駄にする事に等しいのです。やるなら全力でやる。やらないなら全くやらない。極端かもしれませんが0か100かで考えましょう。— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月11日 ブログやアフィリエイトはとても素晴らしいビジネスモデルですし、誰もが会社員では得られないような収入を手にできる可能性があります。ただし、それは大前提として「本気で取り組む」からこそ得られるものであり、「中途半端にやるならば、いっそのことやらない方がいい」とも思います。厳しく聞こえると思いますが、中途半端に手をつけて「ブログとか全然ダメじゃん!」とワーワー言っている姿を周囲の人が見るのも嫌だよなあと思うわけです。本人にとっても周囲の人にとってもプラスはありません。ですから、「大変さを知り、ある程度の覚悟と意気込みを持って始めるといいな」と思っています。 URLクリックランキング 第2位 803クリック ブログで稼ぎたいならば、ブログビジネスの仕組みを理解し、それに合った内容を書く事が重要です。簡単に始められるので簡単に稼げると思われがちですが、甘い考えでは全く稼げません。では、どうすれば稼げるのか?初心者向けに攻略法をまとめましたので読んでみて下さい。https://t.co/bXFpA2kC6N— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月10日 こちらは第4位と同様に「ブログで稼ぎたい!」と思っている方に向けた記事なります。内容の方向性もかなり近く、「ブログで稼ぎたいって思っているみたいだけど、そもそもブログで稼ぐってどんな仕組みか分かっているのかしら?」という問いかけですね。 ブログやアフィリエイトに限らず、そもそもビジネスモデルを全く理解することなく、何となくという雰囲気で始めてしまう人はとても多いです。自分が取り組むのはどのようなビジネスモデルであって、どのような仕組みで収益が発生するのか、その仕組みで収益を発生させるためには何を押さえなくてはいけないのか。これを知った上でビジネスに取り組むのは当然です。そして、その説明なり解説なりを読んだ時に全く理解できないようであれば、そもそも始めてはいけないと思います。「稼げる!」「儲かる!」「凄い!」「素敵!」と飛びつくのではなく、まずは理解すべきことを理解しなくてはいけません。 URLクリックランキング 第1位 842クリック 最近はビジネスに取り組む女性が増えてきました。もちろん色々な意見があるとは思いますが、これまで多くの方を見ている中で、男性と女性に違いを感じる事は多くあります。そこで「女性が起業して稼ぐために気遣ってあげたい7つのポイント」ということでまとめてみました。https://t.co/PuO5tqtVxP— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月17日 6位以上はブログやアフィリエイトのノウハウや、それに類する記事が並んだのですが、1位はビジネスのノウハウではなく「女性に指導する際に気遣う事」という記事になりました。私はビジネスコミュニティの運営をして長くなりますが、この1、2年で女性のメンバーが一気に増えました。そして、男性に比べて女性の方が成功率が高いです。もちろん、メンバーの比率で言えば男性の方がまだまだ多いですが、ここから先は雰囲気がかなり変わってくると思います。 こちら私の主宰するコミュニティで毎月開催される情報交換会の動画です。男女比は、おそらく8:2か9:1だと思いますが、女性の活躍が目立っていると思いませんか?そもそも、女性の方が情報交換会の出席率が高いです。 ツイートした記事の話に戻りますが、この記事の内容はどこかで拾ってきたものをリライトして作ったものではなく、私がコミュニティを運営している中で実感してきた事です。ですから、かなりリアリティがあると思います。そのリアリティが1位という結果に繋がったのでしょう。 ランキングの考察 【Twitter分析】9月〜10月のリツイートランキングTOP10と、その考察でもお話ししていますが、日付が後半になるに従ってフォロワー数が増えているので、当然URLクリック数が増えやすくなります。フォロワーに対するURLクリック率を計算すればよかったのですが、過去のツイートを自分でリツイートすることもあったので、かなりややこしくなるなと思い、そこまでは追い込まなかったわけです。ですが、大まかな傾向は見えるランキングとはなっているでしょう。 明確な結果として出たのは、1位は例外ケースとして、それ以外は自分が発信するジャンルに関するノウハウを書いた記事が上位に来ているという事です。そして、やはり初心者が多いので「これから始める人」「始めたばかりで、まだ結果が出ていない人」を対象にした記事がクリックを集めました。当然ですが、レベルが上に行けば行くほど、そのレベル感の人は少なくなりますしレベルを下げれば下げるほど、そのレベル感の人は多くなります。多くの人を対象にしたいのか、それとも自分は専門的でレベルの高い発信をしていきたいのかという「スタンス」の問題はありますが、もし多くの人にリーチしたいと考えるのであれば、自分が発信するジャンルで「初心者が価値を感じる情報」を記事にすると良いでしょう。 そして、さらに明確な結果として出たのは「○○○○○するための、○個のポイント」という形式のタイトルの記事が上位に並んだという事です。これはタイトルテクニックとしては大昔から言われているものですが、改めてその力を証明する結果となりました。ベタベタで記事を書き慣れている人からしたら「いまさら、そういうのダサい!」と感じる事もあるでしょう。しかしながら、テクニックとしては今なお有効です。ノウハウ系ではない記事が1位となっているのも、タイトルが「女性が起業して稼ぐために気遣ってあげたい7つのポイント。」だからだと思います。これが、「女性が起業して稼ぐために気遣ってあげたいこと」だったら、クリックはここまで増えていないはずです。 (参考:ネットで拡散されやすい記事タイトルを分析してみるとわかったこと) ちなみに、これは記事タイトルだけではなく、このような形式のツイートでも反応が出るかを試してみました。 女性への指導の際に気を遣ってあげるといいこと7つ1.不安を取り除いてあげる2.焦らせないようにする3.具体的に数値目標を示す4.道筋をシンプルに示す5.行動に変化が出たら話を聞いてあげる6.小さな結果への評価をしっかりする7.オフラインで集まる機会を用意する指導者は意識しましょう😊— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年11月10日 今この記事を書いている時点でツイートしてから24時間経っていませんが、81リツイートされています。これは、「9月〜10月のリツイートランキング」に入れると3位になるリツイート数です。そもそも反応があった内容でツイートしたので、反応があって当然なのですが、記事タイトルだけではなくツイートでもこの形式は多くの人が反応をしてくれるでしょう。要点が整理されていて分かりやすいので、これまた当然と言えば当然なのですけどね。 そして、忘れてはいけないのがアイキャッチ画像でしょう。弊社はWEB広告をかなり使っていまして、特にFacebook広告には月に3000万円以上を投じています。Facebook広告のクリエイティブは、大きく「画像(動画)」「見出し」「本文」で構成されますが、クリック率に最も大きな影響を与えるのが画像です。そのため、広告を作る際には最低でも30枚の画像をテストし、どの画像が最もクリック率が高くなるかを見ていきます。画像によってはクリック率に倍以上の違いが出る事もあるのです。 Twitterにブログ記事を投稿した時に、アイキャッチ画像が大きく表示されるので、これがクリック率に影響を与えるのは間違いありません。ですから、クリック率が高くなるようにアイキャッチ画像を意識することは重要です。しかし、どの画像を使えば反応が出るかを見極めるのはかなり難しいです。というのも、Facebook広告のクリエイティブテストをしていると「えっ、マジで?この画像がクリック率高くなるんだ!」という事が往往にしてあるからです。「絶対これでしょ!」