ticker
仕事2.0 ~これからの新しい働き方~
メールマガジン【Advanced】について、昨日はお話をさせていただきました。 読んでいない方は、こちらからご覧ください。 https://kodamaayumu.com/blog/archives/9691.html 今のところ90名の方に登録を頂いています。 ですが【Advanced】の性質上 ・ふざけた名前で登録した方・入力内容の質が低い方・年商1,000万円未満の方 は、こちらで登録解除しました。 90名の登録でしたが、今は60名になっています。 年商1,000万円未満の方は、やる気があるのは認めますが、まだ【Advanced】を読む必要はありません。 もっと他にやるべきことが、たくさんありますからね。 昨日は年商3,000万円と言いましたが、入力された内容を読んでいくと年商1,000万円がラインかなと感じました。 配信して欲しい内容についても「いや、今更そんな話はしないぞ」といったことが入力されていましたし。 特にフロントラインワークスの方は、まずは普段の学びや取り組みをちゃんとやってもらえればと思います。 とりあえず、年商1,000万円くらいは最低でも頑張って欲しいです。 話はそこから。 今は、目の前にある自分がやるべきことを、しっかりやっていきましょう。 あなたが入力した内容は、フロントラインワークスでいつでも質問できようなことです。 【Advanced】を読んだ方には、そこでの話をビジネスに取り入れて稼ぎを増やして欲しいんですよ。 それにしても、ある程度のレベルに達していないと、取り入れることができないんです。 というか、話している内容が全く理解できないはず。 僕としては打っても鳴らない鐘を打ちたくはないので、このような形にしています。 ご理解のほど、よろしくお願いします。 もうちょっと登録を待って、木曜日か金曜日あたりから【Advanced】の発行を開始します。
悩んでいることがあったのですが、ポンっと解決しました。 世の中を見ると、ビジネス初心者が多いですよね。 僕のメルマガ読者の多くも、初心者であるはずです。 ですので、当然ですがメルマガやYouTubeの内容は、初心者に寄せていっています。 表現もできるだけ難しくならないように、気を遣っているんですね。 一方で、実際に日々の仕事で僕がやっていることは、割と高度だったりします。 その内容をシェアすることで、価値を感じてくれる人も当然いると思います。 ですので、リアルタイムの取り組みや、そこでの結果みたいなことの発信欲が僕にはあるわけです。 ただ、その情報が欲しい人や役立てることができる人って、かなり少ないじゃないですか。 最低でも年商3,000万円は超えていないと、何を言っているか全く理解できないでしょう。 ですので、そんなことをメルマガやYouTubeで配信したところで、ほとんどの人にそっぽを向かれます。 ここにずっとジレンマを感じていました。 「このモヤモヤをどうしたらいいだ・・・」 みたいな。 で、その悩みは簡単に解決しました。 このメルマガとは別に、中上級者向けのメルマガを発行したらいいじゃんって。 この前「コミュニティ運営のノウハウをまとめたコンテンツをリリースする」って言っていたじゃないですか。 あれも中上級者向けなんですね。 ある程度ビジネスをやっていないと、全く意味不明なはずなんですよ。 そんなものを、いつものメルマガで読者全員にセールスしたら、初心者には邪魔でしょう。 ほとんどの人に邪魔なことをメルマガでセールスしていくのって、微妙だなーとモヤってて。 ですので、今後は中上級者向けに作っていったコンテンツなんかは、中上級者向けのメルマガだけで案内していくことにします。 あなたがビジネス中上級者で、小玉の割と高度な話に興味があるなら、こちらのメルマガに登録ください。 ↓ ↓ ↓ 小玉歩 メールマガジン【Advanced】 面白い内容をお届けします。 今やっていることの発信欲求を満たす!笑 まあ、とりあえずはコミュニティ運営のノウハウをセールスしますけどね。 売り込みますよ〜。
最近のメルマガでも書いたのですが、時代の流れに合わせるということもあり「誰でも簡単に稼げるノウハウ」を、かなり本腰で開発しています。 開発しているというか、今は再現性の検証中ですね。 1ヶ月くらい検証したら、世の中に出すことができると思います。 多分、これ凄いことになりますよ。 そのリリースまでは時間があるので、ここからはしばし中上級者向けのコンテンツを出していこうと考えています。 Twitterでつぶやいた、これ https://twitter.com/ayumu_fmc/status/1544298062587510784 もあるのですが、まずはコミュニティに関するノウハウを解説したコンテンツを出します。 現在、運営している塾、スクール、オンラインサロンなどにこのノウハウを活用すると収益が大幅にアップしますよ。 また、サロンメンバーがなかなか結果を出してくれないと、お悩みの方にも最高だと思います。 すぐに使えるノウハウが満載なので、楽しみにしていてください。