という画像でクリック率が低かったりした際には何となく納得ができないのですが、データで出ている以上仕方ありません。広告であれば同時にいくつものクリエイティブを走らせて、反応の良いものを残していきます。ですが、ブログ記事のTwitter投稿ではそれはできません。ここは、経験とカンで狙っていくしかありませんね。 まとめると、 ・発信するジャンルで初心者向けのノウハウ記事はクリックが多くなる ・「○○○○○するための、○個のポイント」というタイトルはクリックが多くなる ・アイキャッチ画像はクリック率に大きな影響があるので気を遣いたい という事になります。 とはいえ、先にも述べたようにブログにアクセスしてもらうことは、長い文章をしっかり読んでもらい、伝えたいことを十分に伝える事が目的です。小手先のテクニックでクリックを増やしたとしても、その先の記事がグズグズでは意味が無いのです。逆もまた然りで、いくら良い記事を書いたとしても読んでもらえなければ、これは非常にもったいない事になります。ですから、ブログの記事は当然しっかりとした物を執筆した上で、それを読んでもらうためのテクニックを身につけると良いでしょう。 おまけ ランキングTOP10よりもURLクリックが多いのですが「これはランク外にすべきだ」と思った記事がありますので「おまけ」として紹介します。 おまけ1 1,406クリック 9月の頭頃から「Twitter頑張るぞ!」と気合が入って2ヶ月が経ちます。この2ヶ月間で314のツイートをしてきましたが、その中からリツイートランキングTOP10を作り、その考察をしてみました。もしかしたら、Twitterをやっている方には参考になる部分があるかもしれません。https://t.co/l92jN2JLIg— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年11月3日 そもそも、こちらは11月のツイートという事もあって今回のランキングに入らないのは当然なのですが、1位の842クリックを大きく超える1,406クリックとなっています。Twitterをやっている方は大きく分けて「情報発信をしている(情報収集もする)」「情報収集のみ」の2パターンの方がいらっしゃいます。この前者は当然Twitterでフォロワーを増やしたいと考えているでしょうし、そのためにツイートを拡散したいと考えているでしょう。 特に私はネットビジネス、アフィリエイト、ブログに関する発信をしているため、フォロワーにTwitterで「情報発信をしている(情報収集もする)」という方は多いはずです。このような属性のフォロワーが多い場合は、やはりTwitter上でTwitterに関する情報は、引き合いがあると思いました。恐らく同じ記事をFacebookで投稿しても、ここまでの反応は無かったと思います。 おまけ2 8,104クリック 「わずか90日間でデイリー2,000PVのブログを作る方法」をnoteで公開しました。・運営開始:2018年5月27日・2,000PV / 日到達:2018年8月28日これを実現した方法をまとめています。あなたのブログ運営のお役に立てれば幸いです。https://t.co/hxAQ6o4hGT— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年9月11日 おまけ3 4,575クリック 10年先まで生き残り続ける「アフィリエイト2.0」をnoteで公開しました。Twitterで投票を募った結果、最も多くの票を集めたテーマがこちらです。抽象度の高いテーマですので細部に足りない部分は多々ありますが、方向性の大枠は伝わると思います。お役に立てれば幸いです。https://t.co/VCO0R4ss0Q— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月15日 おまけ1より、さらに、それも圧倒的にURLクリックが多かったのが、この2つです。これはnoteで無料公開したコンテンツをツイートしたものになります。ノウハウの内容もボリュームも、ブログ記事とは比べ物にならないくらい気合が入っています。ですので、他の記事のツイートと比べるとリツイート数がかなり多くなりました。1位のツイートが21リツイートで、おまけ2のツイートが394とその差は歴然です。ただ、この2つに関しては一定期間プロフィールに固定表示したので、要因としてはそれが最も大きいかと思います。 おまけ4 1,805クリック 「【SEO検証】1ヶ月で検索順位12位から3位まで上げた具体的なSEO施策」をnoteで公開しました。運営サイト、狙ったキーワード、そしてのその手法まで、余すことなく公開しています。また、直近の順位変動への対応についても書いていますので、参考になれば幸いです。https://t.co/JcCZr6c18i— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年11月9日 11月9日にツイートして、11月10日よりプロフィールに固定表示しているツイートがこちらです。こちらもnoteの記事をツイートしたものですが、11月11日時点でURLクリックが1,805となっていますし、リツイートも65となっています。すでに多くの方が、自己紹介+重要なリンク集をツイートしてプロフィールに固定表示させていると思いますが、やはり見て欲しいリンクは固定表示させると良いでしょう。フォロワーにせよリツイートやいいねで、たまたま見かけたにせよ個別ツイートを見て、そこからトップに行くという流れは多いはずです。 最後に ということで、【Twitter分析】9月〜10月のリツイートランキングTOP10と、その考察に引き続き、同期間のURLクリックについて考察してきました。まとめでも書きましたが、様々なテクニックを駆使すればフォロワーに対するURLクリック率を上げることはできるでしょう。しかしながら、クリックしたその先がショボショボであれば無意味ですので、しっかりと記事を書くのが重要です。 ただ、大前提として自分は「誰に」「何を」伝えたいのか、という部分をを明確にしなければいけません。ビジネスとしてTwitterを使うのであれば、軸も無くフラフラと色んなことをツイートしてはいけないのです。あなたは何かしらの専門家であるべきで、その専門家はフォロワーが欲している情報、もっと言うとフォロワーが達成したい「何か」を助ける情報を発信できると良いでしょう。もし「自分のツイートってイマイチ反応が無いんだよねえ」と思っているのであれば、この辺りを今一度じっくり考えてみると良い方向へ進めるはずです。 この2ヶ月間のツイートを改めて見てきて、私自身もたくさんの発見がありました。今後さらに楽しくTwitterで発信していけそうです。また、このような考察は折に触れて行なっていきたいと思っていますので、その際にはさらに面白い記事が書ければと思っています。ご期待ください。
先日ちょいとアクシデントがあって、肋骨を痛めております。 https://kodamaayumu.com/blog/archives/5487.html そもそもが軽いヒビ程度の雰囲気で、受傷から3週間経ちました。なので、もう問題なかろうと、懸垂、腕立て、ダンベルを軽くですが昨日やりました。 そしたら、本日受傷部に、ドーンという感じの違和感です。痛いってわけじゃないんですけどね。こりゃ、どうしたものかと。この位なら軽めで続けていいのか、それとももう1週間完全に休むべきなのかというお悩み。 やっぱりですね、筋トレはいいですよ!!! 筋トレをするとテストステロンというホルモンが分泌されるんですよ。これはいわゆる男性ホルモン的なやつです。テストステロンが分泌されると、「やる気」がグンっと出てきます。 なので、日課として筋トレを肋骨を痛める前はやっていました。仕事の合間合間にもやっていました。集中力が切れたかな〜ってときに、懸垂をガッシガッシやっていくと集中力が回復するんです。 もちろん、プラセボも多分にあるとは思います。ですが、更年期うつの治療でテストステロン投与をする事もあるので、モチベーション的な部分への影響は、多かれ少なかれあると思いますよ。 そもそも、テストステロンは30代から、減少していくホルモンなんです。ですので、筋トレをすることでテストステロンを出しまくるってのは、これは良い事たくさんあると思います。 「モチベーションが・・・」というお悩みはよく聞きます。 このお悩みを聞くたびに「やる気ないならやめたらいいじゃん。誰の事でもない、自分の事だし」なんて毎回思っていました。 ただ、筋トレはこの解決策の1つにはなるんじゃないですかね。体は強くなるし、健康にはなるし、30代から減るホルモンを増やせるし、悪いことは無いと思いますよ。 それにしても・・・うーん、この肋骨の状態は、どうしたらいいんだろうか。筋トレできるっちゃできるわけで、とっても悩ましいわあ。
「FMCプラチナコース」のグループコンサルをやりました。 こちらの動画。 私が主宰しているFMCというビジネスコミュニティです。そして、その中で毎月グループコンサルをやるのが「FMCプラチナコース」です。 このコースには、私のようにビジネスを教えることを生業としている人をはじめ、バスケットコーチ、英語スクール運営、恋愛コーチ、年商億単位の中古ブランドビジネスなどなど、多種多様なビジネスマンが参加しています。全員が、年商数千万〜数億円というレベル感なので、私もとっても楽しませていただいています。腕がなるってやつです。 半年毎にFMC内で募集をしてまして、昨日は募集後の第1回目でした。第1回目は半年間のアクションプランを、それぞれが発表していきます。みんなの発表を見て嬉しかったのが、ほぼ全員が「集客に力を入れる」という内容が、アクションプランに含まれていたことです。 このコースの中には自分でローンチを開催した人もいます。ですから、グルグルリストがやばいって事を身を以て体験しているんですね。 *「グルグルリスト」についてはこちら。 https://kodamaayumu.com/blog/archives/5890.html 表現の強弱はありますが、基本的に我々はガチの商品を取り扱っています。「誰でも楽して・・・」的な表現は、使うことがまずありません。ですから、グルグルリストからの成約がほとんどゼロなんですよ。 そこに加えて小玉号外広告の停止という荒療治。ずーーっと集客!集客!と数年間叫びに叫んで、さらに荒療治をかまして、やっと動き出してくれました。 まあね、私の号外広告は反応がすこぶる良いんですよ。普通にセールスメールを書ければ、1回の号外広告で200〜300万円は稼げてしまうんですね。そうなると、そこに甘んじて、なかなかWEB広告を頑張れない。まあ、それくらい稼げたら、いいかなーってなるのは分かります。ただ、私の周りの仲間たちには、しっかりと力をつけていって立派なマーケッターになって欲しいんです。ですから、ここは頑張らないといけません。 WEB広告を使わない理由って単純ですよ。広告費を使うのが怖いとか、そんな感じの理由ではありません。 単純に、 ・新しいことなので難しい ・テストを繰り返すのが面倒 これだけです。 難しいかもしれませんが、誰もできないレベルかというと、そんな事はありません。新しく覚えることが色々とあって、マーケッター脳を使うって感じです。 人間って怠惰な生き物なんで、ちょっとでも難しいと逃げちゃうんです。目の前に「小玉号外」っていう、簡単に超デカイ反応が出てしまうものがあったりするとなおさらです。ただ、号外広告に関しては何らかの特典以外は、11月いっぱいで完全に受付を停止してしまいます。そうなってしまうと、WEB広告をマスターしない限りは、先に待っているのは「死」のみです。やるしか無いって感じですね。 とはいえ、WEB広告をマスターするといいですよ。例えばFB広告を頑張ってマスターするとするじゃないですか。そうすると他の広告もスッと使えるようになります。基本的にはどの広告も同じなんです。 私はFacebook、Twitter、Yahoo!、googleで広告をバリバリと使っていっています。ですが、やる事は同じです。LP用意して広告を作って、オーディエンスを設定し、広告の配信をスタートする。そして、各指標を見ながら、それぞれを調整していく。これ、どの広告も同じです。ただ、媒体毎に配信特性だったり媒体にいる人物特性ってのがあって、反応が出る勘所が違うので、それを見極めていく必要があるって感じ。といってもゲームみたいなもんです。なので、とりあえず一番美味しいFB広告からマスターしましょ。そうしたら、他の広告も普通に使えるようになりますから。 そして、WEB広告ってのは、その広告が効く旬のうちに使いまくるってのが重要です。永久に効き続ける広告ってのは、やっぱり無いですからね。旬があります。今はFB広告が良い感じですけど、半年後にはどうなるか分からない。バリバリ行けるかもしれないし、規約が変わって出稿すらできなくなってしまうかもしれない。この世界ってそういう感じです。 だから、私は「早くやれ〜早くやれ〜」って言ってるんです。意味もなく急かしてるわけじゃないですよ。そうする理由があるから急かしてるんです。このタイミングで動き出さないと、マジでやばいと思いますよ。 動かない人は・・・まあ、後になって気づいた頃には、もう手遅れなんでしょうねえ。 何はともあれ、やっとみんなが、その重要性に気づいて動き出して本当によかったと思います。難しそうって、まあ簡単ではないですけど、そこまでの物でもないですよ、正直。小玉の秘伝の手法がありますし。ですから、サクッとマスターしてしまって、ガンガン集客していきましょ!
ネットビジネス初心者から最も着実に稼いでいくための方法である「ネットビジネス成功のゴールデンルール」のセミナー動画を無料公開します。 ************ vol.01 小玉歩とは? vol.02 会社を辞めて分かったやばいこと vol.03 稼ぐ事にこだわる理由 vol.04 ゴールデンルールとは? vol.05 ゴールデンルール① 不用品販売 vol.06 ゴールデンルール② 転売ビジネスとは? vol.07 ゴールデンルール② 転売ビジネス「国内転売・店舗仕入れ」 with 麻生 秀樹 vol.08 ゴールデンルール② 転売ビジネス「国内転売・ネット仕入れ」with 広田 光輝 vol.09 ゴールデンルール② 転売ビジネス「国内転売・無在庫仕入れ」with 高山 俊 vol.10 ゴールデンルール② 転売ビジネス「欧米輸入」with 八重樫 友美 vol.11 ゴールデンルール② 転売ビジネス「中国輸入」with 中山 景子 vol.12 ゴールデンルール② 転売ビジネス「欧米輸出」 vol.13 ゴールデンルール② 転売ビジネスが稼げる理由とは? vol.14 ゴールデンルール③ 情報発信とは? vol.15 ゴールデンルール③ 情報発信「メルマガで稼ぐ方法とは?」 vol.16 ゴールデンルール③ 情報発信「メルマガで稼ぐ方法」〜読者との関係性を深める〜 vol.17 ゴールデンルール③ 情報発信「ブログの役割とは?」 vol.18 ゴールデンルール③ 情報発信「Facebookの役割とは?」 vol.19 ゴールデンルール③ 情報発信「小玉歩のオススメのサービス」 vol.20 ゴールデンルール④ コンテンツ販売とは? vol.21 ゴールデンルール④ コンテンツ販売「セールスレターの書き方」 vol.22 ゴールデンルール④ コンテンツ販売「コンテンツ販売で最も大切なこと」 vol.23「21個のマインドセット」part1 vol.24「21個のマインドセット」part2 vol.25「21個のマインドセット」part3 vol.26「21個のマインドセット」part4 vol.27「21個のマインドセット」part5 vol.28「21個のマインドセット」part6 vol.29「21個のマインドセット」part7 vol.30 最後に伝えたいこと「死を想え」 ************ 不用品販売 ↓ 転売ビジネス ↓ 情報発信 ↓ コンテンツ販売 このルートをたどって成長しながら収益を大きくしていくのが「ネットビジネス成功のゴールデンルール」です。全ての動画をYouTubeにアップしましたので、それぞれのペースで学んでいただければと思います。 今回動画を無料で公開したのは、「大したことない人」が「大したことないコンテンツ」を凄そうな感じでプロダクトローンチで売っている様子を見て「このままじゃイカン!」と思ったからです。 楽して稼ぎたいとか思っている人は自業自得なのでしょうがないのですが、真面目に学んで成功したいと思っている人がああいう所に行ってしまうと、それは不幸な話じゃないですか。 ですので、とりあえず無料でザーーッと公開したので、ボリュームもたっぷりですし、ここで何かの学びを得られたら嬉しいなと思っています。 手抜きなしの真剣なセミナーです。もし「タメになったぞ!」と感じたらシェアしてくれると嬉しいです^_^