コロナの感染者数が、また増えてきていますね。 このグラフ見ると、ここからドーンと増えるのは間違いなさそう。 うちは3月末から4月にかけて、一家で感染したんですね。 ブログにも書きました。 https://kodamaayumu.com/blog/archives/9559.html しばらく、抗体価が高いだろうから感染しないだろうと思っていましたが、もう3ヶ月経っちゃうんですよね。 もう、抗体価も下がってます。 オミクロン株に関しては、完全に運だと思いますよ。 それまで、アルファ株やベータ株は感染せずにくぐり抜けてきたのに、家族全員感染でしたもん。 感染力が強いってのもあるけど、ここまで感染しなかったのに今更かい!って思いました。 しかし、このタイミングか・・・ コロナ前は家族で年に2回グアムに行って、年に1回ハワイに行っていました。 コロナ禍になってからは、リゾートっぽいところはどこにもいかず。 ですので、2歳の息子は車で行ける近場しか、旅行に行ったことがありません。 それで、今年はコロナも落ち着いた感があったので、夏休みに沖縄に行こうと計画をしていたんですね。 海外旅行の前にワンクッション沖縄みたいな。 でも、このペースで感染者数が増えていったら、夏休みに爆発じゃない? こりゃ困ったね・・・ 困ったけど、様子見るしか僕にはできないわけで。 ただただ、困ったなあと、そんなことを思っております。 つーか、このコロナいつまでやってるんだろ。 全く終わりませんね。 めんどくさいわー
「7月9日は空いていますか?」ということで、ご案内を出したのを覚えていますか? 「コンテンツビジネスサミット」というセミナーを開催するということで、お話ししていたんですね。 久しぶりの外部向けセミナーで、僕もテンションが上がっていました。 が、しかし・・・ 会場の兼ね合いの関係で、延期にすることになりました。 どうしても、サイズ的に良き会場が確保できなかったんです。 本当に申し訳ありません!! 開催日を9月11日に変更させてください。 優先フォームにも多くの方が、登録していただきました。 この日のスケジュールを、多くの方が確保してくれています。 もちろん、僕もそう。 せっかく、みんなこの日を空けてくれているので、何かできないかと考えました。 そこで・・・! 開催します。 その名も「TADANO NOMIKAI 2022」です。 ぱっと見、何かっぽいですけど「ただの飲み会」です。 小玉が幹事をやりまして、ビジネスは置いといて飲み会をしようじゃないかと。 ビジネスは置いとくので、タメになる話も何もありません。 ただただ一緒に楽しく時間を過ごしましょうよと。 そんなお誘いです。 7月9日の14時より新宿某所で、3時間の飲み会をやります。 ただ、これから参加者を募るので、会場確保の関係で新宿じゃなくなる可能性もあります。 会費は5,000円ポッキリ! 小玉の告知で7月9日を空けてくれていた方は、ぜひ、遊びに来てください。心からの謝罪をさせていただきます・・・ 「ただ飲みたいぜ」って人もウェルカムでございます。 ということで!お申し込みは、こちらからお願いします。 ↓ ↓ ↓ 小玉と一緒に飲む! *想定外に集まり過ぎたら予告なしに募集終了します。
先週末はフロントラインワークスの、情報交換会を開催しました。1次会は目黒雅叙園で、2次会は沖縄料理の居酒屋。 2次会の写真はパーッと撮っていたんですけど、1次会は冒頭の写真くらいしかありませんでした・・・まあ、これはこれで良い写真ではありませんか! 2次会は居酒屋なので、ギュギュっとした感じで楽しくお話しできましたよ。 なんか2次会くらいが、お酒も進んできて緊張感も取れてきて、みんな良い感じになります。 新人飲み会の時も言いましたが、やっぱりオフラインですよ。 オンラインのコミュニケーションの、1億倍深いコミュニケーションを取ることができます。 「稼げるようになったら、オフラインの場にも行きます」 「早く稼いで、情報交換会に行きたいです」 なーんて言う人がいますけど、それ全然違いますからね。 稼げるようになるために、オフラインの場に行くんです。 