Twitterの話がしつこい私ですが、Twitterをリサーチしていたところ、このような記事を発見しました。 【小玉歩も苦言?】オプトインアフィリエイトが終焉を迎える理由 https://miyamotorola.com/affiliate/opt-in/ おお・・・これは・・・ぶっ叩き系ブログのようでいて・・・ こういう系って何でもかんでも叩く感じが多いんですけど、そういう様子でも無いんですよね。とりあえず、この記事では私はぶっ叩かれていませんでした。むしろ、ちゃんと読んでるなーって、ありがたい感じでした。 「小玉歩氏(AYUさん)」と記載があるので、おそらくは歴は長い方だと思います。ここ1〜2年のビギナーではありません。うん、概ねここ最近の流れを掴んでて、その上で私の記事を噛み砕いている感じ。私の超ざっくりした発信を、初心者でも分かるように書いています。 小玉歩+何かのキーワードで検索して、トラフィックを集めるのが狙いかもしれません。ただ、まあそれも良いでしょう。むしろ、この記事内容を配信したメルマガ一通で、それも達せられたかと思います。 この記事で一番大事なのが、 ブログでしっかりアプトプットをして 質のいい500リストを集めた人の方が すっごく価値があるって 見られるようになっていくと思います。 という部分ですね。 これは、マジなんですよ。 弊社のエバーグリーンローンチの事例では、分かりやすく結果が出ています。ブログ経由のリストとFB広告のリストの成約率を比較してみると、前者が1.4倍も高い数値になるんです。 1.4倍って凄い事ですよ。 だったらブログだけでいいじゃん・・・ってなるんですけど、これは目指す売上規模だったり、あとは性格にもよりますね。 ブログはトラフィックが集まるまで、まあまあ時間がかかってしまいます。副業ブログも月間10万PVを超えるまで1年以上かかっていますからね。これが広告を使うと、ブログでは1年かかるようなトラフィックを、今すぐにでも集めることができます。 コツコツやって検索エンジンから、濃いリストを集めるようになるか。予算をドカッと投下して、広告で一気にリストを集めるか。ここは性格が出ますね。 あとは、売上です。 今、副業ブログからの売上は、月商450万円ちょっとです。もちろん、これは大きい数字です。ですが、ここの事業における弊社のターゲットは、月商3000万円なんですよね。いくらがんばっても、ブログが来月いきなり100万PVになるなんてことはあり得ないじゃないですか。となると、広告が必要になります。予算をドカッと投下して広告で一気にリストを集めます。 ただ、広告は広告で簡単ではなくテストをかなり繰り返します。職人芸的な部分もあるし、やり込むことで発見できちゃう裏技的なものもあるんです。まあ、そんなこんなで、楽して稼ぎたいような人は、難しいことから逃げ出してしまいます。 何はともあれですよ。 私は詳しく知らないんですけど、ローンチを紹介し合うコミュニティみたいなものがあるんですよね?あそこで、グルグルやっていても、ダメになるのなんてずっと前から目に見えてたわけです。そういうグルグルじゃなくてさ、この世界に興味のある人を自分の力で集客しましょうって話。 ネットビジネスに限らず、世の中小企業の困りごとって集客なんですよ。 いくら良い商品があっても、集客ができなきゃ終わりです。それで倒産するんです、会社が。うちの父の美味しいラーメン屋も、それでダメになってしまいました。美味しいもの作って待っていても、そこに美味しいものがあるって広く告知しないと誰も来ませんよ。 口コミでお客さんが来るのを、ぼけーーーっと待っていてもダメよ。口コミとか宝クジみたいなもんだし、そもそも口コミの殆どって、裏にちゃんと仕掛けがありますからね。口コミは狙って起こすものなので。 私は集客についてはシビアです。だから常に研究をしていますし全方位にアンテナを立てています。 ということで、 もうね、2〜3年くらい前から集客の重要性については、ずっと話してきたと思うんですよ。それでも、なかなか響いてくれない。私の伝え方が悪かったのもあるし、何とかなってきたってのもあるでしょう。ただ、さすがのさすがに今回は分かってくれるはずです。 集客を頑張っていきましょう。そして、情報発信もしっかりとやっていきましょう。そうしたら、2019年は本当に良い年になりますから。 あ!!! そうだそうだ!! ローンチが空ぶったみたいにブログには書いていましたけど、そんな事はありませんからね。私や、FMCメンバーのみんなや、普段から情報発信をしている人からは、しっかりと成約が出ています。それ以外のグルグル系の人からが、ビックリ大賞みたいな数字が出てしまっていたという話です。そのビックリ大賞っぷりがあまりにも酷かったのでもうオプトインキャンペーンとか意味無いなーとなったわけです。 「小玉、プロモーション下手か!」って思われるのもシャクなので一応ね。汗
来春からLINE@が従量課金制になりますね。 今の所の情報ですと、 スタンダードプラン 無料配信 45,000通 追加配信 ~3円/1通 となっています。 「~3円」というのは、配信数が多くなれば単価が下がるという感じですね。 私は今2つのアカウントを運用しています。そのアカウントの友達を合計すると6万人を超えます。ですので無料配信を越えると、高く見積もって1通出すのに、18万円もかかってしまいます。 うーむ・・・ キャンペーンの時なんかは、1日に何通も出したりしますが、こういうのが完全不可能になります。LINE@自体をやめるって人が、かなり増えるでしょうね。 私は今の所の考えでは、LINEステップだけを使って、一斉配信はやめる予定です。プッシュ型の情報発信は、LINEステップとメルマガでやるような感じですね。そして、SNSやブログは変わらずしっかりやる。 最近の人ってSNSとLINE@だけで情報発信しているじゃないですか。そして、マネタイズは無料オプトインだけみたいな。こういう人たちは、全く稼げなくなりますね。 ただ、それでいいと思います。 ・LINE@での適当な情報発信 ・無料オプトインに雑ぶっこみ ・売られる商品は詐欺みたいな物 ここ2年くらいは殆どこんな流れで、業界が酷い事になっていましたから。この酷さが極まって最近は、キャンペーン自体も減っています。数少ないキャンペーンも観察していると滑っているようです。 キャンペーンが無くなる。 LINE@が無くなる。 それで、良いんじゃないでしょうか。なので、こういった酷い状況も、一旦ガラガラポンです。 ここから、ちゃんとやっている人が、めちゃくちゃ輝くと思いますよ。ちゃんとした情報発信をして、読者さんとの信頼関係を深めていく。そして、その上でしっかりした良い商品を提供していく。 まあ、当たり前なんですけど、最近は当たり前が端っこに追いやられていたように思えます。 こんな酷い事になる前は、情報発信者はちゃんとした情報を読者に伝えていたんですよ。それで、ビギナーも知識を得て成長していったわけです。本来は情報発信って、そういうものですからね。 FMCで真面目に勉強して真面目に活動してきたみんな!来年はとっても良い年になりますよ! FMCでちゃんとやってる人は、メインはメルマガでの発信で、LINE@はおまけの飛び道具という位置付けだったと思います。世の中からLINE@がガサッと減るので、メルマガの精読率は上がるでしょうね。業界内の雑音が減ると思うんです。 ですから、メルマガ無双です。真面目情報発信無双です。 これまでLINE@で適当な情報発信をしてきた人が急にメルマガはできません。単純ではないですからね。 ということで・・・まあ、私たちは今でと同じように、変わらずやっていけば良いんです。変わらずやっているだけで、来年は今より良い成果が得られます。 ガラガラポン後の世界が、とっても楽しみですね!
見える・・・ 見える・・・ これは見えるぞ・・・! って、ことで、ステップメールだけで月商3000万円が見えてきました。正確にはステップLINEとステップメールの併用です。 11月9日のメルマガで、こんな事を言いました。 >ここ最近は1日100〜150リストが >広告やらオウンドメディアやら >色んなところから入っている感じです。 > >今やっているテストがハマれば >1日250リストくらいは >行けちゃうイメージがあります。 > >目標としては1日300リスト。 そこから、 11月9日 190 11月10日 235 11月11日 242 11月12日 251 と「行けちゃうイメージ」に到達。わーい。 これはLINE@のリストなので、別にメールアドレスは5〜10件の登録があります。 私は長いステップメールを組んでいて、商品がいくつか並んでいます。1日300リストを超えると、最初の商品だけで軽く月商3000万円でしょうね。 毎月9000名のフレッシュな読者がやって来てくれる訳ですよ。そうしたら、ハウスリストでのウェビナー1回で1億円の売上も、2ヶ月に1回くらいできるかなってイメージがあります。ウェビナー1回で1億円は、普通にこの前の再現なので。 ステップメール(LINE)と2ヶ月に1回のウェビナーで年間10億円ならば良いですよね。焼き尽くし型でやっていないので、ここに何かを加えようと思えばいくらでもできますし。 そんな感じで地味な仕事を、毎日淡々としっかりやっていきます。 身内でグルグル回してるだけの無料オファーはもう終わりでしょ。
9月の頭頃から気合いを入れて取り組んだTwitter。この2ヶ月間でフォロワーもかなり増えました。 しかしながら、ただ漫然とツイートしても面白くないので、どのようなツイートが共感を得られリツートに繋がるのかという事を考察してみました。その考察はリツイートランキングとともに、こちらの記事でお伝えしています。 https://kodamaayumu.com/blog/archives/5499.html こちらの記事でもお伝えしていますが、私のツイッターでは「インターネットビジネスのノウハウ」と「自己啓発的なアプローチの考え方」を中心にツイートをしています。そして、基本的にノウハウ系はブログに投稿して、そのブログ記事をツイートしていました。 そして、前回リツイートランキングを作ったところ、TOP10にはブログ記事のツイートは入りませんでした。ただ、この結果をもって「拡散しないならブログ記事の投稿はやめよう」とはなりません。なぜなら、ブログへ誘導することは、それはそれで多くの価値があるからです。 ツイートがリツイートされることは、拡散が進みフォロワーが増える効果があるでしょう。しかしながら、ブログへアクセスしてもらって、長い文章を読んでもらうことは、こちらの考えをしっかりと伝えるという意味において重要ですよね。また、アクセスをブログに送ることはSEOの面でも効果があります。(この話に関する詳細は割愛します) ということで、今回はブログ記事のツイートをピックアップし、TwitterアナリティクスのデータからURLクリックランキングを作りました。これは、ツイートからどれくらいのアクセスがブログに送られたかというランキングになります。 9月〜10月URLクリックランキング URLクリックランキング 第10位 495クリック ノウハウが書かれた教材を買うものの、実践せずに次々と新しい教材を買ってしまうノウハウコレクター。当然、実践しないので稼げないのですが、そのまま稼げず終わるのはもったいないですよね。そこで今回はノウハウコレクターを脱出して稼ぎ続ける方法についてお話しします。https://t.co/jE0HmGErEi— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月29日 これはタイトルそのまま「ノウハウコレクター向け」の記事をツイートしたものになります。脱ノウハウコレクター的なコンテンツは需要のあるコンテンツであると、昔からの体感ではあります。しかしながら、ツイートからのアクセスを見ると、TOP10にこそ入ってはいますが、そこまでの反響を感じることはありませんでした。Twitterの世界の人々は、リテラシー高めで「ノウハウコレクター的な人」があまりいないのかもしれません。 記事中では動画で、その方法を解説しています。個人的には好きなコンテンツですし、重要な事をお伝えしているので、読んでおいてもらいたいなと思っています。Twitterでの反響は今ひとつでしたけどね。 URLクリックランキング 第9位 512クリック 「ブログを始めてみたが、アクセスは集まらないし、商品が売れるイメージもしない。やっぱりアフィリエイトは稼げないんじゃないか。」そう思っている方も多いのでは?ですが、稼げない人には稼げない理由があります。今回は、その失敗例から稼ぐまでの道のりを解説しました。https://t.co/ieTtyP9KE9— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月20日 「アフィリエイトに興味がある」「これからアフィリエイトを始める」「アフィリエイトでなかなか稼げない」という方がターゲットになる記事かと思います。結論から言うと「1ヶ月そこらで結果は出ない。3ヶ月くらい頑張っていって、やっと芽が出て来るんだ」というような事をお伝えしています。 「失敗例」というのは、これまたコンテンツとして引きが良い類の物なのですが、そこまでTwitterでは反響を感じませんでした。結論が当たり前すぎだからだったのかもしれませんね。でも、当たり前のことができないから、みんな結果が出せないのですよ。当たり前のことを当たり前にやるだけで結果が出るのですが、当たり前のことを当たり前にやるのって、かなり難しいんですよね。 URLクリックランキング 第8位 575クリック ブログで月10万円を稼げるようになるまでに、どのくらいかかるのでしょうか?ブログとはいえ立派なビジネスですから、お金が稼げるようになるまで時間がかかるのは当然です。では、どのくらい時間がかかるのか?どのレベルで頑張る必要があるのか?まとめてみました。https://t.co/RuuYz3AKan— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年9月27日 9月のツイートで唯一TOP10に入ったツイートです。9月と10月ではフォロワーが5000人くらい違いますので、9月のツイートでこのクリック数は、8位ではありますが反応のかなり高いツイートだと思います。こちらも「アフィリエイトに興味がある」「これからアフィリエイトを始める」「アフィリエイトでなかなか稼げない」という方がターゲットとなっています。 「10万円」という金額にリアリティがあるのと「アフィリエイトの真実」とフックのある言葉を使ったところがクリックが多かった理由だと思います。仮にこの記事のタイトルが「10万円」ではなく、夢がある「100万円」にしていたらどうなっていたかは気になりますね。ただし、中身がボリュームたっぷり&難易度満点で、初心者の方が読んだらぐったりしてしまうかもしれません。 URLクリックランキング 第7位 615クリック 「人生は変えられるのか?」この問いへの答えは間違いなく「YES」です。これまで多くの人が人生を変えていく様を見てきましたし、何より僕自身が大きく人生を変えた人間でもあります。では、人生を変えるには一体どうしたらいいのか?まとめましたので読んでみてください。https://t.co/eAKifocnFV— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月14日 この記事は私の動画を盛り込みまくり、ボリューム多く内容もコッテリとした記事になります。以前Facebookで投稿したところ、強烈にシェアされたのでTwitterでもツイートしてみました。リツイートは24と、それほど拡散している感覚はありませんが、それでもやはり反響が大きかったと思います。