情報交換会だって「これから」って人が積極的にみんなに質問をした方がいいし。 コロナとかマジで関係無い。 もう、終わったようなもんだわ。 いつまでも萎縮していたら、不景気に巻き込まれて沈むよ。 今は時代の大きな転換点だと感じます。 ここで動いておかないと、シャレにならないくらいお金に困る未来が来る。 超強烈な二極化です。 交通費がかかるとか、スケジューリングが大変とか、できない言い訳を並べたらそんなの無限に出てくる。 でも、自分の人生のためにも、もっと必死になって取り組むべきだと思いますよ。 大事なことを1つ言います。 オフラインの場に行って、僕も含めて仲間と交流すると心理的安全性が得られます。 このコミュニティには自分の居場所がちゃんとあって、安心して活動できるんだってめちゃくちゃ実感しますよ。 それが得られたらオンラインでも、もっと深いコミュニケーションが取れるわけですよ。 ですので、必ずオフラインの場に出てきて下さい。 どんなノウハウを得ることよりも、心理的安全性が得られるという効果が最も大きいです。 僕が、ネット越しに、どう見えているか分かりませんが・・・ 取って食ったりしませんし、あなたが思っている以上に僕は愛情を持って接しますよ。 マジです。 日々色んな用事はあると思いますが、次の機会には必ず参加して下さいね。 何よりも、あなたの成功のためです。
昨夜はフロントラインワークスの新人飲み会を開催しました。7年間運営しているコミュニティなので色んな段階のメンバーがいるんですね。 完全なる新人から年商億越えまで。 凄すぎる人ばっかり集まると、まだビジネスを始めたての人は萎縮しちゃうじゃないですか。 そうならないようにと、新人飲み会をやっているわけです。 フロントラインワークスでは色々なイベントがありますが、新人だけで集まれるのは貴重な機会。少人数なのはこれくらいです。 やっぱり膝を突き合わせて話すのは良いですよね。 それぞれの話を深く聞けるので、僕にとっても今後の指導精度の高さにつながっていきます。 新人飲み会に参加したメンバーからは、さっそくこんな感じでチャットが上がっていました。 こうやって言ってもらえると、僕もとっても嬉しいです。 ありがとうございます。 やっぱりオフラインは、コミュニケーションレベルの高さが桁違いですね。 これからもオフラインは大切にしましょう!
メールマガジン【Advanced】について、昨日はお話をさせていただきました。 読んでいない方は、こちらからご覧ください。 https://kodamaayumu.com/blog/archives/9691.html 今のところ90名の方に登録を頂いています。 ですが【Advanced】の性質上 ・ふざけた名前で登録した方・入力内容の質が低い方・年商1,000万円未満の方 は、こちらで登録解除しました。 90名の登録でしたが、今は60名になっています。 年商1,000万円未満の方は、やる気があるのは認めますが、まだ【Advanced】を読む必要はありません。 もっと他にやるべきことが、たくさんありますからね。 昨日は年商3,000万円と言いましたが、入力された内容を読んでいくと年商1,000万円がラインかなと感じました。 配信して欲しい内容についても「いや、今更そんな話はしないぞ」といったことが入力されていましたし。 特にフロントラインワークスの方は、まずは普段の学びや取り組みをちゃんとやってもらえればと思います。 とりあえず、年商1,000万円くらいは最低でも頑張って欲しいです。 話はそこから。 今は、目の前にある自分がやるべきことを、しっかりやっていきましょう。 あなたが入力した内容は、フロントラインワークスでいつでも質問できようなことです。 【Advanced】を読んだ方には、そこでの話をビジネスに取り入れて稼ぎを増やして欲しいんですよ。 それにしても、ある程度のレベルに達していないと、取り入れることができないんです。 というか、話している内容が全く理解できないはず。 僕としては打っても鳴らない鐘を打ちたくはないので、このような形にしています。 ご理解のほど、よろしくお願いします。 もうちょっと登録を待って、木曜日か金曜日あたりから【Advanced】の発行を開始します。
悩んでいることがあったのですが、ポンっと解決しました。 世の中を見ると、ビジネス初心者が多いですよね。 僕のメルマガ読者の多くも、初心者であるはずです。 ですので、当然ですがメルマガやYouTubeの内容は、初心者に寄せていっています。 表現もできるだけ難しくならないように、気を遣っているんですね。 一方で、実際に日々の仕事で僕がやっていることは、割と高度だったりします。 その内容をシェアすることで、価値を感じてくれる人も当然いると思います。 ですので、リアルタイムの取り組みや、そこでの結果みたいなことの発信欲が僕にはあるわけです。 ただ、その情報が欲しい人や役立てることができる人って、かなり少ないじゃないですか。 最低でも年商3,000万円は超えていないと、何を言っているか全く理解できないでしょう。 ですので、そんなことをメルマガやYouTubeで配信したところで、ほとんどの人にそっぽを向かれます。 ここにずっとジレンマを感じていました。 「このモヤモヤをどうしたらいいだ・・・」 みたいな。 で、その悩みは簡単に解決しました。 このメルマガとは別に、中上級者向けのメルマガを発行したらいいじゃんって。 この前「コミュニティ運営のノウハウをまとめたコンテンツをリリースする」って言っていたじゃないですか。 あれも中上級者向けなんですね。 ある程度ビジネスをやっていないと、全く意味不明なはずなんですよ。 そんなものを、いつものメルマガで読者全員にセールスしたら、初心者には邪魔でしょう。 ほとんどの人に邪魔なことをメルマガでセールスしていくのって、微妙だなーとモヤってて。 ですので、今後は中上級者向けに作っていったコンテンツなんかは、中上級者向けのメルマガだけで案内していくことにします。 あなたがビジネス中上級者で、小玉の割と高度な話に興味があるなら、こちらのメルマガに登録ください。 ↓ ↓ ↓ 小玉歩 メールマガジン【Advanced】 面白い内容をお届けします。 今やっていることの発信欲求を満たす!笑 まあ、とりあえずはコミュニティ運営のノウハウをセールスしますけどね。 売り込みますよ〜。
最近のメルマガでも書いたのですが、時代の流れに合わせるということもあり「誰でも簡単に稼げるノウハウ」を、かなり本腰で開発しています。 開発しているというか、今は再現性の検証中ですね。 1ヶ月くらい検証したら、世の中に出すことができると思います。 多分、これ凄いことになりますよ。 そのリリースまでは時間があるので、ここからはしばし中上級者向けのコンテンツを出していこうと考えています。 Twitterでつぶやいた、これ https://twitter.com/ayumu_fmc/status/1544298062587510784 もあるのですが、まずはコミュニティに関するノウハウを解説したコンテンツを出します。 現在、運営している塾、スクール、オンラインサロンなどにこのノウハウを活用すると収益が大幅にアップしますよ。 また、サロンメンバーがなかなか結果を出してくれないと、お悩みの方にも最高だと思います。 すぐに使えるノウハウが満載なので、楽しみにしていてください。
コロナの感染者数が、また増えてきていますね。 このグラフ見ると、ここからドーンと増えるのは間違いなさそう。 うちは3月末から4月にかけて、一家で感染したんですね。 ブログにも書きました。 https://kodamaayumu.com/blog/archives/9559.html しばらく、抗体価が高いだろうから感染しないだろうと思っていましたが、もう3ヶ月経っちゃうんですよね。 もう、抗体価も下がってます。 オミクロン株に関しては、完全に運だと思いますよ。 それまで、アルファ株やベータ株は感染せずにくぐり抜けてきたのに、家族全員感染でしたもん。 感染力が強いってのもあるけど、ここまで感染しなかったのに今更かい!って思いました。 しかし、このタイミングか・・・ コロナ前は家族で年に2回グアムに行って、年に1回ハワイに行っていました。 コロナ禍になってからは、リゾートっぽいところはどこにもいかず。 ですので、2歳の息子は車で行ける近場しか、旅行に行ったことがありません。 それで、今年はコロナも落ち着いた感があったので、夏休みに沖縄に行こうと計画をしていたんですね。 海外旅行の前にワンクッション沖縄みたいな。 でも、このペースで感染者数が増えていったら、夏休みに爆発じゃない? こりゃ困ったね・・・ 困ったけど、様子見るしか僕にはできないわけで。 ただただ、困ったなあと、そんなことを思っております。 つーか、このコロナいつまでやってるんだろ。 全く終わりませんね。 めんどくさいわー