やっぱり、みんなどこかで「人生変えてえなあ・・・でも、どうしたらいいんだろう・・・」と考えているのでしょう。 人生を変えるためには多かれ少なかれ、これまでの自分を否定する事にもなります。これまで全くやった事が無いことをやってみたり、これまで全く考えていないことを考えてみたり、これまでは良かれと思っていた事が良くなくなったり、はたまたその逆だったり。大げさに言えば「別人になる」くらいのイメージを持ってもいいかもしれません。ただ、それが「人生を変える」という事だと思うんです。まずは、その覚悟があるかどうかですよね。 URLクリックランキング 第6位 692クリック ブログを書く上で「読者を惹きつける文章」は大きな武器となります。そこで、今回は読者を惹きつけるために必要なコピーライティングの基本をまとめました。ブログだけでなく、メールマガジンやセールスレターにも役に立ちますので、ぜひ読んでみてください。初心者向けです。https://t.co/BXGy3CUjNI— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月18日 「ブログで収益を得たいけれど、文章に自信が無い」と考える人は多いですよね。そういった方へ向けた記事となります。ズバリ「ノウハウ系」となっています。メールマガジンやセールスレターにも役に立つと書いたので、汎用性という部分でも多くの人の興味を引けたのかもしれませんね。 これまで8〜9年くらいネットビジネスの世界で人に教えてきましたが、若い人は文章が比較的上手だと思います。よく「若者は日本語がおかしい」と言われますが、どちらかというと40代半ば以降の人の方が文章が上手ではない人が多いと感じます。というのも、今の若い子ってテキストコミュニケーション文化の中で生きてきているからなんですよね。30〜40歳くらいまでがメールを多用した世代、それより下はLINEを多用した世代でしょうか。テキストで何かを伝えることを日常的に行なっているんです。 40代半ば以降、特に50歳より上になると、会社でも何かとすぐに電話をしてメールって使わないじゃないですか。文章を扱う仕事ではないと、本当に文章で何かを伝えるという事が無いんです。ですから、テキストコミュニケーションが苦手です。コミュニティでチャットのやりとりをしていると「この人ちょっと変だな・・・」と思っても、会ったら極めて普通の人であるケースが多いのがこの世代です。まあ、若者でも「こんにちは」を「こんにちわ」と書いてしまう人は、ちょっとヤバいなと思いますが。 URLクリックランキング 第5位 720クリック 100万円以上を稼ぐ人がいる一方で「取り組む人の90%は5000円も稼げない」とも言われるのがアフィリエイト。なぜ、それ程までに稼げない人が多いのか?稼げない「本当の理由」と、それを打破する「6つの秘訣」をまとめました。なかなか成果が出ない人は読んでみてください。https://t.co/t36FuVtVRe— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月11日 「アフィリエイトに興味がある」「これからアフィリエイトを始める」「アフィリエイトでなかなか稼げない」という方がターゲットです。ある程度稼いでいる人に向けた専門性の高い記事はどちらかというとnoteにまとめていて、ブログでは0→1の人向けの記事が多くなっています。 稼げない「本当の理由」という形で書いていますので、稼げていない人が「もしかしたら何か自分の知らない所で稼げるコツが・・・いや、裏技があるのかもしれないぞ」という所で、この記事を見る流れは多いかと思われます。 ただ、残念ながら「取り組み方のコツ」はあったとしても裏技は無いんですよね。そして、その「取り組み方のコツ」というのも至極真っ当なもの。アフィリエイトのようにネットビジネスというと何か魔法のように稼げるようなイメージを持つ人が多いのですが、「やった事が正当に結果に反映され、そこから正当に収入が得られる」というだけであり、「簡単に稼げる」ということではないんです。もちろん、サラリーマンで月収100万円になるよりアフィリエイトで月収100万円になる方が圧倒的にハードルは低いんですけどね。サラリーマンとして収入を上げるのは、かなり高度で複雑なゲームだと思います。 URLクリックランキング 第4位 753クリック ブログは初期費用も少なく、パソコン1台でどこでも取り組むことができ、それでいて大きな額でも稼ぐ事ができる魅力的なビジネスです。では、どのようにしてブログで稼ぐ事ができるのか。ブログで収入を得る方法と、お金を稼げるようになるまでの「6ステップ」をまとめました。https://t.co/1VtxFzPfvl— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月12日 これは「アフィリエイトで稼ぎたい!」という人よりも、もう1段階フワッとした「ブログで稼ぎたい!」と思っている方に向けた記事です。Twitterにはたくさんのブロガーがいて「何百万円稼いだ!」のようなツイートもかなり見かけます。そういったブロガーに憧れてはいるものの、では実際に彼らはどうやって稼いでいるのかが分からないという方は多いでしょう。 「ブロガー=アフィリエイター」となっているケースが最も多いかと思いますが、マネタイズの方法はそれだけではありません。また、キャラクタービジネス方向に振るかそうでないかによって、取り組み方や学ぶべきことも全く変わってきます。そういった意味でも、これからブログを始めようとする「プレブロガー」には価値のある記事だとは思います。指針も何もなくブログを闇雲に更新してもお金は生まれませんので、初めの段階で自分の進む道を考えると良いですね。 URLクリックランキング 第3位 784クリック アフィリエイトはパソコン1台で始めることができるため、とても参入障壁が低いビジネスなのですが、その分ライバルが多く難易度が高いのが実情です。多くの人が諦めていく中、結果を出すにはどうしたらいいのか?稼ぐために重要な7つのポイントをピックアップしていきます。https://t.co/qtvqyqL9Me— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月26日 こちらは、タイトルそのまま「ブログ」を使って「アフィリエイト」で稼ぎたいという方に向けて書いた記事です。結果を出した人が読めば「当たり前」の内容となっているのですが、経験が無い方が読めば「当たり前」ではない内容です。そういった内容を丁寧に教えてあげるのは、情報発信としてとても価値があると思っています。 この記事に限らず、どちらかというと全体的に「アフィリエイトは大変だよ。時間がかかるよ。でも、結果が出てくると楽しいよ。」という論調が多いと思います。こういった記事で尻込みしてしまう方もいらっしゃると思いますが、私はこういう考えを持っています。 何かに取り組む時に中途半端にダラダラとやる人は多いです。しかし、そのような取り組み方では、結果が出ない上に時間も無駄になります。時間=命。時間を無駄にする事は命を無駄にする事に等しいのです。やるなら全力でやる。やらないなら全くやらない。極端かもしれませんが0か100かで考えましょう。— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月11日 ブログやアフィリエイトはとても素晴らしいビジネスモデルですし、誰もが会社員では得られないような収入を手にできる可能性があります。ただし、それは大前提として「本気で取り組む」からこそ得られるものであり、「中途半端にやるならば、いっそのことやらない方がいい」とも思います。厳しく聞こえると思いますが、中途半端に手をつけて「ブログとか全然ダメじゃん!」とワーワー言っている姿を周囲の人が見るのも嫌だよなあと思うわけです。本人にとっても周囲の人にとってもプラスはありません。ですから、「大変さを知り、ある程度の覚悟と意気込みを持って始めるといいな」と思っています。 