「7月9日は空いていますか?」ということで、ご案内を出したのを覚えていますか? 「コンテンツビジネスサミット」というセミナーを開催するということで、お話ししていたんですね。 久しぶりの外部向けセミナーで、僕もテンションが上がっていました。 が、しかし・・・ 会場の兼ね合いの関係で、延期にすることになりました。 どうしても、サイズ的に良き会場が確保できなかったんです。 本当に申し訳ありません!! 開催日を9月11日に変更させてください。 優先フォームにも多くの方が、登録していただきました。 この日のスケジュールを、多くの方が確保してくれています。 もちろん、僕もそう。 せっかく、みんなこの日を空けてくれているので、何かできないかと考えました。 そこで・・・! 開催します。 その名も「TADANO NOMIKAI 2022」です。 ぱっと見、何かっぽいですけど「ただの飲み会」です。 小玉が幹事をやりまして、ビジネスは置いといて飲み会をしようじゃないかと。 ビジネスは置いとくので、タメになる話も何もありません。 ただただ一緒に楽しく時間を過ごしましょうよと。 そんなお誘いです。 7月9日の14時より新宿某所で、3時間の飲み会をやります。 ただ、これから参加者を募るので、会場確保の関係で新宿じゃなくなる可能性もあります。 会費は5,000円ポッキリ! 小玉の告知で7月9日を空けてくれていた方は、ぜひ、遊びに来てください。心からの謝罪をさせていただきます・・・ 「ただ飲みたいぜ」って人もウェルカムでございます。 ということで!お申し込みは、こちらからお願いします。 ↓ ↓ ↓ 小玉と一緒に飲む! *想定外に集まり過ぎたら予告なしに募集終了します。
先週末はフロントラインワークスの、情報交換会を開催しました。1次会は目黒雅叙園で、2次会は沖縄料理の居酒屋。 2次会の写真はパーッと撮っていたんですけど、1次会は冒頭の写真くらいしかありませんでした・・・まあ、これはこれで良い写真ではありませんか! 2次会は居酒屋なので、ギュギュっとした感じで楽しくお話しできましたよ。 なんか2次会くらいが、お酒も進んできて緊張感も取れてきて、みんな良い感じになります。 新人飲み会の時も言いましたが、やっぱりオフラインですよ。 オンラインのコミュニケーションの、1億倍深いコミュニケーションを取ることができます。 「稼げるようになったら、オフラインの場にも行きます」 「早く稼いで、情報交換会に行きたいです」 なーんて言う人がいますけど、それ全然違いますからね。 稼げるようになるために、オフラインの場に行くんです。 情報交換会だって「これから」って人が積極的にみんなに質問をした方がいいし。 コロナとかマジで関係無い。 もう、終わったようなもんだわ。 いつまでも萎縮していたら、不景気に巻き込まれて沈むよ。 今は時代の大きな転換点だと感じます。 ここで動いておかないと、シャレにならないくらいお金に困る未来が来る。 超強烈な二極化です。 交通費がかかるとか、スケジューリングが大変とか、できない言い訳を並べたらそんなの無限に出てくる。 でも、自分の人生のためにも、もっと必死になって取り組むべきだと思いますよ。 大事なことを1つ言います。 オフラインの場に行って、僕も含めて仲間と交流すると心理的安全性が得られます。 このコミュニティには自分の居場所がちゃんとあって、安心して活動できるんだってめちゃくちゃ実感しますよ。 それが得られたらオンラインでも、もっと深いコミュニケーションが取れるわけですよ。 ですので、必ずオフラインの場に出てきて下さい。 どんなノウハウを得ることよりも、心理的安全性が得られるという効果が最も大きいです。 僕が、ネット越しに、どう見えているか分かりませんが・・・ 取って食ったりしませんし、あなたが思っている以上に僕は愛情を持って接しますよ。 マジです。 日々色んな用事はあると思いますが、次の機会には必ず参加して下さいね。 何よりも、あなたの成功のためです。
昨夜はフロントラインワークスの新人飲み会を開催しました。7年間運営しているコミュニティなので色んな段階のメンバーがいるんですね。 完全なる新人から年商億越えまで。 凄すぎる人ばっかり集まると、まだビジネスを始めたての人は萎縮しちゃうじゃないですか。 そうならないようにと、新人飲み会をやっているわけです。 フロントラインワークスでは色々なイベントがありますが、新人だけで集まれるのは貴重な機会。少人数なのはこれくらいです。 やっぱり膝を突き合わせて話すのは良いですよね。 それぞれの話を深く聞けるので、僕にとっても今後の指導精度の高さにつながっていきます。 新人飲み会に参加したメンバーからは、さっそくこんな感じでチャットが上がっていました。 こうやって言ってもらえると、僕もとっても嬉しいです。 ありがとうございます。 やっぱりオフラインは、コミュニケーションレベルの高さが桁違いですね。 これからもオフラインは大切にしましょう!