URLクリックランキング 第2位 803クリック ブログで稼ぎたいならば、ブログビジネスの仕組みを理解し、それに合った内容を書く事が重要です。簡単に始められるので簡単に稼げると思われがちですが、甘い考えでは全く稼げません。では、どうすれば稼げるのか?初心者向けに攻略法をまとめましたので読んでみて下さい。https://t.co/bXFpA2kC6N— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月10日 こちらは第4位と同様に「ブログで稼ぎたい!」と思っている方に向けた記事なります。内容の方向性もかなり近く、「ブログで稼ぎたいって思っているみたいだけど、そもそもブログで稼ぐってどんな仕組みか分かっているのかしら?」という問いかけですね。 ブログやアフィリエイトに限らず、そもそもビジネスモデルを全く理解することなく、何となくという雰囲気で始めてしまう人はとても多いです。自分が取り組むのはどのようなビジネスモデルであって、どのような仕組みで収益が発生するのか、その仕組みで収益を発生させるためには何を押さえなくてはいけないのか。これを知った上でビジネスに取り組むのは当然です。そして、その説明なり解説なりを読んだ時に全く理解できないようであれば、そもそも始めてはいけないと思います。「稼げる!」「儲かる!」「凄い!」「素敵!」と飛びつくのではなく、まずは理解すべきことを理解しなくてはいけません。 URLクリックランキング 第1位 842クリック 最近はビジネスに取り組む女性が増えてきました。もちろん色々な意見があるとは思いますが、これまで多くの方を見ている中で、男性と女性に違いを感じる事は多くあります。そこで「女性が起業して稼ぐために気遣ってあげたい7つのポイント」ということでまとめてみました。https://t.co/PuO5tqtVxP— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月17日 6位以上はブログやアフィリエイトのノウハウや、それに類する記事が並んだのですが、1位はビジネスのノウハウではなく「女性に指導する際に気遣う事」という記事になりました。私はビジネスコミュニティの運営をして長くなりますが、この1、2年で女性のメンバーが一気に増えました。そして、男性に比べて女性の方が成功率が高いです。もちろん、メンバーの比率で言えば男性の方がまだまだ多いですが、ここから先は雰囲気がかなり変わってくると思います。 こちら私の主宰するコミュニティで毎月開催される情報交換会の動画です。男女比は、おそらく8:2か9:1だと思いますが、女性の活躍が目立っていると思いませんか?そもそも、女性の方が情報交換会の出席率が高いです。 ツイートした記事の話に戻りますが、この記事の内容はどこかで拾ってきたものをリライトして作ったものではなく、私がコミュニティを運営している中で実感してきた事です。ですから、かなりリアリティがあると思います。そのリアリティが1位という結果に繋がったのでしょう。 ランキングの考察 【Twitter分析】9月〜10月のリツイートランキングTOP10と、その考察でもお話ししていますが、日付が後半になるに従ってフォロワー数が増えているので、当然URLクリック数が増えやすくなります。フォロワーに対するURLクリック率を計算すればよかったのですが、過去のツイートを自分でリツイートすることもあったので、かなりややこしくなるなと思い、そこまでは追い込まなかったわけです。ですが、大まかな傾向は見えるランキングとはなっているでしょう。 明確な結果として出たのは、1位は例外ケースとして、それ以外は自分が発信するジャンルに関するノウハウを書いた記事が上位に来ているという事です。そして、やはり初心者が多いので「これから始める人」「始めたばかりで、まだ結果が出ていない人」を対象にした記事がクリックを集めました。当然ですが、レベルが上に行けば行くほど、そのレベル感の人は少なくなりますしレベルを下げれば下げるほど、そのレベル感の人は多くなります。多くの人を対象にしたいのか、それとも自分は専門的でレベルの高い発信をしていきたいのかという「スタンス」の問題はありますが、もし多くの人にリーチしたいと考えるのであれば、自分が発信するジャンルで「初心者が価値を感じる情報」を記事にすると良いでしょう。 そして、さらに明確な結果として出たのは「○○○○○するための、○個のポイント」という形式のタイトルの記事が上位に並んだという事です。これはタイトルテクニックとしては大昔から言われているものですが、改めてその力を証明する結果となりました。ベタベタで記事を書き慣れている人からしたら「いまさら、そういうのダサい!」と感じる事もあるでしょう。しかしながら、テクニックとしては今なお有効です。ノウハウ系ではない記事が1位となっているのも、タイトルが「女性が起業して稼ぐために気遣ってあげたい7つのポイント。」だからだと思います。これが、「女性が起業して稼ぐために気遣ってあげたいこと」だったら、クリックはここまで増えていないはずです。 (参考:ネットで拡散されやすい記事タイトルを分析してみるとわかったこと) ちなみに、これは記事タイトルだけではなく、このような形式のツイートでも反応が出るかを試してみました。 女性への指導の際に気を遣ってあげるといいこと7つ1.不安を取り除いてあげる2.焦らせないようにする3.具体的に数値目標を示す4.道筋をシンプルに示す5.行動に変化が出たら話を聞いてあげる6.小さな結果への評価をしっかりする7.オフラインで集まる機会を用意する指導者は意識しましょう😊— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年11月10日 今この記事を書いている時点でツイートしてから24時間経っていませんが、81リツイートされています。これは、「9月〜10月のリツイートランキング」に入れると3位になるリツイート数です。そもそも反応があった内容でツイートしたので、反応があって当然なのですが、記事タイトルだけではなくツイートでもこの形式は多くの人が反応をしてくれるでしょう。要点が整理されていて分かりやすいので、これまた当然と言えば当然なのですけどね。 そして、忘れてはいけないのがアイキャッチ画像でしょう。弊社はWEB広告をかなり使っていまして、特にFacebook広告には月に3000万円以上を投じています。Facebook広告のクリエイティブは、大きく「画像(動画)」「見出し」「本文」で構成されますが、クリック率に最も大きな影響を与えるのが画像です。そのため、広告を作る際には最低でも30枚の画像をテストし、どの画像が最もクリック率が高くなるかを見ていきます。画像によってはクリック率に倍以上の違いが出る事もあるのです。 Twitterにブログ記事を投稿した時に、アイキャッチ画像が大きく表示されるので、これがクリック率に影響を与えるのは間違いありません。ですから、クリック率が高くなるようにアイキャッチ画像を意識することは重要です。しかし、どの画像を使えば反応が出るかを見極めるのはかなり難しいです。というのも、Facebook広告のクリエイティブテストをしていると「えっ、マジで?この画像がクリック率高くなるんだ!」という事が往往にしてあるからです。「絶対これでしょ!」という画像でクリック率が低かったりした際には何となく納得ができないのですが、データで出ている以上仕方ありません。広告であれば同時にいくつものクリエイティブを走らせて、反応の良いものを残していきます。ですが、ブログ記事のTwitter投稿ではそれはできません。ここは、経験とカンで狙っていくしかありませんね。 まとめると、 ・発信するジャンルで初心者向けのノウハウ記事はクリックが多くなる ・「○○○○○するための、○個のポイント」というタイトルはクリックが多くなる ・アイキャッチ画像はクリック率に大きな影響があるので気を遣いたい という事になります。 とはいえ、先にも述べたようにブログにアクセスしてもらうことは、長い文章をしっかり読んでもらい、伝えたいことを十分に伝える事が目的です。小手先のテクニックでクリックを増やしたとしても、その先の記事がグズグズでは意味が無いのです。逆もまた然りで、いくら良い記事を書いたとしても読んでもらえなければ、これは非常にもったいない事になります。ですから、ブログの記事は当然しっかりとした物を執筆した上で、それを読んでもらうためのテクニックを身につけると良いでしょう。 おまけ ランキングTOP10よりもURLクリックが多いのですが「これはランク外にすべきだ」と思った記事がありますので「おまけ」として紹介します。 おまけ1 1,406クリック 9月の頭頃から「Twitter頑張るぞ!」と気合が入って2ヶ月が経ちます。この2ヶ月間で314のツイートをしてきましたが、その中からリツイートランキングTOP10を作り、その考察をしてみました。もしかしたら、Twitterをやっている方には参考になる部分があるかもしれません。https://t.co/l92jN2JLIg— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年11月3日 そもそも、こちらは11月のツイートという事もあって今回のランキングに入らないのは当然なのですが、1位の842クリックを大きく超える1,406クリックとなっています。Twitterをやっている方は大きく分けて「情報発信をしている(情報収集もする)」「情報収集のみ」の2パターンの方がいらっしゃいます。この前者は当然Twitterでフォロワーを増やしたいと考えているでしょうし、そのためにツイートを拡散したいと考えているでしょう。 特に私はネットビジネス、アフィリエイト、ブログに関する発信をしているため、フォロワーにTwitterで「情報発信をしている(情報収集もする)」という方は多いはずです。このような属性のフォロワーが多い場合は、やはりTwitter上でTwitterに関する情報は、引き合いがあると思いました。恐らく同じ記事をFacebookで投稿しても、ここまでの反応は無かったと思います。 おまけ2 8,104クリック 「わずか90日間でデイリー2,000PVのブログを作る方法」をnoteで公開しました。・運営開始:2018年5月27日・2,000PV / 日到達:2018年8月28日これを実現した方法をまとめています。あなたのブログ運営のお役に立てれば幸いです。https://t.co/hxAQ6o4hGT— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年9月11日 おまけ3 4,575クリック 10年先まで生き残り続ける「アフィリエイト2.0」をnoteで公開しました。Twitterで投票を募った結果、最も多くの票を集めたテーマがこちらです。抽象度の高いテーマですので細部に足りない部分は多々ありますが、方向性の大枠は伝わると思います。お役に立てれば幸いです。https://t.co/VCO0R4ss0Q— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年10月15日 おまけ1より、さらに、それも圧倒的にURLクリックが多かったのが、この2つです。これはnoteで無料公開したコンテンツをツイートしたものになります。ノウハウの内容もボリュームも、ブログ記事とは比べ物にならないくらい気合が入っています。ですので、他の記事のツイートと比べるとリツイート数がかなり多くなりました。1位のツイートが21リツイートで、おまけ2のツイートが394とその差は歴然です。ただ、この2つに関しては一定期間プロフィールに固定表示したので、要因としてはそれが最も大きいかと思います。 おまけ4 1,805クリック 「【SEO検証】1ヶ月で検索順位12位から3位まで上げた具体的なSEO施策」をnoteで公開しました。運営サイト、狙ったキーワード、そしてのその手法まで、余すことなく公開しています。また、直近の順位変動への対応についても書いていますので、参考になれば幸いです。https://t.co/JcCZr6c18i— 小玉歩 (@ayumu_fmc) 2018年11月9日 11月9日にツイートして、11月10日よりプロフィールに固定表示しているツイートがこちらです。こちらもnoteの記事をツイートしたものですが、11月11日時点でURLクリックが1,805となっていますし、リツイートも65となっています。すでに多くの方が、自己紹介+重要なリンク集をツイートしてプロフィールに固定表示させていると思いますが、やはり見て欲しいリンクは固定表示させると良いでしょう。フォロワーにせよリツイートやいいねで、たまたま見かけたにせよ個別ツイートを見て、そこからトップに行くという流れは多いはずです。 最後に ということで、【Twitter分析】9月〜10月のリツイートランキングTOP10と、その考察に引き続き、同期間のURLクリックについて考察してきました。まとめでも書きましたが、様々なテクニックを駆使すればフォロワーに対するURLクリック率を上げることはできるでしょう。しかしながら、クリックしたその先がショボショボであれば無意味ですので、しっかりと記事を書くのが重要です。 ただ、大前提として自分は「誰に」「何を」伝えたいのか、という部分をを明確にしなければいけません。ビジネスとしてTwitterを使うのであれば、軸も無くフラフラと色んなことをツイートしてはいけないのです。あなたは何かしらの専門家であるべきで、その専門家はフォロワーが欲している情報、もっと言うとフォロワーが達成したい「何か」を助ける情報を発信できると良いでしょう。もし「自分のツイートってイマイチ反応が無いんだよねえ」と思っているのであれば、この辺りを今一度じっくり考えてみると良い方向へ進めるはずです。 この2ヶ月間のツイートを改めて見てきて、私自身もたくさんの発見がありました。今後さらに楽しくTwitterで発信していけそうです。また、このような考察は折に触れて行なっていきたいと思っていますので、その際にはさらに面白い記事が書ければと思っています。ご期待ください。
先日ちょいとアクシデントがあって、肋骨を痛めております。 https://kodamaayumu.com/blog/archives/5487.html そもそもが軽いヒビ程度の雰囲気で、受傷から3週間経ちました。なので、もう問題なかろうと、懸垂、腕立て、ダンベルを軽くですが昨日やりました。 そしたら、本日受傷部に、ドーンという感じの違和感です。痛いってわけじゃないんですけどね。こりゃ、どうしたものかと。この位なら軽めで続けていいのか、それとももう1週間完全に休むべきなのかというお悩み。 やっぱりですね、筋トレはいいですよ!!! 筋トレをするとテストステロンというホルモンが分泌されるんですよ。これはいわゆる男性ホルモン的なやつです。テストステロンが分泌されると、「やる気」がグンっと出てきます。 なので、日課として筋トレを肋骨を痛める前はやっていました。仕事の合間合間にもやっていました。集中力が切れたかな〜ってときに、懸垂をガッシガッシやっていくと集中力が回復するんです。 もちろん、プラセボも多分にあるとは思います。ですが、更年期うつの治療でテストステロン投与をする事もあるので、モチベーション的な部分への影響は、多かれ少なかれあると思いますよ。 そもそも、テストステロンは30代から、減少していくホルモンなんです。ですので、筋トレをすることでテストステロンを出しまくるってのは、これは良い事たくさんあると思います。 「モチベーションが・・・」というお悩みはよく聞きます。 このお悩みを聞くたびに「やる気ないならやめたらいいじゃん。誰の事でもない、自分の事だし」なんて毎回思っていました。 ただ、筋トレはこの解決策の1つにはなるんじゃないですかね。体は強くなるし、健康にはなるし、30代から減るホルモンを増やせるし、悪いことは無いと思いますよ。 それにしても・・・うーん、この肋骨の状態は、どうしたらいいんだろうか。筋トレできるっちゃできるわけで、とっても悩ましいわあ。